• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょFDのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

年寄りなので

年寄りなので
シモの緩みが・・・



と言うわけではないですが、昨晩のこと親父から、「黄色いのの下に変な色の水が漏れてるけど知ってるのか?」

などと言われて、ああこの前LLCイッパイに入れたから、もしかしてリザーバーから漏れたのかな?などと思ってたんですが今朝足りない分足してみると、

??500mLは軽く入った。

これはなんかおかしい、でも、どっかからジャバジャバ出てるわけでもなし、と思ってじっと見てると、あれ?なんかヒーターホースのメッシュ部分からにじみ出てる・・・



これは、いわゆるヒーターホースの破裂の一歩手前なのでは・・・汗

たぶん、中で裂けててメッシュが巻いてあるので、最悪の破裂の事態はなんとか免れてる状態なのでしょう。メッシュなしで走行中に圧がかかったら、と思うとゾッとします。

仕事の関係で間瀬にいけなかった、ってのも幸いしてるでしょうね。
もし行ってたら、走行中にオーバーヒートで最悪3回目のOHになってたかも。(まあ、そうなったらそのまま手放してたろうな)

というわけで、本日からまた入院 泣
Posted at 2015/09/27 11:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月23日 イイね!

雨が降ってますが

雨が降ってますが他に出来そうな日もないので、タイヤ交換
Posted at 2012/11/23 09:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は確かstolzのツーリングのはずでしたが、拘束当番のため行くことはできず。

朝から、チョー久しぶりに腫れあがってたので、FDで一回り。


オイルが温まったところでオイル交換しました。

11月入ってから機会をうかがってたんだけど、なかなか晴れず。

場所が場所だけに、雨降りでは作業する気がしない。


てなわけで、この機会を逃すはずもなく作業開始


いつも通り、スロープに載せてガレージジャッキを下に入れます。

が、ここで若干の問題が・・・


長年使用してきたやつがオイル漏れ等で満足に上がらなくなってたため、新しいのを購入してあったのですが、ホームセンターの安物だったためかは分からないが、レバーが上に曲げてあるタイプだった。orz


で、これを車高の低いFDに使用すると・・・ただでさえクリアランスないのに、レバーが上にあげれない(汗)


なんとか、工夫しながらあげることはできたけど、先行き不安だなぁ。

やっぱ、大きいのを買うべきか・・・悩みます。


上がってしまえばこっちのもん。ウマをかまして、オイル交換開始。

そういえば、ドレンボルトのパッキンをオートバックスに買いに行ったんだけど、なぜかマツダ車用だけ在庫なし。

ロータリー用ってなら分かるが、マツダ車全般のやつがないとは、どんだけ嫌われてるの??

オイル交換終わって、昼飯食ったら天気が陰ってきた。


やはりstolzのツーリングは雨が降るのか・・・?
Posted at 2011/11/23 13:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年09月01日 イイね!

帰ってきた

サーモスタット不良のため入院中だったMyFD


ついでに、フロントのハブからうなり音も聞こえてたので、ハブも交換。


本日受け取ってきた

ガレージにはS君のFDも一緒に置いてあって、黄色いのが2台並んだ状態だった。


最初遠目に見たら、奥のS君のが見えなくて、自分の車のボンネットが開いてるのかと思ったけど、ダクトの感じが違うので??


よく見たら2台並んでたので、な~んだって感じでしたわ。



走りだして、まあ違いが分かるような部分ではないので、感動は薄いわな。


それでも、帰り道はやっぱ気持ちよかったyo


とりあえず、間瀬に向けての準備は完了といったところか・・・


噂では、今のところ参加者が厳しいみたいけど、最後の追い込みでみんな申し込みしてれると良いなぁ。
Posted at 2011/09/01 19:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月29日 イイね!

水温表示が?な件④解決編

水温表示が?な件④解決編昨日から預けてたMy FD

本日BE CRAFTより連絡が入りました。


で、結果は・・・なんと


サーモのゴムパッキンが粉々になってました( ̄□ ̄;)!!



クレーム扱いでやってくれるそうです。


ま、まだ取り付けて1年経ってないしね・・・



これで、これからはスムーズな暖機が可能になるっつぅわけだ
Posted at 2011/08/29 21:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@そふぃん いっそ、近くに別の駐車場借りてみるとか?」
何シテル?   05/11 22:47
とりあえず車関連はコッチに移動 過去のチューニングは http://www7b.biglobe.ne.jp/~mania/ をご覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】エアコンフィルター(外気・内気)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:31:07
R Magic 3Dアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:59:26
3Dアクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:58:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDからロードスターに乗り換え。 時を同じくして、旧知のFD乗りが続々とロードスターに参 ...
プジョー 208 プジョー 208
通勤快速号アップデート 前車より120mmほど長くなった。 今時の車って感じですね。 都 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
ザ·フランス車って感じで好きだったんですが、諸事情により3ドアは却下となり5ドアのプジョ ...
プジョー 208 プジョー 208
快速通勤カー 1.2ターボ侮れんです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation