• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せお。のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

丸裸の男

丸裸の男廿日市伝説の時にもうひとつ気になる事が合って久々に馬に乗せて丸裸に(笑)



先ずは燃料警告灯の改良の為に配線に抵抗を噛ませてみた。
配線を外すと警告灯は消えると思っていたら点滅し始めた(^^;)
で、頂き物の抵抗を噛ませてみると…
消えた♪

と思ったのもつかの間、点滅し始めた(爆)
って事は断線してるのと同じか…

意外と抵抗値は小さくて大丈夫なんじゃないかな?


さて、本題は…

信号が赤になって止まるためにシフトダウンしつつクラッチ切って
ニュートラルに入れて惰性で走って、もうすぐ止まるという直前

プライマリープロペラシャフトと切り替えギアボックスあたりから
ガチャガチャ音が…
しかも切り替えギアボックスのレバーに触ってみると物凄く振動してる!!




ということでスカットルも外して久々の裸にしてやりました♪



スカットル固定にナイロンナット使ってるので整備性が悪い悪い(^^;)

プロペラシャフトにはガタも無いみたい(当たり前だ いきなり音が大きくなるのと現象の辻褄が合わない)

ということで馬に乗せてギアを入れてエンジン始動したら…

スンゲーうるさい音が(笑)

原因追求出来ないまま終了。

やまなみミーティングまであと3回しか休みが無いと焦っていたけど…思い出した!!

木曜日から永年勤続の褒賞休暇取って水曜から月曜まで休みなんだった♪

たぶんギアボックスにオイルが無いんじゃないかなぁ

Posted at 2015/10/04 18:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年09月02日 イイね!

直接点火覚書の男

直接点火覚書の男今回は全部のダイレクトイグニッションを交換しました。

不具合が発生してる可能性が一番高い#4シリンダーのイグニッション交換。
症状改善せず。
次に#4シリンダーに付けたイグニッションを#2に付け替えて試走。
最初は少し改善したもののすぐに症状再発。

ダイレクトイグニッションを3本買い足して万全に備える。

#4シリンダーのダイレクトイグニッション交換。
症状改善せず。
#3シリンダーのダイレクトイグニッション交換。
アイドリングの安定感が全然違う!!
期待して走ってみるとやはり1気筒が綺麗に爆発してなくて症状再発。

まさかの#1シリンダーのダイレクトイグニッション交換。
代えたその日は症状改善せず。

中2日開けて今日乗ってみたら症状改善♪

ダイレクトイグニッションに不具合が起きたらそれは全部のダイレクトイグニッションに不具合が起きてるという事です。

一番症状の重いダイレクトイグニッションを交換しました。
でも症状が改善しません。
更に次に疑わしいダイレクトイグニッションを交換しました。
少し症状が改善しましたが根本的に変わりません。


つまり…
ダイレクトイグニッションは1つが悪くなると他のイグニッションも影響を受けて悪くなってる。

正常な部品に交換すると弱ってるダイレクトイグニッションが更に悪くなる。

ギリギリ正常に作動してたダイレクトイグニッションも
廻りが全て正常になると機能がダウンしてしまうのか。

不具合が起きたら4つ全部交換するのが最善策…

マジですかー!!
Posted at 2015/09/02 18:38:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年08月02日 イイね!

告白の男

2年前の九州オフに備えてお洒落したのに誰も気付いてくれなかった…orz

女性が髪型変えて誰も気付いてくれなかった時の気持ちが分かるような(^^;)

しかし…2年前かぁ…




フジツボをボディーと供色にしたのに…
Posted at 2015/08/02 18:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年07月29日 イイね!

八の男

八の男この時に発注した物が到着しました。
向かって右の物です。
バージョンアップしたのか長さが違います…(;´д`)
Posted at 2015/07/29 14:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年07月22日 イイね!

一か八かの男

一か八かの男ヤーさん号のエンジンが時々3気筒になり始めて2ヶ月あまり(^^;)

原因はダイレクトイグニッションの不調だと解っているけど何用が適合するのか解らずに放置プレイに突入(笑)
品番から検索するもヒットせず…orz

何を思ったのかプラグが同じなら使えるだろうと考え3S‐GE用をチョイス(爆)
MonotaROに発注しました(^^;)

吉と出るか凶と出るか♪

SR20用を流用という情報もあるし…


いったい何キロ走ってるのかというメーター
Posted at 2015/07/22 10:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「昨夜21時が終了予定のTE37のオークション。参戦する気満々で臨んだのに気が付いたら朝ってどういうこと?( ノД`)シクシク…」
何シテル?   09/22 06:56
まいもどりますた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

200PS/リッターの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:18:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:21:23
アソコもハッキリ見えちゃう~(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 01:23:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
還暦過ぎて乗るバイクじゃない!!!! でも楽しい♪
バーキン その他 バーキン その他
ヤマハのBBです。 国内で公道を走れるヤマハBBはこいつだけのはずです。 L=3140 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ツーリング用のバイク
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社用車廃止に伴いオカンヴィッツを仕事で使ってたけど、そこはそれ、悪い病気が出てきまして『 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation