• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshitoの"シル子" [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2012年7月8日

リアコンビランプフィニッシャー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
S15シルビアのマイナー&不人気(?)な純正オプションをGET。

但し、オークションに出回った中古品なので、
縁取りがシルバーなのよね…。

したがって、青く塗り替えまーす!
2
まずは、塗り替えたい縁取りパーツを引き剥がします。

両面テープで固定してるだけなので、
シール剥がし剤と内張り剥がし棒で剥ぐべし!
3
剥がした縁取り君の表面をサンドペーパー#600でゴシゴシ。
シルバー塗装の除去&小傷消しです。


均一な研磨面になったら塗装の前処理。
シリコンリムーバーで洗浄後………
4
ホワイトサーフェーサーを噴いてあげます。
(メタルプライマーするのを忘れてたりしてますが……)

サーフェーサー後は表面がザラザラしてるので、
サンドペーパー#1000でツルツルに磨いてあげます。
5
下地処理が完了したら、青く塗っちゃりますっ!!
(もちろんシリコンリムーバー&メタルプライマーを忘れずに)
※色はTV3(ブリリアントブルー)


綺麗に青くなったら、クリアも吹き付けてあげます。

最後はコンパウンドで表面を磨いて終了です!!
(面倒臭がりなので光沢の出っぷりはホドホドです…)
6
テールランプ本体は、ヴァリエッタ用に一部加工が必要です。

写真上側が通常のテール、
写真下側がヴァリ用です。


とんがっている黒い樹脂部品の一部を、
ニッパーで大雑把に切断し、
金ヤスリで形状修正してあげます。
7
ほな、引き離された彼等を戻してあげましょー。

縁取りパーツの裏面に両面テープを張り、
位置合わせしつつ貼っていきます。
(両面テープの保護紙はいっぺんに剥がさず少しずつねっ)
8
車体への取付け状態はこんな感じ。
(テールランプの交換作業は割愛!)

素人塗装ですが、塗装した表面積が小さいので、
ボディ本体とのマッチングは違和感ないレベルかと。


マニアックアイテムで個性アッーープ!!
(かなぁ??)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヴァリエッタ用トランクカバー固定ホルダー染色

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

ショートサクション化②

難易度:

78WORKS ヘッドライト取り付け

難易度: ★★

s15 シルビア ヴァリエッタ テールランプ部品組みかえ

難易度:

ショートサクション化①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして。 Yoshitoと申します。 2004年、中古車販売店にならんでいたS15シルビア ヴァリエッタに一目惚れし、 初めてのマイカーになっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフセンサーメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 12:38:05
ルーフギチギチ音恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 13:35:11
日産(純正) リヤフロアステイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 21:31:10

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ シル子 (日産 シルビアヴァリエッタ)
国産初フルオープンタイプ電動メタルルーフというだけあって、 ナイスきしみ音、ナイス雨漏り ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今は無き我が片翼。 体を使って風を切る快感は、全てこの子が教えてくれた。 結婚を期に ...
日産 ノート ハナミちゃん (日産 ノート)
家族3人での外出に、ヴァリエッタが耐えられなくなった為に増車…。 ノート前身のコンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation