• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月30日

2st3気筒空冷500㏄の男

とうとうカワサキからH2が発表されましたね。


エンジンはDOHC4発16バルブのだいたい650㏄くらいに
スーチャー組み合わせて200馬力オーバー!!
レース用なら300馬力とか!

BB用エンジンとしては軽くて最強ですが
サージタンクがでかいのが悩ましいですね。

久々に世界最高速を標榜するカワサキがやってくれました!!

おそらく環境規制を配慮したハイパーモデルの作成に関して
ダウンサイジングと過吸を組み合わせて
規制をクリアしたんじゃないかと


それに引き換えクルマ業界はエコばっかりでつまらない…
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/09/30 23:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

たまには1人も
のにわさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2014年9月30日 23:12
1000ccのようですよ。

サージタンクなんか、作り直しちゃえばいいじゃないですか。^^
コメントへの返答
2014年9月30日 23:30
ティーザーでは675㏄みたいでしたけど…

やっぱリッターなんですね!

サージタンクは熱の影響を考えると
ボンネット一体型がよろしいかと(笑)
2014年9月30日 23:22
ニンジャH2は、あのハリスかビモータみたいなパイプフレームの細さがシビれます。

1000ccデスね。

スズキのシングルターボはどこへ行ったのでしょう。
コメントへの返答
2014年9月30日 23:42
あれはメインフレームですかね?
GPX750で楕円断面鉄パイプフレームに拘った
川重ですから今度のフレームはクロモリ楕円断面かも(笑)

国産イクメーカーの激しさに比べれば
国内クルマメーカーは…(^^;)

バイクに比べると趣味性が低い市販車を作ってるクルマメーカーには期待してませんが。
それでも好き者を満足させる物があっても良かろうと思います。

バイクを作ってるメーカーの人はバイク好き。

クルマを作ってるメーカーの人は市場調査好き。

昭和30年代なら両者に隔たりはなかったのかなぁ~






2014年10月1日 0:43
せおさん、お久しぶりです。

20年前、某二輪誌のオールナイトイベントで
酔っぱらった川重のエンジニアが壇上を
マイクジャック、「ハヤ○サがナンボのモンじゃ!
川重の単車はナニが何でも世界最速じゃなきゃ
イカンのじゃあ!」とぶちカマしちゃって、場内が
騒然となり・・・

翌年12Rが誕生して読者の拍手を一身に受けた
一件を思い出しました。

カワサキは、少しキナくさいぐらいが「らしい」。
750TURBOの乗り味に絶句した思い出が
蘇ります・・・ドキドキ・・・♪
コメントへの返答
2014年10月1日 8:58
その話は聞いたことがありますよ(v^ー°)

750turboってそんな激しいんですか?

同級生のお兄さんが乗ってて
『これ、凄い!!』
って言ってましたが…
2014年10月1日 21:44
300のお馬さん…
わっか二個しかないバイクで?
扱えるん?

どこ行くん!

あ、夢の世界に行けるのか…( ゜o゜)
コメントへの返答
2014年10月1日 22:14
レース仕様みたいですが(^^;)

アクセル開けなければ馬力は原付並みかと(笑)
2014年10月1日 21:50
なんか~凄いことになってます。
深海魚みたい、角生えてるし・・・。

K崎専門の店やってるシトが
「駆動ギヤ比変えて過給圧アップして・・・」
って2週間くらい前に妄想してた。
コメントへの返答
2014年10月1日 22:18
カワサキは空力を考えてるメーカーですね。
ニンジャのミラーが高速で折れるとなったら対策するし。

あれ、色々空気抵抗を考えた造形だと思いますよ!!
2014年10月1日 22:00
ワー。
バイクの世界って、凄いんだー。
コメントへの返答
2014年10月1日 22:20
スピードリミッターが300㎞/hで働くらしいですよ(^^;)
2014年10月3日 10:19
まるでガンダムっ!(@0@)

ノーズに付いた「カワサキ・メグロ」
エンブレムが渋いっ!^^
コメントへの返答
2014年10月3日 22:10
ガンダム風に加工した写真も出てますよ(^^;)

あのマーク、Wシリーズ以来じゃないですか?

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200PS/リッターの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:18:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:21:23
アソコもハッキリ見えちゃう~(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 01:23:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
還暦過ぎて乗るバイクじゃない!!!! でも楽しい♪
バーキン その他 バーキン その他
ヤマハのBBです。 国内で公道を走れるヤマハBBはこいつだけのはずです。 L=3140 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ツーリング用のバイク
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社用車廃止に伴いオカンヴィッツを仕事で使ってたけど、そこはそれ、悪い病気が出てきまして『 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation