• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつみんのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

ちょっとだけよ〘(-@· @-〙

ストレートのみだけど筑波サーキットでの走行を撮ってもらいました。





響くバックタービン音で存在感(*`・ー・´*)



そんな車載はこちら



水温対策後、以前より少しはマシになったけどまだ高めで映像からもわかるように警告音(110℃)がピーピーなってます( ̄。 ̄;)

これがアクセルを踏み切れず、緩めてしまう原因の一つ





それでも少しは踏めるようになった分、踏めなかった時に比べ2、3秒くらいアップ

そして今回のベストは8秒台(映像は9秒台)





手応えは感じてるのでまだまだイケます(っ ` -´ c)
Posted at 2017/01/31 15:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年01月30日 イイね!

走行後のメンテナンス

サーキット走行前後は必ずメンテナンス





まずゎ飛び散った緑の液を拭きあげるついでにポリッシュ



ん~ ピカピカ( 〃▽〃)



すでに腕がお疲れだけどジャッキアップ

順番にブレーキのエア抜きしながらキャリパー、ホイールを綺麗に洗い流し





ただいま半年に一回施工中のコーティングをして各部の緩みなどをチェック



って、書くのは簡単だが実際はかなりしんどい(笑)





で、激しい走行によりイキまくってギトギトになった避妊具を新しい物に替えて・・・



これでもう安心だね(謎)

そして最後に車内の掃除片付けをして本日も変態の極みも終了! 
・.  おつかれ  .・●・ さまでした ・●
Posted at 2017/01/30 10:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年01月29日 イイね!

2017一発目

いってき来ました。2017年初の筑波サーキットTC2000

今回は珍しく午後の部



いつもの朝一とは違って寒くて筋肉が硬直状態なんてこともなくいい感じだが、仕事明けからの筑波なだけに流石に眠い( ゚д゚ )ボー…






で、今回の筑波は水温テストがメインでの新アライメントデータでの走行チエック



タイヤもバリ山595RRで今までよりは期待できそうな予感の中、早速スタート!





まず、朝一と違ってタイヤに熱がすぐ入り走りやすいことを実感

それでも数周は全快にせず水温の状態を確認しながらの走行





だいたい85°~95°の間でいい感じにキープ。 前回とは大違い!!

これなら踏める!?





タイヤもいい感じになったし、いよいよ全快テスト

うっ!ひょーーーーーー!!

いいぞ!いいぞ! 踏める!踏めるぞーーー!!





今までいろいろデータとってきた甲斐あってやっと決まった感な足回りで絶妙なバランス♪

タイヤも食いつく食いつく





なもんだから、今度は逆にデフの必要性(持ってるけどつけてない)と、パワー不足を思いっきり感じてしまった(;´∀`)

そんなこんなで踏み続けてると、あっという間に水温暴走110°
特に全快踏み続けるバックストレートと80R~2ヘアまでは上昇↑↑





踏めるようになった分、全快率は上がったことだし、上昇の仕方も前回とは違うのでいくからは増しになったけどやっぱり上がってしまう。。。

で、クーリングしながら走行終了



車を止めて降りると、左前側からモクモクモク~

ボンネットを開けてみると、やっぱり吹きまくり~ 





こうなると次走っても、水温は上昇してしまうので念のため買っておいたクーラントを補充

入ってな-い



だいたい3Lくらい入りましたけど( ̄。 ̄;)



ん~ やはり秘密兵器導入するしかないか(謎)





また課題ができたけど、セッティングもでて踏めるようになったから一歩前進

さっ。
いろいろ考えないとな。


Posted at 2017/01/29 17:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年01月25日 イイね!

タイヤ交換

今日は、いつもの友達GSでタイヤ交換





さっそくピットインしてホイール外し



チェンジャーでタイヤを外していく



目立つタイヤカスをカッターで地道に剥がし



用意したタイヤに履き替え



鬼キャンにして遊んでみる



フェデラル595RS-RRからフェデラル595RS-RRへスイッチ





もうサーキットでは使えないであろうタイヤは・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ



今まではタイヤカスでボコボコな乗り心地だっただけに、新しくしてからボコボコしないし、妙に軽く感じるし、最高な乗り心地に

てか、これが普通か





てことで、あとはその時を寝て待つだけ。。。
Posted at 2017/01/25 13:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年01月23日 イイね!

まだまだだな

一戸建てでもなければ駐車場まで距離もあるし電源もない

でも高圧洗浄機がほしい





そこで充電式高圧洗浄機を探すもまだまだ進化過程

でもって高い!





もう少し、タンクの容量多くて、水圧高くて、30分は充電もって、値段も安くもなってくれないとダメだなと結論。

が、今買うとしたらアイリスオーヤマだな。

Posted at 2017/01/23 10:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「年越しそば」
何シテル?   12/31 21:18
スケートボードを愛する車バカ ボロい体を引きずりながらも「継続は力なり」をモットーに、楽しく滑ることを心がけ日々スケーティング。 身体に車に優しい肉体(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011 1213 14
151617 18192021
22 2324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

ヤマハ ジョグスーパーZ ヤマハ ジョグスーパーZ
外見はスーパーJOG Zだけど、中身は2スト最後のグランドアクシスのエンジンにスワップ! ...
日産 ステージア オレンジ号 (日産 ステージア)
「自分が求めていた車はこれだ!」 と。 260RSではなく、あえてRB25DET(NE ...
ホンダ Z Z (ホンダ Z)
通勤街乗り仕様のマニアックなセカンドカー。 クセがあるがそれも味。 これから徐々に(謎)
その他 スペシャライズド ロックホッパー (その他 スペシャライズド)
以前はトレーニングマシン 毎日86km乗りこなし、街乗りにレースにと活躍 今はちょい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation