• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せお。のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

気持ちよくヌク♪

夏場のラジエター熱対策でノーズコーンの形状を考えて早数年(^^;
やはりノーズコーン上面に穴を開けて穴の周囲にリップを立ててやるのが一番効率的なのかなぁと考えが纏まってきています。
まぁ、それだけじゃ~面白くないので色々と妄想しているわけですが、妄想ばかりで手を動かさないから全然前に進みません(滝汗


そうそう、この夏の帰省時に面白い現象を見ました。



室内の熱抜きのためにカナブン号のリアウィンドウを持ち上げて走ったのですが、途中で雨に降られたときのこと。

法定速度で走っていて、ウィンドウを伝わってきた水滴はどうなったと思いますか?

条件は

①両側のウィンドウは雨水の浸入を防ぐため上から1/3くらい開けた。
②後ろの両サイド三角窓は全開。
③ベンチレーションは全面開放してフロントグリルからの空気が勢いよく室内に入ってくる状態。
④雨は勢いよく降ってて自動車の速度は法定速度内。



Posted at 2012/10/13 18:30:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | せおワールド | クルマ
2012年10月12日 イイね!

やるなぁ♪

ギネス認定も凄いけど1つのものを一から作るって事の方がもっと凄いと思う。

将来の大きな糧になったんじゃないかなぁ♪








Posted at 2012/10/12 21:03:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

うっシェー!(byイヤミ)

ミーの大好きな、おフランスはパリざぁます♪











懐かしいなぁ、ヤマハチャッピィ♪

欲しくなってきた(爆
Posted at 2012/10/08 16:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

軽量車のメリット・・・そしてそれを生かすエンジンとは

いきなり大げさなタイトルですが(^^;


コンパクトで軽い車体という構成のクルマ&バイクに乗っている方々は感じていらっしゃると思いますが
色んな操作に車体の重量を感じさせない点で凄く精神的に楽になってるんじゃないですか?

そういう意味で【サイズが小さくて重量が軽いマシン】のメリットを考えて、どういうエンジン特性が良いのか個人的な好みを言えば


ピークパワーの追及よりもピークパワーに至るまでのレスポンスの速さを追及すべきじゃないかなぁと思ってます。


右手にキビキビ反応するバイクは楽しそうだ♪
もちろん過剰に反応しないようにダルな部分も設定します(>o<)

Posted at 2012/10/06 22:46:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | せおワールド | クルマ
2012年10月03日 イイね!

黒いトグロ・・・

この記事は、ちょっと、おくさん(ヒソヒソ・・・)について書いています。


何やら西の呪われた方や東の方も糞ずけた一部マニアの方々の間で黄金と呼ばれるトグロがわが部屋の
・・・しかもベッド脇に(^^;






内臓から出血したのか色は真っ黒です(爆
















































































Posted at 2012/10/03 23:38:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 891011 12 13
1415161718 1920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

200PS/リッターの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:18:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:21:23
アソコもハッキリ見えちゃう~(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 01:23:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
還暦過ぎて乗るバイクじゃない!!!! でも楽しい♪
バーキン その他 バーキン その他
ヤマハのBBです。 国内で公道を走れるヤマハBBはこいつだけのはずです。 L=3140 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ツーリング用のバイク
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社用車廃止に伴いオカンヴィッツを仕事で使ってたけど、そこはそれ、悪い病気が出てきまして『 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation