• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Comiのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

コンチネンタルとコンチネンタル

コンチネンタルとコンチネンタル
偶然にもどっちもコンチネンタル。 308がContiSportContact3、FIAT500がContiEcoContact5。 ドイツぽいデザインも割と好み。 今日は308のタイヤ交換。 この組み合わせも今日まで。
続きを読む
Posted at 2018/03/25 11:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年03月20日 イイね!

ホイール洗い16+1本。そしてFIAT500のタイヤ履き替え。

ホイール洗い16+1本。そしてFIAT500のタイヤ履き替え。
今週はなんだか腰と腕がだるい。 先週末、チンクと308のタイヤ、気がつけば、洗いに洗って計16本。 ご近所に怪しまれているのではないかと(苦笑 ラックから夏タイヤを出してみると、ブレーキダストまみれ。 去年、スタッドレスに交換したときに洗ってなかったんだな。確か雨が降り出 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年02月12日 イイね!

Fiat500 クロームバンパーモールディング取り付け ~リア

Fiat500 クロームバンパーモールディング取り付け ~リア
ようやくリア側のクロームバンパーモールディングの取り付け。 丸二日間、車に乗らず天気も良い、そんな週末は中々無いな。 まずは接着剤の買い出し。 フロント側で使ったコニシのウルトラ多用途SUも考えたけど、今回はセメダイン スーパーXをチョイス。 さて、取り付け。 まずは、元から ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 11:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT | クルマ
2018年01月21日 イイね!

Fiat500 クロームバンパーモールディング取り付け ~フロント

Fiat500 クロームバンパーモールディング取り付け ~フロント
今日は関東も雪模様。 皆さま、大丈夫ですか? さて、Fiat500のクロームバンパーモールディング。 昨日は先々週から下準備していたフロント側をとりつけ。 脱脂とか手袋着用の作業なのに、なぜリアルに爪や関節を描いているんだ?手袋は横に置いとくのか?と突っ込みどころ満載な説明書(笑 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 19:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月30日 イイね!

純正バッテリー、その後

純正バッテリー、その後
役目を終えた純正バッテリー。 乗り始めて3年9ヶ月、おそらく取り付けられてから4年半は経っているだろう。 今回、交換したFIAMMと並べてみると、取っ手やターミナルの形状がよく似ている。Made in ItalyだしFIAMMのOEMで間違いないだろう。 ただ、注意ラベルが"ACHTUNG ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月23日 イイね!

Peugeot 308 バッテリー交換

Peugeot 308 バッテリー交換
Peugeot 308に選んだ FIAMM TITANIUM PLUS L2 64+ 最安だったオリエンタルバッテリーに発注し、福岡から無事に到着。 韓国ATLASのOEMでオリジナルバッテリーを扱っている会社なのに、なぜかFIAMMバッテリーも扱っている。韓国生産のFIAMMとか思ったけど、 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/23 10:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

"Top up coolant level"でLLC補充、ほか。

"Top up coolant level"でLLC補充、ほか。
"Top up coolant level" 久々に見るメッセージ。 前に見たのは乗り始めて1年半ぐらいのころ。その時はレベルセンサーの不良。 再発か?と思ったけど、リザーバーを見ると水面がMINラインから12mmほど下になっている。 特に漏れている気配は無さそうなので、とり ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 10:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

Peugeot 308 バッテリー交換 ~バッテリー選び

Peugeot 308 バッテリー交換 ~バッテリー選び
冬を目前にして、いよいよバッテリー交換へ。 結局、選んだのはFIAMM TITANIUM L2 64+。 白に赤いラベル、イタリアンなバッテリーを見た妻は、 「ん?チンクのバッテリーを変えるの??」 と(笑  ちなみに、チンクは普通に黒いバッテリーが載っていた。 フランス車にイタリア ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年11月19日 イイね!

フレンチフレンチ幕張 & タイヤ履き替え

フレンチフレンチ幕張 & タイヤ履き替え
今週末はフレンチフレンチ幕張と、スタッドレスへ交換×2。 まずは妻のFIAT500。 チンクの作業をしていて気がついたのは、これ。 ホイールをはめやすいように突起が出ている。 プジョーだとこの突起が無くて、ボルトを外した後にガイドバーを取り付ける。 ガイドバーが無くても何 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 22:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月16日 イイね!

オイル漏れ修理&エアコンガス補充

オイル漏れ修理&エアコンガス補充
先週、エンジンヘッドカバーからのオイル漏れで入庫していたPeugoet 308。 ヘッドカバーのパッキン交換となりました。外周とプラグ部、2種類、3個。 結局、エンジン右側だけで無く、全周に渡ってオイルが滲んでいたらしく、裏側も結構オイルベタベタだったとのこと。割とヒドい方だったとか(汗 今回 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「帰省で高速を走行中、びしっと嫌な音。飛び石でキズが。。。これ以上広がらないことを願うばかり」
何シテル?   12/29 16:40
いつの頃から、なぜかPeugeotに惹かれ、自分のクルマとして初めて買ったのがPeugeot 307 Feline2.0。 きっと自分でガソリンエンジン車を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ V40] サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:25:35
[ボルボ V40クロスカントリー] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:26:32
[ボルボ V40] メインバッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 17:13:03

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
初のディーゼル車、初ボルボです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ボサノバホワイトのFIAT500 TwinAir POPです。 2気筒エンジンのフィーリ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
307 Feline2.0から乗り換えました。 新型308のリーク画像が出回り始めた時期 ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
そろそろ車を買おうかと漠然と思っている間に山梨転勤が決定。 試乗させてもらった都内のディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation