• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんの"あっちゃん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年9月20日

ドライブレコーダー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前からドライブレコーダーを取付けしていましたが、写真を撮っていなかったため整備手帳に掲載していませんでした。

しかし、今回新たに買い替えたため、整備手帳を書きたいと思います。

今回取り付けるドライブレコーダーは写真のものです。
スペック等はパーツレビュー参照でお願いします。
ちなみに、値段は某オクで3000円でした。
2
まずは電源の確保からです。
基本的には配線を隠したい人なので、今回はここから取ります。

アームレストの中にあるシガーソケットの電源から分岐します。
イルミ電源から取ることで、エンジンのON/OFFで自動録画してくれます♪

アームレストの分解の仕方がわからなかったので、狭いところを頑張って電源とりました(^_^;)
3
あ、ドリンクホルダーは取り外しましょうね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2403521/note.aspx

デコレーションパネルと
http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2403526/note.aspx

センターパネルと
http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/1737705/note.aspx

グローブボックスも取り外しましょう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2403529/note.aspx



先ほどのシガーから電源をとり、市販のシガーソケットをつなぎます。

理由は、ドライブレコーダーの電源が5Vであり、同梱されている電源チャージャー内に12V→5Vコンバータが付いているためそのまま利用します。

このシガー部分が結構厚みがあるため、保管場所をきちんと考えないと、ドリンクホルダーが綺麗に収まらなくなるので注意しましょう。
4
さぁ配線です。
写真の右下から右上、左上の順で見てください。

【右下】ミッションのシフトノブ横を通して、
【右上】エアコンフィルター上を通して、
【左上】車体左側まで通して、Aピラーまで配線していきます。
5
写真下側のように、Aピラーのところまで配線が来たら、そのままピラーに沿って配線し、天井のパネルに配線を埋め込んで行きます。
6
ドライブレコーダーはここに取付けました。
7
横から。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント補充

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「余ったフィルムで・・・と言うのはおまけで、サイドミラーやっちまったけど、同じ色の中古が無かったので隠すために🫣しわくちゃになりましたご😳」
何シテル?   06/19 09:33
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation