• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jimmy1の"CORONA_SF Type Ⅱ" [トヨタ コロナSF]

整備手帳

作業日:2022年6月8日

運転席外側からドアハンドルを引いても感触無く、ドアが開かない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像1枚目。納品伝票の上、左側のススけて、小さい欠けた部分があるのが今回の不具合原因になった「ドアスナップ」というパーツです。

コロナ禍で、前日までに来店予約が必要になっているのでWEB来店予約して。

パーツの価格自体は、税込154円。
店に在庫があり、その場で購入できました。

右側には、今回、トヨタモビリティパーツ(株)支社の営業店舗店頭で直接購入した新品が写っているのですが、半透明で白いので、良く見えないですネ。

前日、自宅でクルマから降りた際に、ドアが開いた状態で「室内のドアロックをLock位置」にして、クルマの外に出てから、ドアアウトサイドハンドルを軽く引いたまま、ドアを閉じてドアロックをかけています(外側からKeyを差して回さなくてもロックできるので、この方法を使っていますが、Key閉じ込めのリスクはあります。トヨタ車なら大体この方法でロックできたと思いますが、他社製のクルマでは出来るかは知りません。現在、このクルマのワイアレスドアロックは故障して機能していないので、使えません。)

…で、その時、引いたドアアウトサイドハンドルにヌメッとした変な感触(以前にドアアウトサイドハンドルのパーツ自体にヒビが入っているのに気付き、自ら代替パーツを購入交換した経験から内部構造を把握できていたのあって、リンケージが抜けていったかも?…と直感的に感じました。)

不具合発生直後に、仕方なく助手席側から室内のドアノブを引いて運転席側ドアを開け、ドア内張を外して、ドアアウトサイドハンドルの内側のリンケージの状態を見てみると、画像右側の様にドアスナップが経年劣化の影響か?割れてリンケージごと、ドアアウトサイドハンドルの取付位置から外れてしまっておりました。

何しろ、発症した場所が自宅に駐車したところで、不幸中の幸いでした。
もし、自宅以外の場所や、家路につく直前でなかったら、大変でした。
2
パーツカタログの分解図です。69293Aが該当しましたが、右側なので、69293-12030が正式な「品番」でした。
3
部品コード/部品名称リストです。
正式な部品名称は「フロントドア アウトサイドハンドル スナップ」みたいです。

交換作業自体は、ドアの内張の取外し作業さえ間違えずにできれば、古く割れたパーツを取り除き、分解図の向きで元通りに取付け、作動確認をすれば完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コロナSF 未作業? スピードメーター 新たな珍不具合 https://minkara.carview.co.jp/userid/790300/car/759465/6001717/note.aspx
何シテル?   09/13 15:14
「燃費の変化に関する疑念」があります。みんカラで給油記録をつけ始めて一年。極端に燃費数値が悪くなった時に給油したGSは決まって特定のGSの特定の給油機台の様です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト フラットワイパー VクリアRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:56:41
ワイパーブレードゴム交換(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:40:48
VMワイパーアームとトップロックワイパーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:07:08

愛車一覧

トヨタ コロナSF CORONA_SF Type Ⅱ (トヨタ コロナSF)
T19#系の初期モデル。1992年2月発売で、同年6月末の新車納車から乗り続けています。 ...
トヨタ カローラ 1.5SR_5MT 3door HB (トヨタ カローラ)
AE70(スミマセンが、現車はフェンダーミラー車でしたが画像がナイので、同色同型車の画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation