• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshitoの"シル子" [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2011年9月8日

style-Aバンパー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
写真をちゃんと撮っていなかったので、
ところどころハショリながら説明をば…。


ホンでもってバンパー取外しにあたり、
フロント側のみジャッキアップしてタイヤ外し。


それと、急にバンパーが落ちてこないように、
たまたま近くにあった(?)セメント材料で支えてあげましたーー。
2
フロントタイヤを外してあげた後は、
フェンダー内のカバーを取り外します。

樹脂ピン4個(たしか……)と
バンパー下部と繋がっているボルト2個、ネジ1個を外せば取り外せます。
3
この子が外したフェンダーカバー(←正式名称は知らん!)
4
この状態であれば、フェンダーとバンパーを
固定しているネジ2本が見えてきます。


奥側のネジは長く斜めに刺さっているので要注意。
(私はベソをかきながら外しました)
5
上記作業を左右やり終えたら、後は楽勝ですっ。

上部の樹脂ピン5本、
ナンバープレート裏に隠れている樹脂ピン2本、
バンパー下部のボルト3本
を外します。

そうすれば、バンパーを前に引っこ抜くことが出来ます!



装着はもちろん、逆手順っす。

初体験でも、上手く出来たーーー
6
※2011/9/14追記

Before-Afterで比較。
興味のない人には誤差範囲ですよね……。


でも、コダワリは絶対大事!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアリテーナーキャップ製作

難易度:

ショートサクション化①

難易度:

運転席側ウインドウモーター交換

難易度:

ヴァリエッタ用トランクカバー固定ホルダー染色

難易度:

ショートサクション化②

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月10日 22:26
整備手帳から着ました♪
僕もちょうど初バンパー交換をしたところです

やっぱり斜めのねじ大変ですよね
それにこの時期は蚊取り線香は必須ですw


style-Aは珍しい上に上品でいいですね
ヴァリエッタに似合ってると思います

急なコメント失礼しました
コメントへの返答
2011年9月10日 23:40
コメントありがとうございます!!

バンパー交換は本当に面倒ですねぇ~~。
私もいろいろな方の整備手帳を
参考にさせてもらいましたよー。


k-snowさんは純正のエアロバンパーなんですねぇ~。
スポーティなエアロにも憧れましたが、
チンタラ走る私では顔負けしてしまう……。


またそちらのページにもお邪魔させて頂きますねー

プロフィール

初めまして。 Yoshitoと申します。 2004年、中古車販売店にならんでいたS15シルビア ヴァリエッタに一目惚れし、 初めてのマイカーになっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフセンサーメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 12:38:05
ルーフギチギチ音恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 13:35:11
日産(純正) リヤフロアステイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 21:31:10

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ シル子 (日産 シルビアヴァリエッタ)
国産初フルオープンタイプ電動メタルルーフというだけあって、 ナイスきしみ音、ナイス雨漏り ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今は無き我が片翼。 体を使って風を切る快感は、全てこの子が教えてくれた。 結婚を期に ...
日産 ノート ハナミちゃん (日産 ノート)
家族3人での外出に、ヴァリエッタが耐えられなくなった為に増車…。 ノート前身のコンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation