• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せお。のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

マシーンX

西部警察で育った世代の方はR30スカイラインが好きみたいですが、年代的に古い自分は
















本物はこちら♪www

Posted at 2012/01/22 18:06:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2011年12月31日 イイね!

今日確認出来たこと

セルボはうるさい。

遮音材がショボいのでロードノイズや
エンジンノイズがガンガン室内に入ってくる。


雨天時に水溜まりに突っ込むとタイヤハウスから
盛大に水音が聞こえてきて最初は焦った。



今日ヴィッツに乗ったら、流石に21世紀の車は静かなんだけど
34年前に誕生したセルボに比べて1つだけ煩い点が有った。



それは…







風切音。



耳許で聞こえる音量が全く違う。

セルボの方が風切音が圧倒的に聞こえない。


嘘だと思うならお近くにあるセルボとヴィッツを乗り比べて下さい。


SS20セルボ…

なかなか侮れません!
Posted at 2011/12/31 00:14:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2011年12月28日 イイね!

旧車

カテゴリーにエントリーしていましたが・・・結果は・・・です♪

で、来年もセルボでエントリーします。


またまた旧車?

車両自体は古いけど・・・


・・・実態は・・・・

・・・チューニングカー?



軽四が550cc時代の規格に合わせると・・・
550ccまでの排気量でハイパワーなエンジンは・・・
アルトターボ&アルトツインカム・・・
『夏菓子可~』
なんていってるお父さんはあと何年かで定年ですね(爆

スズキの500ccだとRG500γってのもありますね。
国内市販版は64PSでしたっけ?

海外仕様は94PSという理解不能な仕様でしたけど(滝汗

いや、今年初めてユーザー車検をしたのですが・・・
軽四だったんですけど。

意外だったのは4stの車両でガス検で落ちる車両の多いこと!
原因は触媒がダメなんだろうと思いましたが2stのエンジンで排気に触媒無くても車検が通る俺のセルボ。

新車で売っていた時に【半年毎に触媒を交換してください】というアテンションをエンジンルームに張っていたメーカー。



でも今年ユーザー車検を受けてみて分ったけど
2stエンジンの車両には排ガス内の成分の検査は無いんだった



Posted at 2011/12/28 00:10:52 | コメント(10) | トラックバック(1) | セルボ | クルマ
2011年12月07日 イイね!

タイヤ交換

ウチのセルボは買ったときのホイルに付いてたタイヤも『そろそろ交換しないとダメかな~』って感じだったけど
新しいホイルにした時に付いてきたタイヤが『絶対変えんとアカンヤろ』レベルでして(滝汗
サイドウォールといわずとレッドの溝奥までヒビだらけ(爆

現状はFに145/70-13を履いていてステアリングを目一杯切るとタイヤハウスにタイヤが干渉して


ジョジョも真っ青な音が盛大に発生(T_T)


で、色々検索した結果人生初の横はめです♪
バイクのタイヤでも評判良かった記憶が有ります。

タイヤ交換時にハイグリップタイヤにしていないとダメなんです(謎


バイクも含めて経験していない国内メーカーは・・・

オーツタイヤくらいかな?

岡本理研ゴムは・・・違うか(爆






この記事は、タイヤ交換について書いています。
Posted at 2011/12/07 21:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2011年12月04日 イイね!

SC100

セルボは海外でも売られていて今でもファンが居ます♪
日本じゃ2st550ccだけど・・・



輸出仕様は4st1000ccです!
エンジンルームみっちり(笑

前後バランスを取るために前にバラストを積んでいるとか・・・





Posted at 2011/12/04 09:49:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200PS/リッターの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:18:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:21:23
アソコもハッキリ見えちゃう~(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 01:23:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
還暦過ぎて乗るバイクじゃない!!!! でも楽しい♪
バーキン その他 バーキン その他
ヤマハのBBです。 国内で公道を走れるヤマハBBはこいつだけのはずです。 L=3140 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ツーリング用のバイク
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社用車廃止に伴いオカンヴィッツを仕事で使ってたけど、そこはそれ、悪い病気が出てきまして『 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation