• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょFDのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

車検完了

前回の投稿から1年以上経っちゃいました。

本来は2月に車検だったのですが、金銭的な問題が少々、面倒くさかったのが少々、で車検を伸ばし伸ばしにしていたものの、そろそろと思い立って、受検。



新しく出来上がった車検証をまじまじと眺めてみると、すでに17年落ちなんだなぁと気がついてみたり、前回の走行距離をみるとなんと2年で走行距離3000km!こりゃ次回車検まで77777kmは拝めそうにありませんわ 笑

ってなわけで、ぼちぼち活動開始しますのでみなさんまたよろしく。
Posted at 2015/06/27 20:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月01日 イイね!

大人な仕様へ

大人な仕様へ今つけてる佐藤商会のマフラーですが、メインが85φなだけあって抜けは良いし、音もとってもrotaryな感じで最高なのですが、いかんせん音量が・・・

これが20年前で、自分の年齢もそれなりだったら気にならないんだけど、このご時世で大学生の娘までいる身分としては、流石に住宅街でエンジンかけるのもためらうし、職場に乗っていくなんて(それでも何度か乗っていってけどね)

インナーサイレンサーで対応しようにも出口が内側カールなので、ピッタリ入らず期待はできない、というわけで、音量ダウンするべく主治医のオクソン氏に相談。
ちょうどエアコンの修理もあったので、ついでに対策してもらった。

ってか、SARD触媒は触媒と前後のパイピングがセパレートになってるので、それを利用して
触媒部分にタイコを追加してもらったわけですが




かなり大人仕様になりました。アイドリングは期待したレベルには若干届いてない感がありますが、走行時にはかなり効果的面。
メイン85φではこれが限界でしょう。

簡単に言えば爆音からスポーツマフラーに替えました的な感じ?

欲を言えば、アイドリングで超静か、走行中はちょっと良い音、回すと気持ち良い位抜ける音、ってのが理想ですが・・・

Posted at 2014/06/01 10:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

なんと

前回投稿から一年が過ぎ去ってた!Σ( ̄□ ̄;)

そこで、一発FDネタといきたいところですが、残念ながらFDはアップデート中なので、また後日。

本日は、ウチのファミリー用マシンを新調してみました。


敢えて云わずとも、車好きな皆さんならお分かり頂ける事でしょう。




ここの部分が決めてかな。

というわけで、ガソリン消費量はFDと合わせて平均値に・・・

なるわけ無いorz
Posted at 2014/05/25 16:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月26日 イイね!

新潟のニュル?的な

新潟のニュル?的なコースが狭いところとか、バンピーな辺りが似ているんだそうな・・・

これからは、新潟のニュルブルクリンクとか呼べばイメージも良くなるのかな。


ってなわけで、毎年恒例stolz REミーティング in 間瀬に参加してきました。
まずは、前日のツーリング&お泊り



ちょっと例年よりも少ないかな?って感じでしたが、有磯海の辺りからは、台数も増えて丁度良い感じ。

出発時間が早かったせいか、到着も早く陽が高い状態だったため、じゃっかん手持無沙汰な感じでしたが、その分まったりと語り合うことができました。


今回はBクラスでの走行ということで、駐車スペースも手前なため、後から来てねってことだったので、朝もややゆっくり。
というか、前日飲み過ぎでいつも以上にグッスリ睡眠だった事はヒミツ。

走行自体は、いまいち気持が乗らなかったせいか2日酔い気味なせいかは分からないけど、タイムはもうひとつ伸びず。

しかも2度目の予選の時スタート直後にそれは起こった。



赤旗中断は、前回のタカスに続き今年2度目。

まあ、誰も踏み付けた人はいなかったようでよかったわ。


そんなこんなで、決勝レースは棄権して、じっくり観戦。

時間も押してきたので、あわてて写真撮影&パレードランです。



しかし、パンスピードの3ローターは綺麗に作ってあったなぁ。
Posted at 2013/05/26 23:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月09日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名: 艶王
理由: 家にあったから

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ


■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい ②いいえ


■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/09 23:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@そふぃん いっそ、近くに別の駐車場借りてみるとか?」
何シテル?   05/11 22:47
とりあえず車関連はコッチに移動 過去のチューニングは http://www7b.biglobe.ne.jp/~mania/ をご覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】エアコンフィルター(外気・内気)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:31:07
R Magic 3Dアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:59:26
3Dアクセルペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:58:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDからロードスターに乗り換え。 時を同じくして、旧知のFD乗りが続々とロードスターに参 ...
プジョー 208 プジョー 208
通勤快速号アップデート 前車より120mmほど長くなった。 今時の車って感じですね。 都 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
ザ·フランス車って感じで好きだったんですが、諸事情により3ドアは却下となり5ドアのプジョ ...
プジョー 208 プジョー 208
快速通勤カー 1.2ターボ侮れんです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation