• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょFDのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

マフラーリフレッシュ

マフラーリフレッシュエンジンOH&タービン交換でマフラーダメ出しをくらったMy FD

それでは、ということで急遽探しだしたのが
FEED Sonic SR


まあ、画像的にモノが悪そうだったためか、ある意味格安でGET(笑)


しかし、安いだけあってやはりオールステンレスのくせに焼けがひどい。

特にメインパイプはどうせ見えなくなるから良いとしても、テールパイプは見た目の印象に大きく関与するからあまりにひどいのはちょっとね。

以前使っていたHS-Rもやっぱテールパイプは黒くなってたので、フジタのマフラーはどうしてもしょうがないかな、とも思いつつ、せっかく交換したんだし、最初くらいは綺麗にしたいよね、って感じで磨いてみることに。

というわけで、コンパウンドで磨いてみたが、艶はあるものの焼けたのはどうにもならず、ただひたすら黒光りするのみ

ま、これもシブくて良いのだが、もう少しなんとかならないかと探ってみたところ

ありました


その名も「ピカピカ! (ステンレス用)」

成分的に酸性になるらしく

お約束の注意がついています。

ちなみに、コンパウンドで磨いた感じは


まあ・・・黒光ってます

セット内容は


小さい缶のワックスのような容器に入ったペーストとハンドシート、手袋が入ってます。

酸性の商品なので、取り扱い時には必ず手袋を嵌めましょう。

最初に水洗いして埃やドロを落としておきます。

説明書では、2~3擦りで綺麗に!、とは書いてありますが当然、そんな甘いはずはなく、それでも落ちない場合は1~2分塗った状態でおいてから再度・・・

ま、それでも簡単には落ちるわけなく、結構一生懸命擦りました。

ってか、いったん挫折して「余計ひどくなったかなぁ・・」とか思いつつ、水洗いしてみると、ん?一番一生懸命やった部分が、イイ感じになってます。

じゃあ、ということでもう一度トライ

結果は・・・

じゃ~ん


一見新品同様になりました

酸を含んでるので、再度よーく水洗いし、完了

残ったら、お鍋の焼き落としにも使えるようなので、年末大掃除にも大活躍しそう


ステンマフラーで、焼けに困ってる方にはお勧めです。
Posted at 2010/12/30 12:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年11月07日 イイね!

オイル交換

FDがなくとも他にも車はあるわけで、セカンドのプレマシー(奥様用)と、サードのミラジーノ(通勤用)のオイル交換時期が来ていたので、以前ミラジーノで交換した時に余ってたのと同じ銘柄を4L缶で購入して(これでちょうど2台分になったのさ)きて作業に入った。


ま、最近は慣れたもんで、さっさと抜いて、上から入れちゃうわけですが、ここで問題になるのが量を見るためのケージ。

プレマシーにしろ、ミラジーノにしろ横置きのせいなのかは知らないが、ケージがペラペラのやつで、しかも入り方が真っすぐではなく、曲がりくねるように入っていくもんだから、新品オイルだとかなり注意深く見ないと量が良く分からない。

ま、少ないよりは多い方が、って感じで、ちょっと多めになるようには入れてみるが、さすがに溢れるほど入れるわけにはいかないし・・・


メーカーさん、

もう少しDIY向きに作ってください
Posted at 2010/11/07 17:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月10日 イイね!

整備ウィーク

整備ウィーク昨日は、職場の同僚がETCが欲しいというので、ヤフオクにて格安ETCを落札してやり、そいつの取り付け。
ちなみに、本体+セットアップ+送料で¥6,000台。

自分が初めてFD取り付けた時は本体だけで¥13,000位してたのに、随分安くなったもんです。

車はコペンだったので、当然オープンカー。

作業自体は、屋根を開けた状態で行った(というか、内装剥がすのに屋根開けないとできなかった・・・)ので、楽だったんだけど、変に高級車チックに作ってあるので、あちこちバラすのに苦労しました。


同じダイハツのミラジーノは楽勝だったんだけどね。


で、本日は自分のFD


MyFDも12年選手なので、新車から使ってて勝手は分かってるといってもアチコチ経年劣化には勝てない部分が出てきます。

で、今まで放置してあった、エアセパタンク


やはり、樹脂性パーツということと、最近サーキット熱が復活したこともあり、冷却部分はちゃんとしておかないとね。

取りえず、取るつけは久しぶりの作業にも関わらず、楽ショーでした。

ま、性能的に何が変わるわけでもないので、満足度はですが、安心を手に入れたってことで・・・
Posted at 2010/10/10 11:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年07月01日 イイね!

燃料補給

燃料補給先週は、終末に動かせなかったので授業に行くついでにFDで出動

帰りはチョイと急いでたので美川~金沢西間を高速使ったんだけど、チョイ踏みでず~~っと巡航してきたら右足が固まった(汗)

以前はこんなことなかったのに、今のシートレールの位置が悪いのか、履いてた靴が悪かったのか、はたまた単にトシ!?

ま、靴のせいにしておこう・・・

で、ガソリン入れに行ったんだけど、336kmで52.78L入った。



6.37km/L也



通勤に使わず、週末オンリーならこんなもんか・・・
Posted at 2010/07/01 18:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@そふぃん いっそ、近くに別の駐車場借りてみるとか?」
何シテル?   05/11 22:47
とりあえず車関連はコッチに移動 過去のチューニングは http://www7b.biglobe.ne.jp/~mania/ をご覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】エアコンフィルター(外気・内気)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:31:07
R Magic 3Dアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:59:26
3Dアクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:58:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDからロードスターに乗り換え。 時を同じくして、旧知のFD乗りが続々とロードスターに参 ...
プジョー 208 プジョー 208
通勤快速号アップデート 前車より120mmほど長くなった。 今時の車って感じですね。 都 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
ザ·フランス車って感じで好きだったんですが、諸事情により3ドアは却下となり5ドアのプジョ ...
プジョー 208 プジョー 208
快速通勤カー 1.2ターボ侮れんです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation