• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんの"あっちゃん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年4月4日

ヨコハマAVS MODEL5ホイール補修&再塗装②~補修編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
補修準備編はこちらからどうぞ(*゚▽゚*)
http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2277987/note.aspx


さぁいよいよ再塗装に向けて、塗装を一度剥がしましょう!!
こりぁーもぅ二度としたくないですね!!
1本剥がすのに何日かかったことか((((;゚Д゚))))笑

始めは、写真左上の塗装剥離剤「ガスケットリムーバー」を使用しました。
こいつは剥がれるけど、高いしそこまで量がないし…

で、無くなったんで、写真右上の剥離剤をホームセンターで購入。
これはそこまで剥がれない。

っで、ついに業務用に手を出す!
写真左下の、三彩化工さんの「ネオリバー」です。
今回は1kgを購入しましたが、1kgだと足りないかなーって感じですかね。
ただ、1kgか4kgしかないので…(^^笑

写真右下は、塗装を全部はがし終わったあとに使う、ホイール補修用のアルミパテです。
2
塗装剥離剤を塗布すると、塗布直後は写真上のような感じ。
正直、これで大丈夫なのかという不安MAX!!


しばらくすると写真下のように。
剥離剤がプクプクしだしたΣ(゚д゚lll)

あとで分かったけど、これはホイールのクリア塗装が剥がれて浮いてきたとこです。

あとは、これをヘラ等でこすって剥がすだけ!!

言葉で書くとこれだけですが、なめてたら後悔しますよ!!

クリアを剥いで、、、
塗装を剥いで、、、
下地を剥いで、、、

イヤになりますよ((((;゚Д゚))))泣
3
ちょっと写真がなかったんで塗装剥がす前になってますけど、塗装を剥がし終わったら、ガリ傷部分の補修準備をします。

って行っても、金ヤスリやワイヤーブラシ、耐水ペーパー等を使って、ガリ傷のバリ取り等々を行って、パテ盛りできる準備をします。
4
スポークの傷部分にアルミパテを盛ったところの写真です。

あとで削るので、ちょっと多めに盛っておきましょう♪
足りなくて後で足すより、無駄に多めに盛るほうが良いですから(´∀`)
5
リム部分も同様です。
6
アルミパテが完全に硬化したら、金ヤスリで大まかに形を整えて、仕上げは耐水ペーパーで削りまくります!!

すると、写真のようにスポーク傷も綺麗に治りました(((o(*゚▽゚*)o)))
7
リム傷部分も同じです。
8
これでホイールの補修は完了です!!

いよいよ塗装!!

ってゆー事で、塗装編はこちらからどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2277991/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「余ったフィルムで・・・と言うのはおまけで、サイドミラーやっちまったけど、同じ色の中古が無かったので隠すために🫣しわくちゃになりましたご😳」
何シテル?   06/19 09:33
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation