• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せお。の愛車 [バーキン その他]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

念願

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2025.05.14(水)
まず前輪タイヤ内々を測る。
2
次に前輪タイヤ外々を測る。
3
で、ここからが本番。購入した時に元々付いていたメーカー不明のアルミホイールをスーパーR.A.Pに交換したのが佐賀に住んでた頃。その後TE37に変える。手元に残っている一番古いデータを見ると2014年となっている。このホイールはインテグラ(DC2)に付いていたもの。オフセットが全く違う。
4
バーキンのオフセットは0、使っているTE37のオフセットは+45。つまりワイトレ入れるのが必須。ということはバネ下が重くなる。それが嫌で今回の作業となったわけだけどインパクトレンチを使ってサクサクと作業をしよう!
5
インパクトレンチ様のおかげでホイールを外すのは簡単にできたけど、ソケットが浅くてワイトレのナットに届かない。手持ちの工具でディープなのはこのハンドツールのソケットだけ。これだとホイールハブがくるくる回って作業できないので隣県のアストロプロダクツまでディープインパクト(ソケット)を買いに行くことに。
6
で、買ってきたソケットがこれ・・・じゃなくて買ってきたディープソケットの直径が少し大きくてボルト穴にハマらず‼
途方に暮れて工具箱の中をまさぐったら出てきたのが前に買っていたディープソケット(爆)
ところがこいつは穴にはハマったもののナットに掛からない。2面幅が若干小さいみたい( ノД`)シクシク…
プロに頼もうと気持ちを入れ替えて外したホイールを元に戻す。
7
2025.05.21(水) ショップに予約を入れて事前にホイールを持ち込んでからいったん帰宅してバーキンに乗り換えてお店に向かっていると前の方から異音が⁉ あ、ホイールを元に戻したときに本締めしてなかった(爆)慌てて車を停めてナットを触ると手で締まる( ノД`)シクシク…
8
ショップに到着。店員さんと打ち合わせして作業開始。ジャッキアップポイントの説明から始まって普通の車と違うことを思い知らされる。リアホイールを取り付けようとした時の事。店員さんが『これPCDが違う』と。忘れてたけど四独化した時にドラシャをNA6のもの使ってるからPCDは100になってるんだった(爆)
とかなんとか言いつつホイール交換完了。
間違い探しの答えは【ホイールが違う】でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

加工

難易度:

セブン ラジエターのフローティングマウント化

難易度:

【保存】2003年「鈴商」のパーツカタログ

難易度:

セブン ラジアスアーム ロッドエンド交換

難易度:

セブン スマホホルダー&ホーンスイッチ交換

難易度:

ブッシュ 粉砕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月23日 10:37
せお。様

こんにちは☺️

答えは「ホイール」でしたか☺️
コメントへの返答
2025年5月25日 9:24
Keika_493675 様

バネ下重量の軽減でサスペンション性能の底上げを狙いました!
ホイールを交換して走り出した瞬間・・・全く違いが分かりませんでした( ノД`)シクシク…

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

200PS/リッターの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 12:18:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:21:23
アソコもハッキリ見えちゃう~(´∀`*)ウフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 01:23:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
還暦過ぎて乗るバイクじゃない!!!! でも楽しい♪
バーキン その他 バーキン その他
ヤマハのBBです。 国内で公道を走れるヤマハBBはこいつだけのはずです。 L=3140 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ツーリング用のバイク
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社用車廃止に伴いオカンヴィッツを仕事で使ってたけど、そこはそれ、悪い病気が出てきまして『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation