• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovez33の"CBR600F" [ホンダ CBR600F]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

大雨の中、ユーザー車検 CBR600F

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昼には、雨が止む予報だったが、昼からも、かなりの雨でした。久しぶりにレインウェアです。
2
雨だからか人は少ない。特にバイクは数台でした。
3
雨の日は走らないので、久しぶりにシャワーのような雨にうたれました。
4
走行距離は、27,920km 車検は、全て一発OKでした。2年間で3,000kmしか走ってません。
5
家に帰ってからは、ブロアで水を飛ばしまくって……
6
チェーンのグリスアップと、クラッチワイヤー等々にグリスアップ。
7
とりあえず、パパッとワックスかけて、後は、また今度にしよう。雨上がりの夕焼けがメチャ綺麗でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水&ラジエーターキャップ交換、27,800km

難易度:

ユーザー車検を受けに寝屋川陸運局へ。

難易度:

27,582kmオイル交換&ニュートラルスイッチ交換

難易度:

バッテリー交換27,259km……CBR600F

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月14日 7:59
おはようございます。
オーナー車検お疲れ様でした。
自分で出来るとリーズナブルなのですが、難しそうなので、私はショップにお任せです。
コメントへの返答
2024年5月14日 8:02
おはようございます。本当は、ショップでちゃんと整備してもらった方が安心ですよね、どうもCBRもキャブレターの調子がイマイチなので、そろそろ手放そうか思案中です…(^_^)
2024年5月14日 19:49
雨の中お疲れ様でした!雨だと走った後の掃除が面倒なんですよね・・・(>_<
おお!乗り換えも近いでしょうか。やはりスクランブラー的になるのかな(^_^
コメントへの返答
2024年5月14日 20:12
ありがとうございます。どうも信号からスタートすると息つく感じです。キャブレターのオーバーホールは金額も高いので、CL250あたりを、そのうち買おうかと思案中です…(^_^)

プロフィール

「@yanmareg さん、ヤマハで良かったです…(^_^)」
何シテル?   05/30 07:52
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タミヤ SP.1427 60D ラリーブロックタイヤ 51427 (RCスペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 18:51:42
神島で19歳の吉永小百合さまの残像や幻の神島ナンバーを発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 01:36:29
ホンダ純正 レクチファイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 15:42:10

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fから乗り換え予定です。納品されるのが待ち遠しいです。
ホンダ XL250R XL250R (ホンダ XL250R)
XL250R、紀伊半島一周は、もちろんの事、四国一周、北海道一周と、自分の青春を一緒に駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation