• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつみんのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

朝から(*´Д`)ハァハァ

昨日は仕事が早く終わり帰ってこれたもんだから

今日は朝から車弄り。





2017年の走行会も来週から始まるもんだから、サーキット仕様へ変更

前後のキャンバーをつけ車高も変更、からのトー調整



そんなときに、何かの漏れを発見



エンジンルームにも吹いた痕跡



が、後に問題ないことがわかり一安心





なるべく合わせてやってはいるもののフラットではないからアバウトな調整ではあるが、新しいアライメントデータに期待。

だいぶ戦闘スタイルに(・∀・)ニヤニヤ





そしてついに記念すべき? ではない15万キロ達成! してしまった・・・。



まだまだエンジン絶好調だけど、サーキットでご老体にむち打ってるのは確か
Posted at 2017/01/18 16:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年01月14日 イイね!

おーとさろん2017

今年はコクピット館林も出展しないとのことだっから行こうかどうか迷ったけどチケットもあったしお知り合いの関係者挨拶と題して行ってきた(笑)





さっそく駐車場でハン仕様なFD3S VeilSide Fortune Model レプリカを発見! ひくっ!



で、さっそく関係者パスで入場



いつも通り、サラッと回りながら興味あるとこ目についたとこを見学



今年もやっぱり86、R35が多い・・・



どっちの車も嫌いではないが、多すぎるのも個人的につまらない



そんな中、見つけたのがこれ。

職業柄か後ろの野菜がたまらない(笑)



働くおしゃれな車。 いいね~ 





後は普通にいつも通りな感じで、スーパーカーや



外車



金髪お姉さん



などなどと。愛・変わらずで





特別ゲストなピコ太郎も見たかったけど、一般公開時間でのイベントだったから諦め昼には撤収!

結局。
久々に会う業界の方とのお話しや、知り合いのキャンギャル達とのくだらない話しや、友達、その他お知り合いの方との会話の方が長く、車より楽しめたみたいな(笑)



会場でお会いしたみなさんお疲れ様でした。 残り2日ありますけど頑張ってくださいm(__)m
Posted at 2017/01/14 17:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月12日 イイね!

新たな準備からインプレ


今月のサーキット走行が近くなってきたから新しく交換するタイヤの入れ替え。

今回使用するタイヤもFEDERAL595RS-RR



これで3セット目となるFEDERAL595RS-RR

通勤から、お遊び、サーキットまで一通り使ってきたからここでインプレ






まず、静粛性
個人的にスポーツタイヤに静粛性は求めてないから気にしてないだけかもだけど、別に気になるレベルではない。

強いて言うならばポテンザよりはうるさいと言った感じ。





また、チューニングしていく上で乗り心地に関してもスポーツタイヤに求めてはないから個人的には気にならないし、これと言って悪くも感じないかな。

逆に言えば、気にしていない乗り心地が悪いと感じた時、それは相当悪いと思われる。





そしてグリップ性能だが、まず走って一番に気になるのはショルダー剛性の低さかな

そのためか、サーキットでも圧を2.5と高めでちょうどいい感じにも思える
※コースにより多少の前後あり





また、夏場の時は短時間でグリップ力が上がったが熱が入るとタレるのは噂通り早かった。
でもタレてからもマイルドな感じでコントロール性は悪くはない。

ただ気になったのは寒くなってから。
タイヤが減っていたせいなのかもしれないが、なかなか熱が入らなかった印象が強い





次に、ウエット性能だが「普通」に乗るなら問題なし!

ただ高速ではやや不安あり。
ウエットでの首都高速などでは安全運転で(笑)





てことで、価格から言えばグリップ力も満足できるし練習用にはもってこい



そりゃ~ タイムアタックやレースとなると別だし、いいタイヤ履いた方がいいんだろけど、個人的レベルで言えばRRでもまだまだタイムも上がってるし、

なにより、最初からいいタイヤを履いてタイヤに頼った走りをするよりも、限界が低いタイヤからのステップアップでのコントロールだったりブレーキングだったりと、腕を磨く方が大事だと思うからこれから始める人や初心者にとってもコスパの高いいいタイヤだと思う。


Posted at 2017/01/12 16:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年01月08日 イイね!

57秒台で(_ _|||)))) オェェェ!!

仕事明けからの明けましておめでとうございます in コクピット館林



今日のお題は水温対策第1段

電動ファンの交換





もともと冷えの悪かった汎用ファンから某純正品の電動ファンに交換



今度はシュラウドついてるし天下の純正品なだけに間違いないはず!



うん!

見た目的にも前よりは全然冷えそうな雰囲気



今までは、アイドリング状態でファンが回っても水温が下がることはなく上昇する一方で100°オーバーまであっという間だったが、交換してからはファンが回れば水温はどんどん下がり、以前のようなことはなくなった。

後はサーキットでテストしてみないとわからないけど、とりあえずアイドリングでの水温テストはクリア







ついでに、エンジン・ミッション・デフをTAKUMIモーターオイルに交換



そして、1月は走行の予定を入れてなかったけどファンのテストをしたいから急遽なんとか枠をとり、TC2000でのテスト走行が決定!

たぶん大丈夫だと思うけど、これでダメなら他に原因が? その時は最終兵器投入か(謎)






そんな走行会を前にリアルシュミレーターでTC2000の練習走行



が、走り慣れてきた頃にはリアルすぎて酔ってしまった( ̄。 ̄;)



にしてもシュミレーターだと分切りできるんだけどなぁ~



てことで、、、サーキットのいい練習になるので走りたい人はコクピット館林へ





そしてそして、コクピット館林にきたらやっぱりここ。

走って1分



つけ麺屋「弥七」



今日はいつもより量を減らし、大盛りで美味しくいただきましたとさ♪
Posted at 2017/01/08 20:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年01月02日 イイね!

仕事始め

1年に1回の連休もあっという間に終ってしまい…

今日(元旦)こから通常通りの仕事とか




人気のない市場、活気のない市場



そりゃそうだ。

俺は立場上でないとダメだけど、わざわざ元旦から働きたがる奴はいない…






唯一、道が空いてるってだけが救い



またこれから長い一年が始まるのか。頑張ろっと。
Posted at 2017/01/02 08:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 暮らし/家族

プロフィール

「年越しそば」
何シテル?   12/31 21:18
スケートボードを愛する車バカ ボロい体を引きずりながらも「継続は力なり」をモットーに、楽しく滑ることを心がけ日々スケーティング。 身体に車に優しい肉体(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011 1213 14
151617 18192021
22 2324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

ヤマハ ジョグスーパーZ ヤマハ ジョグスーパーZ
外見はスーパーJOG Zだけど、中身は2スト最後のグランドアクシスのエンジンにスワップ! ...
日産 ステージア オレンジ号 (日産 ステージア)
「自分が求めていた車はこれだ!」 と。 260RSではなく、あえてRB25DET(NE ...
ホンダ Z Z (ホンダ Z)
通勤街乗り仕様のマニアックなセカンドカー。 クセがあるがそれも味。 これから徐々に(謎)
その他 スペシャライズド ロックホッパー (その他 スペシャライズド)
以前はトレーニングマシン 毎日86km乗りこなし、街乗りにレースにと活躍 今はちょい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation