• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつみんのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

機動戦士ガンダムUC

ダイバーシティ東京プラザ広場に設置していた「実物大ガンダム」

撤去が始まり残念だと思っていたら・・・。






新たに「機動戦士ガンダムUC」をテーマとする「実物大ユニコーンガンダム立像」の展示を行うとの情報!

また、営業を終了する「ガンダムフロント東京」の閉館後はバンダイが運営するガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」を主体とした総合施設「THE GUNDAM BASE TOKYO」として、2017年夏にオープンするそうな。





ん~ UCとか興味ないしそれじゃダメなんだよな~

ガンダムだからよかったのに、と個人的には思いつつも見には行っちゃうんだろうな自分(笑)



Posted at 2017/03/10 09:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2017年03月09日 イイね!

TC1000で破水

今年初となる今回のTC1000は朝一

もーね!
行く道中が寒くて寒くて凍え死ぬかと思ったくらいヒーターが効かなくて、途中何度もコンビニに寄りながら暖めて何とかTC1000へ



が、冷えきった状態で準備はできなく日が昇るまで一人車内待機

どうやら前日の雨でコースは濡れ、凍結してるらしく、準備が終わった人からゆっくり周回し乾かす作戦へ



そんなことで、走行が始まってからも一本目は参加者全員がタイヤとコースを温めて終わったんじゃないかと






二本目からは俺の身体もタイヤも温まり、全員がペースアップ!

テストも兼ねてどこまでイケるかタイムを気にせず、練習しながらの全快周回するもチェッカーまで走りきり水温安定(95 ℃)の15ラップ(* ̄∇ ̄)ノ



走りきってラッ表を見るとTC1000自己ベストの43秒台も普通に出てて、この時点で既に更新



が、まだまだ納得できる走りではなかったし、今回のの目標は42秒台だったから三本目でタイムアタックをしかけようと挑むも…





ボン!!!!!!!!





と、何かが破裂するような爆音と共にボンネットが一瞬浮き、ウオッシャーのノズルがビヨヨヨーンと浮き上がるというなんともギャグな出来事が

ヤッちまったか!?

ガラガラガラガラっと、そのまま惰性でコースアウトし所定位置についたとこでエンジン停止




破水してます。



しゅぅーーーりょーーーーーう!





はい。松さん、お出まし



ピーポーピーポー ピーポーピーポー



緊急搬送、いつものココへ入院となりました。



ベスト更新したとはいえ、これからってときに…







でもよかったよ!

ピットロード手前の出来事で、しかも小さいコースだったから水もバラまくことなく済んで。





まぁでも、壊れた物は直さないことには始まらないので諦めて今度こそ目標タイム狙って頑張りましょ!!



てーか! どうせならこのタイミングで、まもなく発売?「噂のオリジナルパーツ」にしたかった(謎)
Posted at 2017/03/09 10:50:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年03月07日 イイね!

今日もシンドイ

明日の筑波サーキットに備えて午後からオイル交換



何とか間に合った。



ついでにリアのブレーキパッドも鳴く(効く)やつにに交換して



エアーフィルターも交換ね!



てか、本体の方がすごい汚れてる・・・



今度綺麗にしないと

ん~ 綺麗になった♪



これできっと、大丈夫でしょう(謎)

Posted at 2017/03/07 14:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年03月06日 イイね!

やっちまったなぁ~

日曜日は何時ものごとく朝から走行終了後のメンテナンス





準備が整い、ブレーキのエア抜きと、エンジンのオイル交換しようと思ったら…

エンジンオイルの在庫が1Lしかないし、ブレーキオイルも300mlくらいしかなく…





「やっちまったなぁ~~~」

おい!





はい。やる前に確認しなかった自分が悪いんですorz

無いものはないから諦め





クイックリリース着けるまで交換しないでおこうと思ってたステアリングを、このまま終われなくて交換

momoから、



OMPのバックスキンでレーシーに



で、簡要的エア抜きをし、この日は終了(謎)





次の日の今日、最近TAKUMIモーターオイルを愛用してたけど、それまで使っていたGReddyオイルをその辺で購入



が、今日は天気が悪いから明日やるしかなく・・・

水曜日にまた走行あるし、急がないとなわけで( ̄0 ̄;)





てことで、水曜日は今年初になる久々のTC1000

今回は前回に比べだいぶ車も仕上がってるからベスト更新の手応えをビンビンに感じてるけど、どうなるやら(謎)
Posted at 2017/03/06 13:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2017年03月05日 イイね!

成長記録

今回も仕事明けから、3時間30分かけて直筑波

午後の部だから高速代浮かせてゆっくりと。





ちょうどいい時間について早速準備

ポールポジションゲット? でタイムアタックか(謎)



今回の目的はクリアがとれたらタイム狙う感じで、あとは直前に取り付けた部品や車のコンディションンチェックをメインに





結果的には、三本ある走行のうちクリアラップとれたのは2ラップくらいでベスト更新とはならなかったが、いろんなことを考えチェックしながらの練習走行ができた。

そんな一本目は、いつも通り水温などの様子を見ながら全快&クーリング走行





ピークで90℃ 

ボンネットを開けリザーバータンク&パワステタンクをチエックするも噴いた痕跡はなし!



いつもなら半分減ってるタンク内の水も



希望の光,゜.:。+゜,゜.:。+゜





いつもならギトギトになってるパワステタンクも



き、綺麗,゜.:。+゜,゜.:。+゜





二本目は、クリアとれそうもなかったから流れにのって時間の半分くらい周回してみる。

時間にして5、6分で、その時のピークは95℃





水もオイルも問題なし! キタねこれ!

今までなら既にラジエター内の水は2Lは減っていたはずなのに何この展開。 ずーっと悩まされてただけに感動なんですけど♪






「気休めかな~」と思っていたパワステクーラーもバッチリ仕事をしていてくれてるみたいだし、流量の調整はあるものの水温もいい状態を保ってくれてるし、すごいぞ電動ウォーターポンプ



さらに、熱い走りからエンジン停止後にまた感動

停止後、2、3分ポンプが作動するんだけど滝の流れるような音と共にあっという間に水温が下がり余裕をもって次の走行に備えられる。





が、いいことばかりでもなく、それ故に街乗りではいろいろ対策しないと超オーバークール

どんどんどんどん下がっていくし、ヒーター効かないしね:(;゙゚'ω゚'):サムィー 





まっ、サーキット専用ってことで、あとは自己責任で(謎)



そして三本目

これならもう気にせずイケる! と、三本目はタイムアタックモード突入するものの、なかなかクリアとれず終了・・・。





でもでも、今回得たものは大きく、一つ一つクリアして行く地道さこそあるけど、こうやって学び、成長し、速くなっていくんだなぁ~ と実感(笑)

ベストは更新できなくても、練習もいっぱいできたし、久々に充実した走行となりました。



あっ! もちろん帰りも2時間30分かけて下道で帰りましたよOTL 疲れたぁ・・・

でもまたすぐに次の走行があるから準備しないと
Posted at 2017/03/05 06:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ

プロフィール

「年越しそば」
何シテル?   12/31 21:18
スケートボードを愛する車バカ ボロい体を引きずりながらも「継続は力なり」をモットーに、楽しく滑ることを心がけ日々スケーティング。 身体に車に優しい肉体(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5 6 78 9 1011
1213141516 17 18
19 202122232425
262728 293031 

愛車一覧

ヤマハ ジョグスーパーZ ヤマハ ジョグスーパーZ
外見はスーパーJOG Zだけど、中身は2スト最後のグランドアクシスのエンジンにスワップ! ...
日産 ステージア オレンジ号 (日産 ステージア)
「自分が求めていた車はこれだ!」 と。 260RSではなく、あえてRB25DET(NE ...
ホンダ Z Z (ホンダ Z)
通勤街乗り仕様のマニアックなセカンドカー。 クセがあるがそれも味。 これから徐々に(謎)
その他 スペシャライズド ロックホッパー (その他 スペシャライズド)
以前はトレーニングマシン 毎日86km乗りこなし、街乗りにレースにと活躍 今はちょい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation