• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょFDのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ちょいワル

今日は何やら仕事が暇そうだったので、お暇をいただいて午前中は娘の予防接種。


で、昼食後、この前feedrx7さんに指摘されたから、ってわけでもないんだけど、アライメント取る前に車高はきっちりしとこう的なノリで、もう少し車高を下げることに。

やる前は、いっそ1cmくらい落としちゃうかぁ、って思ってたんだけど、タイヤ外しながら・・・「さすがに落としすぎかも」と思い直して、少し控え目に。

ちなみに落とす前は


まずはリアから、ショック長を-5.5mm、フロントは-4mmくらいで

FDの場合はダブルウィッシュボーンなので、ショック長=車高とはなりません。
この辺りがややこしいところ。

ちなみに、ネットで調べてみるとレバー比、Rは1.4なのだが、Fは1.6というのと1.49という」意見がある。

とりあえず、フロントはもともと結構落としてあったので、落としすぎないよう1.6の計算で・・・


で、前述の数値から行くと、F -6.0mm、R -7.7mmとなる

要は、リアがより沢山落ちたわけだ。


もともとスタイリング重視で前傾気味にしてあったので、ちょうどFRともに同じような感じで落ちてる事になる。

実際の様子



これだと、よくわからないので比較写真
 

#ちなみに、画像はフェンダーとタイヤの隙間が分かりやすくなるよう、コントラスト等をイジってあります。

う~ん、並べてみてもよくわからない(汗)

Posted at 2011/03/31 23:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | FDチューニング | 日記
2011年03月26日 イイね!

ピラーバー装着

ってなわけで(何が?)2011年仕様追加です。


最近、ハードにコーナリングすると、後ろからギシっと、ハッチ部分が捻じれてるような音がしてたので、ちょいと補強の意味合いも含めて購入してみました。


で、本来なら


こんな感じで、取り付け部分より上にバーが来るので、実際自分も一旦そうつけたのですが・・・

よ~く考えてみると、サーキット走行の時は、ビデオカメラをタワーバーのところに着けるわけで、そうなると、ちょうどこのピラーバーがレンズの前を横切って・・・


ダメじゃん!(汗)

というわけで、考えた挙句
 

下側に変更
見た目はいまいちですが、効果はこれでも変わらない・・・はず!?

気になるのは、下側にしたことで取り付け幅が長くなり、調整部分が短くなってしまったこと。

とりあえず触った感じは剛性感が残ってるので大丈夫でしょう。

ちなみに、突っ張りすぎるとボディがゆがむらしく、ドアの閉まりが悪くなりましたので、突っ張りすぎは要注意です。
Posted at 2011/03/26 13:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FDチューニング | クルマ
2011年03月20日 イイね!

枯れ木のメタセコイア

枯れ木のメタセコイアホントは今日の今頃は東大で試験受けてた頃なのだが、ご存じのように東京はそんなことやってるほど余裕があるわけじゃないので、案の定中止。

じゃあ、タカスへ走行会に、という気にもならず、ノンビリした朝を迎えました。


天気予報では午後から雨らしいので、午前中のうちにちょいとドライブ。


以前から聞いていた津幡のメタセコイア並木ですが、当然今は枯れ木の状態。


とりあえず、場所でもか確認してみるか、ってことで行ってきました。


もう少し、道幅があればいいんだけど、オンシーズンで人が増えると車で記念撮影は辛そう。




とりあえずは、時期を見てもう一回行ってみよう。
Posted at 2011/03/20 10:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD的生活 | 日記
2011年03月16日 イイね!

2011年度計画決定

2011年度計画決定東北地方太平洋沖地震被災者の方々および関係者(車)の皆様にはお見舞い申し上げます。

こんなご時世ですが、前向きにということで、いつもお世話になってるstolzさんの、2011年度の計画が公表されました。




まず第1弾
 3月27日(日)  11時~ 示野イオン駐車場

ま、今年度の顔合わせみたいな感じでしょうか?おそらくはここで今年度の方針や計画の方向性なんかが発表されるのでは?と予測してます。


 4月16日(土)  ミーティング~富山オートバックスへツーリング
  (仮) AM10:00 ジャスコ杜の里駐車場出発

 5月29日(日)  福井方面ツーリング
  (仮) AM9:30 産展4号館?駐車場出発

 6月18日(土)  鶴来方面へナイトツーリング

意外に土曜日が多いのが気になります・・・

 5月or6月  今庄そば祭り・ツーリング

 7月10日(日)  セブン&エイトの日ミーティング
   AM10:00~PM15:00 加賀自動車博物館
今年のセブンの日は10日にズレ込みって感じですね。
これだと、7日の他の地方への遠征希望の方も可能ってことになりますか。

 8月  納涼会
いわゆる飲み会ですな。

 9月or10月  箱根ツーリング
個人的には、こいつはとっても楽しみです。
当然お泊りかとは思いますが・・・

10月or11月  バーベキュー・ツーリング(雁が原)

12月  忘年会

後半は、箱根ツーリングをメインに飲み会が中心になってるような。

今の世間の情勢から考えると、箱根方面へのツーリングやガソリン代なんかを考えると、どこまで実現できるかがポイントですかね。
それ以前に、そんなことやってる場合じゃないよって世の中になってるかも知れないし・・・

計画は計画として、世の中の情勢を見据えつつ、時には自粛も考慮して行動することも必要でしょうね。

何の心おきなく実行できる雰囲気になってるよう祈るばかりです。
Posted at 2011/03/16 22:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2011年03月05日 イイね!

ニュータイヤ装着完了

ニュータイヤ装着完了やっとヒ○ノタイヤからホイール&タイヤが到着

ADVAN RGII 9.5J-17 +35 & DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 ☆SPEC 255/40-17


モノは木曜日に来てたんだけど、当然ながら暇がなく、本日天気も良かったので装着となりました。

実は、最初ゴールドを注文したのだけど、在庫なし。

実際、ゴールドとシルバーで随分悩んで、ちょっとクドいけどサーキット車っぽくていっか?的なノリなだけだったので、ないならないで、じゃシルバーは?と問い合わせると、なんとか残ってるとのこと。

最悪ないならRSでもいいか~、と思ってたんだけど、なんとか第2希望位で収まりましたわ。

しかも、実物は他のホイールのように軽~い明るい感じのシルバーじゃなくて、チョイ暗めのどちらかというとガンメタっぽい感じでGOOD


で、このサイズ個体差によってはハミだしちゃうという、非常にビミョーなものなので、心配してたんだけど、履かせてみるとすんなりクリア。


そういえば、ホイール裏になにやら貼りつけてあったので、取り外してみると



こんなん4枚も要りませんて(汗)

他に、ディープソケットも4本ついてた。
でも、今回17HEXに変更したので、使わないンよなぁ・・・21HEXディープ。


どなたか欲しい人がいたら譲りますよ。

ちなみに、ややロングタイプのナットにしたので、それに合わせてクロスレンチもディープタイプにしてみた。

アストロプロダクツオリジナルみたいで、随分リーズナブルでなんと\1200也


タイヤのインプレッションはまたいずれ・・・
Posted at 2011/03/05 22:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | FDチューニング | 日記

プロフィール

「@そふぃん いっそ、近くに別の駐車場借りてみるとか?」
何シテル?   05/11 22:47
とりあえず車関連はコッチに移動 過去のチューニングは http://www7b.biglobe.ne.jp/~mania/ をご覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

【DIY】エアコンフィルター(外気・内気)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:31:07
R Magic 3Dアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:59:26
3Dアクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:58:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDからロードスターに乗り換え。 時を同じくして、旧知のFD乗りが続々とロードスターに参 ...
プジョー 208 プジョー 208
通勤快速号アップデート 前車より120mmほど長くなった。 今時の車って感じですね。 都 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
ザ·フランス車って感じで好きだったんですが、諸事情により3ドアは却下となり5ドアのプジョ ...
プジョー 208 プジョー 208
快速通勤カー 1.2ターボ侮れんです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation