• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょFDのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

タカスデビュー

タカスデビュー兼ねてより走ってみたかった&手ごろな距離にあるので、ホームにしたかった、タカスサーキットに行ってきました。

ゲートオープン8時、片道約1時間30分くらいなので、いつもの徳光SAに6時30分集合(=_=)


みんなで出発です。

今回、苦手な芦原温泉内を通って行かなきゃならないので、ポータブルナビを持って行ったのですが、なぜか加賀ICで降りろとの指示が・・・

ま、当然これは無視して通り過ぎるのですが、今度は本来降りる予定の金津ICは通過の指示。う~ん、思ったコースを示してくれません。(ま、いいけどね)

とりあえず、事故もなくゲートオープン前に無事到着。

今回は
前川自動車さんBE CRAFTさんUP GARAGE金沢さん合同主宰の走行会

受付を済ませてピットに車を入れます。
ピット番号は、誰かが気を利かせたのか「7」(^_^)


コースはこんな感じ





メイン~1コーナー







最終~メイン








インフィールド
方向





今回は、初めてということもあり初心者クラスのDクラスでスタートです。
目標はよく分かりませんが、1分10秒程で設定

Aクラスから順に走って、いよいよコースイン
基本的にはストレートと複合ヘアピンの組み合わせって感じなのですが、この複合がなかなか自分的には難しく、なかなかリズムがつかめません。
更に、Dクラスということもあってか、この時点では他と車の性能差がありうまくクリアラップが取れません。

なんとか、クリアが取れたところでふと水温計に目をやると100度弱・・・
このまま1週くらいいけるか?って感じでアタックしてみました。




タイムは1分14秒022

うーん、まだまだです。

ここで、時間が来たのでピットイン

しようと、ピットロードに入ったのですが







ん?




なんか、おかしい


アイドリングしない・・・


汗汗汗汗汗汗汗




やっちゃいました、痛恨のエンジンブロー


なんとか自走はできそうなので走行会が終わるのを待って、feedrx7さんに付き合ってもらってなんとか帰宅

帰宅後、BE CRAFTさんに車を預けに行ってコンプレッション測定

結果は、リアがすべて00で測定不能。

2室がダメだとこういう表示になるとのことでした。

ちなみに、フロント側は平均7.4程だったので、寿命といえば寿命だったのかも・・・

いちお、バラしてみての結果待ちです。

今回お世話になった皆さんありがとうございました。

復活する日をお楽しみに・・・
Posted at 2010/10/24 19:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月25日 イイね!

エントリー

どうしても一度走ってみたかったので・・・


本日、タカスでの走行会のエントリー用紙提出してきました。


10月24日の前川自動車☆アップガレージ金沢走行会です。

ちなみにコースが気に入ったら、その後に日を改めてライセンス取りに行く予定。
Posted at 2010/09/25 16:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月16日 イイね!

と、いうわけで

結局最後の週がベストラップ


とはいっても、1分1秒程なので自己ベスト(57秒台)には全然届きませんが・・・

雨上がりってことで(言い訳)

Posted at 2010/08/16 21:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年08月16日 イイね!

不思議

不思議お盆休みも最後の日

ということで、職場の方が最近インプを購入したので、どうしてもサーキットへ行きたい!ということなので、付き合って、近場の「おわらサーキット」


ま、自分的にはタカスが良いなって言ったんだけど、前のシビックの時に走ったのと比較ができるから、というのと

「なんたってライセンス要らずで半日走り放題だし」
ってのが決め手となって、決定



ここは、以前にクラッシュした思い出のサーキットなので、ちょっとビビりつつコースイン


最初はいつも通り、調子が出ず、いまいち踏み切れない


最近、このパターンばっかだな


いったんピットインして、休憩

マフラーが紫がかってたのがなぜか青くなり始めてます



と、ここで・・・ポツリ


あ~雨が降ってきたな~~



と思ったのもつかの間、ドシャ降りだし





まあ、そんなこんなでしばらく待ってたら雨も上がったんだけど、当然ヘビーウェット



なんせ、ここのコース、前日にドリフト祭りをやってたせいか、コース上に油浮きまくり


一般路の方がグリップすんじゃねーの?っていうくらい滑ります


それでも、だましだまし走らせていると、まあ、なんとかコースもセミドライに


そうはいっても、一部では水たまりで突っ込みきれないし


まあ、ちょっとお遊び気分で、ってことで楽しんできました


一緒に行った方は、ストレートでスピンしかかってましたが・・・(汗)


で、帰りがけにマフラー見ると



あ~~色が無くなってきてる
しかも、今気がついたけど、reg06 & Rのステッカーも剥がれかけてますね(汗)
やっぱ、熱には弱かったようで、いつか綺麗に剥がそうっと


走るたびに色が変わるなんて、このマフラーって一体??
Posted at 2010/08/16 16:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@そふぃん いっそ、近くに別の駐車場借りてみるとか?」
何シテル?   05/11 22:47
とりあえず車関連はコッチに移動 過去のチューニングは http://www7b.biglobe.ne.jp/~mania/ をご覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】エアコンフィルター(外気・内気)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:31:07
R Magic 3Dアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:59:26
3Dアクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:58:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDからロードスターに乗り換え。 時を同じくして、旧知のFD乗りが続々とロードスターに参 ...
プジョー 208 プジョー 208
通勤快速号アップデート 前車より120mmほど長くなった。 今時の車って感じですね。 都 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
ザ·フランス車って感じで好きだったんですが、諸事情により3ドアは却下となり5ドアのプジョ ...
プジョー 208 プジョー 208
快速通勤カー 1.2ターボ侮れんです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation