• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せお。のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

おもいだした!

九州オフの二次会で誰かがファイヤーさんに
『いつものアレやってよ!』
と言ったら・・・
『今ここでやると全国の時に肝心な火種が無くなるから温存しないと』
と・・・


その全国にかける意気や良し!

【漢(オトコ)たるもの[ここぞという大事の時に備える心構え]が大事!俺もこうあらねば!】
と浸っていたら誰かが

『じゃぁ、せおさん、かわりにやってよ!』


おいおい~なんで俺なんスカ?(滝汗)

そもそも人の芸をパクれるほど器用じゃないし、人の真似して盛り上げるなんて出来ませんよ~




って事で生まれた【月よりの使者】

私を守ってくれるタキシード仮面様を募集中です(爆



ひそかに全国デビュー狙ってますが、そのときはプリキュアで(爆









この記事は、第6回SMPオフ会のいろいろについて書いています。
Posted at 2011/10/18 21:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

車の場合は

連なって走行することをカルガモって言うんですね。
車だと逃げ場がないからカルガモしか出来ないですね・・・

バイクだと同一車線を左右に分けて走るので千鳥です。

なるほどなぁ・・・

Posted at 2011/10/17 22:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

酔って候

今朝付けっぱなしのテレビから・・・

『・・・さんが亡くなりました』


信じられなかった。自分の耳が信じられないと言う感覚を始めて味わった。
早すぎる。

俺の10代後半からどこかでいつも一緒だったのに・・・






















さようなら。
ありがとう。




Posted at 2011/10/14 20:39:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月13日 イイね!

空気嫁

空気嫁昨日のFRP作業で紅白の物体がありましたが、あれはテストピースです。
素材と加工の仕方次第では綺麗に離形できますね♪


少しずつですがFRPに対するノウハウを蓄積していきたいと思っています。
なんといっても思い通りに形を作れるのが良いですね!

見た目だけで高価なエアロパーツ作っている人達って技術があるだけにもったいないです。
もしかしたら実際に作っているのは町工場の人で売っているのはあぶく銭を稼ぐのが上手いだけの人かもですが。

あ、タイトルの『空気嫁』ですが・・・
一時期流行った【KY】を変換したときに誤変換で出る【空気嫁】を見ると【オランダ嫁】を想像してしまうというなんともな脳変換システム搭載してますか?!
【KY】そのものもマスコミが話題作りにでっち上げた気がしないでもない。
これ以上書くと毒を吐きそうなので(爆


まぁ、そんなことは置いといて前にも書きましたがセルボの水温が安定しないんです。

色んな方に相談すると
『まずエア抜きが確実に出来ているか。きちんとエア抜きしよう!』
って事だったのでラジエータを見ると・・・


ラジエータキャップがない!バーキンと同じだ!www

取り説を見ると『ラジエータキャップを外して2~3分エンジンを回転させて水量を確認してください』とごく普通のことが書いている。

ラジエータキャップはいったい・・・有るのか?無いのか?
明日はどっちだ~




Posted at 2011/10/13 21:51:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月12日 イイね!

翳り行く部屋

今日は部屋に居たくない気分。

先日から気になっている【セルボのアイドリングが低すぎる】案件をやっつけようと午後からメンテナンスハッチを開けてみました。



手前のエルボーになっているのがアクセルワイヤーです。
ワイヤーが伸びてピストンバルブの位置が下がっていると見当をつけてアイドリング調整してみます。
予想通りワイヤーが弛んでいて、これを引き気味にしてやるだけで大丈夫そうです。


調整作業中、位置決めナットを緩めていると何やら頼りない感触(^^;

そう!
調整代を越えてました(爆
しかもまだワイヤーは少し緩い状態(T_T)

なひ~これは困った・・・

ふとアクセルペダル側の調整ってまだ大丈夫なんじゃ?と思って床下にアクセスしてみると




『ぅっしゃーっ!』v(^^)v
たっぷり余裕ある!

なんとか調整を終えてエンジン始動。

チョークを引かずに冷間時で600~800rpmあたりでバリンバリンと回っているので温まれば大丈夫でしょう。




え?
なんで部屋に居たくなかったかって?


それはこの作業(遊び)をしていたから臭くて居られなかったという(^^;





やればやるほど難しいし楽しいです<FRP
Posted at 2011/10/12 15:50:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「昨夜21時が終了予定のTE37のオークション。参戦する気満々で臨んだのに気が付いたら朝ってどういうこと?( ノД`)シクシク…」
何シテル?   09/22 06:56
まいもどりますた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

200PS/リッターの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:18:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:21:23
アソコもハッキリ見えちゃう~(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 01:23:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
還暦過ぎて乗るバイクじゃない!!!! でも楽しい♪
バーキン その他 バーキン その他
ヤマハのBBです。 国内で公道を走れるヤマハBBはこいつだけのはずです。 L=3140 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ツーリング用のバイク
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社用車廃止に伴いオカンヴィッツを仕事で使ってたけど、そこはそれ、悪い病気が出てきまして『 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation