• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんの"あっちゃん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年8月2日

マフラーアース取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2011.8.26、エグゾーストチャンバーキット取り付けにあわせまして、マフラーアースを施工しました。

また、2013.8.2やっとこさ、マフラーのリアピースにもマフラーアースを施工できました。

写真は注文した商品に付属していた説明書です。
2
はじめは、汎用品を購入していましたが、長さの問題とか端子経の問題から、アーシングケーブルと端子を別々購入して、自作することにしました。

という事で、購入したケーブルは写真のようなものです。

電線ストア.comさんで5m分購入しました。(←かなり余りましたww
3
端子の種類は数種類購入しました。
取り付けする場所によって穴経が変わってきますので、ご注意ください。
4
という事で、触媒とチャンバーの間に1箇所取り付けしました。
5
マフラーのリアピース側です。
写真は左側のチャンバーとマフラーのフランジ部分です。

こちらのアーシングケーブルの端子内径は10mmです。たぶん。
6
リア左側のタイヤハウス内の、後ろ側のカバーを取外した中にある写真赤丸のボルトに共締めしてやります。

ちなみに、右側は同じようなボルトが無いため、配線準備だけして放置しています(*゚▽゚*)笑
7
今回、ついでにマフラーのリアピースとチャンバーの間にあるガスケットとボルトナットを新品に取り替えしました。

理由としては、前回とりはずした際に確認すると、ガスケットはボロボロ、ボルトはサビサビだったからです。

さぁ、写真の左右どちらが新品かわかりますか?ww
8
えっ?
マフラーアースのインプレ?

さぁ(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「余ったフィルムで・・・と言うのはおまけで、サイドミラーやっちまったけど、同じ色の中古が無かったので隠すために🫣しわくちゃになりましたご😳」
何シテル?   06/19 09:33
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation