• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

サードガレージセールに集まろう!! と言う事で

サードガレージセールに集まろう!! と言う事で 前泊で行って来ました!!

今回も自分以外にも遠路から来られた方々を含みお疲れ様でした。

またまた楽しい二日間で感無量です。







それではレポ。
単独行動の1日目。

圏央道〜中央道、河口湖で一旦高速を降り富士樹海を抜けて東名高速・富士から高速入り。
道中ミッレミリア・レースが行われていたのだろうか?
クラッシックカーに何度も遭遇。 こう言った車と付合っている人に憧れる・・・ イイなぁ


この後、雨脚が激しくなって来たところで前方にグリーンマイカ・タントップのMR-Sを発見。
暫しランデブーを楽しんだ。 浜名湖SAに寄って昼飯を食うつもりだったので一緒に入って来るかな? と期待していたんですがその手前で降りて行ってしまいました。 残念・・・


 思ったより早く刈谷に到着したので、今回の旅の3つの目的内の1つ、EMCエンジニアリングさんに以前つぶやいたブログの1ZZに稀少のエアインテーク・チャンバーはまだ制作できるのか? と言う事を直接聞きに行ってしまえ!! と言う事でお邪魔して来ました。(今回、金を落とす訳では無いので写真は失礼と言う事で自粛です。)

 ここで目からウロコが落ちまくりの話が聞けましたが、詳しくは後ほど。 そして、その集大成のMR-Sが一台制作途中でガレージ内にあり、拝見させて頂けました。

 そのエンジンは1ZZながら、4スロ&戸田ピストンキット&パワーライナーで排気量アップ、Vコンによるセッティングで何と200PSオーバーとの事です!!
 過給器なしで ・・・ですよ!!   凄過ぎる!!   体の芯から振るえが来るのを実感しました。  個人的な考えの街乗りメインでパワーアップと言う相反する矛盾した道が本当にあったとは・・・


そんな感動も後に、当日待ち合わせ場所の刈谷ハイウェイオアシスの駐車場確認の為に向かってみる。

黄月さんが記していた駐車場に入った入口からは行けない事が判明!! 確認しに来て良かった(笑)






時間もちょうど良い頃合いになったので予約したABホテルへ。
部屋に入ったら猛烈な睡魔に襲われる・・・ それでも何とかホテル提供の晩飯を頂き、コンビニでアルコールを買って他の地の夜を楽しむ準備・・・ が・・・21時には寝落ち。 何度か目を覚ますも起きる気力も出ず、そのまま朝まで寝ちゃいました(苦笑)

歳だな








2日目

 チェックアウトを済ませ、怪しい雲行きながらも雨は辛うじて降っていない事からオープンで集合場所へ。
動き始めた瞬間から雨が(苦笑)  構わず走行!!

刈谷ハイウェイオアシスに着く頃には雨は完全に上がりました。


中には既に2台のMR-Sがいました。
うりゅうさんとあなすいさん。 お初です〜〜〜!!


ここからは団体行動なので他の方のブログ参照と言う事で!!

そして現地へ。 3つの目的のメインですね〜。
会場はこんな感じでした。


ざっと見た感じ、今回はキャタライザーしか欲しいモノは無い。
あなすいさんと交渉してみるも、乗り気にはなれない・・・ 正直、yオクに出ている金額以下で購入可能でしたが、先に述べたEMCエンジニアリングさんのチューンメニューの1/6の金額。 数馬力アップにその額出すなら、6倍の額で40PSオーバーを得た方が絶対に良い・・・

そんな訳でガソリン添加剤2本で500円を購入のみでした(苦笑)






し・か・し



といった細かいディティールに見入ってハァハァしていました(笑)

えぇ、変態ですから



その後、近くのうどん屋さんにて。

俺のカメラのレンズじゃ小さ過ぎて入りきらない!!

天ぷらうどんをうどん2玉にて頂きました。


20年前なら3玉楽勝だったんだけどなぁ・・・ 今や2玉もキツい(苦笑)





さて、今回の参加MR-S










あ、自分の撮り忘れてた(爆) なのでこれ↓の一番右

キイロ君!! 我々の供痛点!!!
ワイドなのに羽が無い!!
ワイドなのにロールバーが無い!!!
ワイドなのにシートが純正!!!!
GTカーオマージュなのにどうなのよ?(笑)







この後、岐阜の以前お世話になった方と待ち合わせがあるので14時頃皆さんとお別れ。
めちゃ後ろ髪引かれながら(笑)





ここからまた単独行動の話。
サードから隣の県とは言え、大した距離でもない事から下道で移動開始。

 以外だったのが愛知県内より岐阜県に入ってから渋滞に巻込まれた事。 ガソリン代がレギュラーで10円近く値段が上がった事。 ガソリンはかなりショック(笑)高速で入れた方が安い・・・



 顔を合わせるのは何年振りかな〜。 Zelda号のどノーマル時からレクリス&補強、排気効率改善、軽量化の過程のハンドルを握った事のある唯一の人です。

 以前、トミーカイラZZを所持していた事もある人なので、その比較の話は本当に参考になると言うか違いが面白い。 待ち合わせ場所でしばらく喋った後、地元のワインディングを案内して頂きました。

今までピンと来てなかったけど、何か忘れてた事・・・



これだ!! 家を出てからほとんどワインディングを走ってない!!
MR-Sはやっぱり曲がってなんぼって車だよ〜〜〜。

車の取材に使われても良い様な中・高速で楽しめるワインディングは超気持ちイイ!!
新たに導入したレーダー探知機の待機画面がGモーションも表示するので傾斜&横Gがモニターできて、そこも楽しい(笑)

暫し楽しんで道の駅「らっせぃ みさと」で休憩。

気が付いたら日がどっぷり暮れるまで喋ってましたwww


そうそう、よく言われるZelda号の車高下げ具合。
街乗りでキャッツアイとか車止めを気にする日常がストレスとしたくないので、そんなに下げてないんです。
下がっているとよく勘違いをされるんですが。

その証拠写真が↓(笑)


ネ!(笑)



その後18時頃帰路に。
高速ラジオで中央道・相模原を先頭に20kmの渋滞との事から、一旦諏訪湖SAで晩飯をとる事に。

夜の湖もイイネ!!


結局、双葉で降りて約150kmを下道で帰る事にしました。 140号線、超楽しい♪
テンション上がり過ぎて疲れが一気に飛んでまだまだ走れそうだけど、家に着く5分前にゲリラ豪雨に見舞われ大人しく帰りました。


今回お会いした方々、お疲れ様でした〜!!
今後とも宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | オフ会・ミーティング | 日記
Posted at 2011/10/24 14:46:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 15:19
遠い中ご苦労様でした!

こちらも遅くまで遊んでました…w
コメントへの返答
2011年10月24日 15:25
お疲れサマでした!!

お互い遅くまでwww
今後とも宜しくお願い致します!!
2011年10月24日 17:17
昨日はお疲れ様でした!

その絶妙な車高の高さイイネ!!(笑

コメントへの返答
2011年10月24日 17:50
お疲れ様でした〜♪

昨日集まった車両では、1・2を争う車高の高さです(笑)
 しかし、この恩恵でGT(グランドツーリング)すなわち「いつまで運転していても疲れない」を実現としているのです!!
2011年10月24日 20:03
昨日は、お疲れ様でした(^^)



去年に比べ、今年のガレージセールは、在庫処分の残りモノ販売のようで



ショボショボでしたバッド(下向き矢印)



これに懲りずに


いつか、ギンパラBBQに来て下され(笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 21:03
お疲れ様でした♪


まぁ、個人的にはガレージセールに期待というよりも富士より西の地に逝き、MR-Sのイベントに参加する事が重要だったので。

楽しい2日間でした!!





では今週末!!


って無理ムリ(笑)
2011年10月24日 21:03
長旅お疲れさまでした。

しばらくZelda号を見ていませんが、いかがでしょうか?
なんだか、新たなプランを目論んでいるようですね^^

1ZZ(NA)で200psですかぁ~。
自分のはいったいどれくらいあるんだろうと思ったw
コメントへの返答
2011年10月24日 21:08
あざ〜す!!

一時はかなり乙な事になってましたが、今は現状維持って所でしょうか。

1ZZの件は次のブログで詳細をwww
完治させるにはここが重要の様で。


パワーチェックできる所って何処なんでしょうね?
2011年10月24日 21:35
ロングドライブお疲れさまでした~

展示車両のワイドっぷりもすごかったですが、Zeldaさんの車の後ろ姿も良かったですよ!!
移動の時後ろから興奮してパシャパシャ写真撮ってしまいました(笑)

また機会があればよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年10月24日 21:42
お互いお疲れ様でした〜♪

ホンマモンのレース車両は凄いですね〜。
無駄が無い機能的デザイン。
更にあれこれ妄想が膨らみます。

テールはVer.2でフィードバックしてみたいですねw
白煙の被害に合わせずほっとしております。


また何処でお会いしましょう!!
2011年10月24日 22:16
遠路はるばる乙でした!!^^

往路で出会ったMR-Sは実は…いや、そこまでのサプライズはナイナイwww

今回はホント新鮮なオフで楽しかったです。何しろ西の方のオフは…(((゜Д゜)))キイロイキロ!!

ぜひまたご参加ください(笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 22:25
いや〜、お互いお疲れ様でした!!

あまりサプライズばかりだと失禁してしまいますヨ(笑)


どこに行っても個性派のMR-Sに出逢えて楽しいですね〜。
愛知なら日帰り可能と言う事が(エ


またお会いしましょう!!
2011年10月24日 22:58
私も西に行ってみたいな~^^


入りきらないならFISH EYE 逝っちゃいましょう!
コメントへの返答
2011年10月24日 23:06
おはきびは距離に覚悟が必要ですが、愛知ならそんなに体力消耗せずに済むのが確認出来たのは収穫です。

FISH EYEは・・・ 他に使いどころ無いす(苦笑)
2011年10月25日 0:40
 お!

 ミシュランと見てる、私も変態 (笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 0:49
今年のSC430は惨敗でしたが、タイヤの性ではない様な・・・



一番の問題はベースモデルがスポーツカーに見えない・・・ げほゲホ  かっこうわ・・・ ゲホげほ
2011年10月25日 7:03
爆睡の為、お会いする事が出来ませんでしたがお疲れ様でした。

ガレージセールは11年前に行ったきりでしたが・・・・
明らかにしょぼくなってました

毎度のことだと思いますがタイムセールが始まると値段が下がりましたし
アパレル関係のグッズの事なのかは知らないですが、盛んに今年で最後って連呼
はたして来年はあるのか?あっても来年は行かないかな? あ、トークショー目当てで行くか?
コメントへの返答
2011年10月26日 0:28
うどん屋でみんカラチェックしていれば・・・ メッセージが間に合ったかも知れないので大失態でした・・・


いやいや、休みとタイミングの合うイベントがあれば、また参上致しますよ〜
2011年10月25日 11:56
車が戻って来てなかったので参加出来ませんでしたっ
Zeldaさんとは、いつかお会いしたいなっと思ってたので
今回のSARDオフはいい機会だったのに...(滝涙


MR-Sの4スロ2ℓNAですか!!? そりゃまた凄いマシンが
世の中には存在するのですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月26日 3:12
そう言っていただけると励みになります。

また休みとイベントのタイミングが会えば、西に参上致しますよ〜!!
いつか必ずお逢いしましょう!!


確か、製作中のMR-Sはオートサロンに出展すると言ってました。 他人の車両ながら完成が楽しみです。

何せ妄想でつぶやいた以上のエンジンチューン車両ですからね〜
2011年10月26日 1:55
今更ですがお疲れさまでした!(笑)

危ノーマルなMR-Sやはりカッコイイですね♪


そして何とも言えない共通点www
コメントへの返答
2011年10月26日 3:15
お疲れ様でした♪

危ノーマルはお互い様と言う事にしない?(笑)


共に羽を拒絶してるし(苦笑)
2011年10月26日 18:32
ヤバイ!
カッコいい車がいっぱい!
生でみなさんの車を見てみたいですねー♪
コメントへの返答
2011年10月26日 23:50
11月20日の宮ヶ瀬も濃いのが集まりそうですw

時間が空いたらいかがでしょうか?(笑)
2011年10月29日 0:39
20日、宮ヶ瀬に行けたら覗きに行きます!
お時間は、昼頃ですか?
コメントへの返答
2011年10月29日 3:03
基本10時からと言う事になっていますので、その頃には大抵集まっています。
12時までとなっているので、その辺りから各々昼食に散って行きますが、残っているメンバーもいます(笑)

13時頃には殆ど解散している感じですので、11時頃が一番台数が多いと思います。
2011年10月29日 3:11
朝早いんですね!
自分が昼間に行くとしたら、いつも三時すぎだから、
みなさん帰ったあとで、車が少ないわけですね笑

お友達も暇そうなら、誘って行きたいと思います!
ブログのコメント欄に、メッセージ的な内容の書き込み、
失礼いたしました。
コメントへの返答
2011年10月29日 3:16
MR−S乗りは渋滞が嫌いな人が多い様で、混む前に来て混む前に帰ると言う・・・(笑)

でも、全般的に夕方近くなると台数が一気に減る傾向が伺えますね。

結構、旧車や高級スポーツカーも早い時間にいる事がありますよ。


当日、お会い出来るといいですね♪

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation