• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつみんのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

新たな乗り物

ついに!自転車から原動機付自転車にグレードアップ

密かに、半年ほどかけて探していた原付バイク。





もちろん狙うは規制前のバイク

が、古いだけに程度悪かったり、やたらバブリーだったりとなかなか見つからなかったが、ようやく求めていた条件に一致するバイクが見つかったので即購入。





少しばかり値は張ったが、古いだけに整備が行き届いてる物が欲しかったし、それ以上の物でもあり満足行くものが買えたかなと





購入したバイクはスーパーJOG Z(3YK6)



本当は、アプリオやJOG ZRや、ZZが欲しかったのだが購入したJOG Zは見た目こそJOG Zだが中身が違う

■仕様
エンジン グランドアクシスボアアップ
タイヤ 前後新品 前 90/90-10 後 BWSアルミ 130/90-10
キャブレター KEIHIN 28
ブレーキ 220mmディスク ブレンボ純正
マフラー 天一堂 ブラックマジック

その他、社外品の外装レストア、マスターシリンダー新品、燃料コック新品、その他、細々としっかり手が入っています。



これが、購入の決め手

所々、錆が出ているとこもあるけど、追々交換していこうと思ってるし、とりあえずはぱっと見も綺麗なので満足といったところ





てことで、年十年ぶりかに乗るし買った原付バイク。これから大活躍してくれることでしょう!



Posted at 2023/07/08 18:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年07月07日 イイね!

チャリ死亡

ホンダZを手放してから、しばらくの間、愛チャでの活動

行動範囲は狭まったが、風の日も雨の日もチャリ





だいぶ汚れてしまったし、段差に乗り上げたときに異音と共にスポークが折れたし、しばらく乗らないであろう理由ができたので、徹底的に洗チャすることに



まずゎ、ばらせるとこを全てばらしてフレームから洗っては磨き、部品も洗浄



そして、所々悪いとこもあるけど、とりあえずピカピカに復活🎵





悪い箇所はそのうち直すとして、これからしばらくはオブジェクト化

Posted at 2023/07/07 10:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | クルマ
2023年05月20日 イイね!

着弾

新しいカバーが届きました。

今度のカバーは完全オーダーメイドです。






層は前回のカバーランド同様、裏起毛の5層構造で重量は半分以下と軽い。

違うのはオーダーメイドだからこそのフィット感に、8本の紐で防風にも強く、カバーランドのように2本のバンドをボディー下を通す手間もなくしっかり四隅で固定



特にエアロミラーの場合、折り畳めないことが多いのでボディーカバーと一体式だとエアロミラー先端に圧力がかかり擦れてしまうし、ボディーとの間にエアロミラーの分の隙間がでてボディー側がフィットしない

このことからもエアロミラーの場合、別にミラーのカバーを設ける事で改善できるかと後付



何せ重要なのはフィット感。

そのため、地面からミラーの高さ、リアスポイラーの高さ、長さ、などなどしっかり測った。
そしてそして決めてはステージアのロゴ



簡単に車種はわかってしまうがオリジナル感もあり、赤ステッチとユニコーンマークがカッコいい



あとは使って行ってみてどうかなと言うところ。

ただ、バンパー前方につく牽引フックの分を計算するのを忘れ長さが足りなくなってしまいチラリズムw



それにしても…



酷い…



長い間ステージアを守ってくれてありがとう。

お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2023/05/20 20:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2023年05月11日 イイね!

評価

長年使っていた、カバーランド社のボディーカバーが終了を迎えました。

てか、とっくに迎えていたが…





てなことで、評価

5層構造だが、雨が振れば通気穴が空いてるため濡れる。
絶対濡らしたくない人は向かないが、通気性を考えるならあり。



車のサイズにもよるだろうがカバー本体は重い。

止めるバンドは車体の下を通さないといけなく、コツが必要。
固定バンドは2本しかないため、横方向にはしっかり止められても、縦方向の止めには弱く風が強いときは車体の角という角が擦れ塗装かハゲる。



耐久性については屋外放置で10年以上もったことを考えるとる問題ないが、一度敗れるとそこから破れやすくなるから猫の爪研ぎに合うと劣化が一気に進むので注意が必要

また、オレンジと褪せやすい塗装ながらもそこまで色褪せることなかったのでしっかりと紫外線なども保護はされてると思う



また、粉が噴き始めると層が減っていくので一層まで減ると強風が吹くたびにどんどん穴が広がっていくので粉が噴き始めたら交換時期かもしれない

これは使いすぎだが(;'∀')



総合的に見ればコスパはいいと思う。





そして、既に新しいカバーも注文済みなので、届いたらご紹介しましょう。
Posted at 2023/05/11 11:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年03月19日 イイね!

天気よし!洗車よし!

超いい天気!これは洗車日和に違いない

と。久々に洗車気分となったとこでさっそくPLAY開始





やるからには

お尻上げて、ホイール外して



高圧洗浄機で裏の裏まで綺麗にし、しっかり拭き上げます。



ん~ ピッカピカ🎵





からの、前



同じように裏の筋まで高圧PLAYで刺激を与えてから、ふきふき



今度は真ん中責め



と、順番に洗い流し、潜って奥の奥まで拭き上げる

次はボディー



汚れも花粉も取れて久々に見るオレンジの艶





朝早くからのPLAYで3時間

とっても疲れたけど、久々に見る輝きで疲れも吹っ飛ぶ満足感にてお疲れさまでしたm(__)m


Posted at 2023/03/19 15:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ

プロフィール

「年越しそば」
何シテル?   12/31 21:18
スケートボードを愛する車バカ ボロい体を引きずりながらも「継続は力なり」をモットーに、楽しく滑ることを心がけ日々スケーティング。 身体に車に優しい肉体(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ ジョグスーパーZ ヤマハ ジョグスーパーZ
外見はスーパーJOG Zだけど、中身は2スト最後のグランドアクシスのエンジンにスワップ! ...
日産 ステージア オレンジ号 (日産 ステージア)
「自分が求めていた車はこれだ!」 と。 260RSではなく、あえてRB25DET(NE ...
ホンダ Z Z (ホンダ Z)
通勤街乗り仕様のマニアックなセカンドカー。 クセがあるがそれも味。 これから徐々に(謎)
その他 スペシャライズド ロックホッパー (その他 スペシャライズド)
以前はトレーニングマシン 毎日86km乗りこなし、街乗りにレースにと活躍 今はちょい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation