• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

2012-12-2 箱集

2012-12-2 箱集 今年最後のオフ会参加かな?
恐らくそうなると思います。


って、12月は箱集開催月では無い???

いや、単純にやぎPに行く理由が欲しかっただけなので、そんな事はどうでも良いんです。
やっぱり道志道〜三国峠、401号線が楽しくて仕方無いんですよ(笑)



で、圏央道に乗る前にとある裏道の茶畑から見える富士山


これからもっと近くに行くぜ!!



圏央道・高尾山ICから道志道を目指し、三国峠へ。
今回はショートカットする裏道にチャレンジ。

微妙に失敗したけど、山中湖には近付かずに済みました。

それにしても道路脇が流石に霜が降りてて車の量が少なく、今までで一番快適に走れました。

タイヤに枝が刺さってなけりゃ、もっと楽しかった・・・ かな?
スムーズに走れる道志道は本当に楽しい!!



で、正面に巨大に見える富士山が気になって気になって・・・
三国峠のパノラマ台に寄り道。

本当に絶景でした!!




順調に走行し、401号線に乗った所の駐車場でトイレタイム&幌開け。

トイレから出て来たら、何か太黄色いMR-Sと線の細いオーナーが隣に止めてるんですが・・・




き・・・

キイロ君!!


遠くからよく来た!!w



それから一緒にやぎPまで向かいました。


台数が少ないので???
何故かいつもと違う反対側の駐車場に集合。






この時点で6台。


しかし、ワイドが4台(笑)

何か、不思議な車両だ。


Eishingぷらぷらさんが下山してまもなく俺命さんが突然登場!!
写真撮るのすっかり忘れてましたorz
も・・・ 申し訳ない。



いい加減身体が冷えきったので昼飯にサガミへ移動。
入口で臼が蕎麦を引いてました。

写真撮るの忘れてたので、話はスルー。


ここでGINPARAさん、俺命さんと別れ、ふぁに〜さんとsyo30@洗車番長☆さんで再度三国峠&道志道を堪能しに向かいました。


が、三国峠から道志道に合流する時に3台がバラバラになったので、ローソン前に停車して隊列を整えようとしたら、何か赤黒いMR-Sが一台増えてるんですが(笑)

俺命さんが中央道閉鎖の為、凄い偶然で鉢合わせした様です。
本当にビックリした(笑)


道志道からまたもや「ぬこカフェ」に向かう事に。


なんか気持ち悪い位に順調に進み、気が付いたら入口をスルー・・・
皆様、ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m



何か今日は大盛況でしたね。



始めはメイドの姿が見えなかったけど・・・




いたいた!!


こら!! お客さんのミルク!!




今回は寒さの為に珍しく店内へ



最近お気に入りの「珈琲牛乳」

甘さが絶妙。 甘いものが苦手な俺が飲みたくなるのは何でだろう???


カウンターにはコーヒー豆が並んでいます。



天井付近には様々なコーヒーミル







コーヒーを飲み終わる頃に、メイド達の晩ご飯の時間が来たみたい。

かわゆすなぁ・・・
はぁはぁ・・・


と、この後右に写るニコラが室内に入ろうとした途端、右のチャトラが突然ネコパンチを炸裂!!

一応、人間側からは厨房はネコ禁止になっている様だが、チャトラがそのモラルを守ろうとした様に見えた。

そんな事あるのか???




そして餌皿にキャットフードが入られた後、このチャトラだけが餌を食べ始め、その他のネコ達はじっと待っている。

一匹おこぼれを狙おうとした途端、ネコパンチ炸裂!!

ネコの集団にも犬社会の様な上下関係があったんですな。
ちょっとビックリしました。

そしてその事から、このチャトラがこの社会のボスなんだと。




と、言う事は・・・

本当に「厨房に入ってはいけない」事を理解していて、子分を叱ったっぽい・・・





ちょっとこれには驚きました。


食事を終えて水を飲むチャトラ


確かに、こうやってよく見ると落着きと威厳を感じる





気がする(笑)

※ぬこ写真が少ないのは・・・ 大半ニコラを撫でまくっていたからです(笑)



今回のオフ会&旅も大満足であります。

お逢いした方々、本日はお疲れ様でした!!
また来年元気に逢える事を願って。
ブログ一覧 | オフ会・ミーティング | 日記
Posted at 2012/12/02 23:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 23:50
箱集がいまだ続いているんが奇跡!
昔のメンバーは全く居なくなり、主催者は当然なくなり。単に慣例として続いている・・
すごいことです。
http://www.mr-s-info.com/off/hakosyu1.html
コメントへの返答
2012年12月5日 17:27
自分は去年から参加してピンと来ませんでしたが、一時は本当に消えかけていたそうです。

ZKCさんが何とか繋いで行きたいと言っていましたが、そのZKCさんも体調不良と仕事の関係? なのか来れ無くなってしまっている様です。

それでも入れ替わりで最古のオフ会でありながら新しい参加者が増えているのは不思議ですね(笑)



個人的には愛知・三重の方々と逢うのに都合の良い場所となっているだけ・・・ と言うのもあるので、しばらくは参加すると思います。
2012年12月3日 20:59
Zelda さんこんです^^

天気が不安定だったので、霧が凄いかと心配でしたが。
富士山くっきり見えてますね^^
ほっとしましたよ
日常ではめったに見ないMR-Sですが
この面子(車両)・・・贅沢w
コメントへの返答
2012年12月3日 21:11
今晩は〜♪

霧はありませんでしたが、時折吹雪いてちょっとだけドキドキしました(笑)

車から降りている時は天気が持ったので、結果オーライですね(笑)


しかし今回は変態の集いでしたねσ(^_^;)
2012年12月3日 21:39
お疲れさまでした♪

人数は少なかったですね~
しかも超寒いし…(´Д`)

でもやっぱり見晴らしの良い場所に集まるの良いですね(笑)





大晦日…名古屋…w
コメントへの返答
2012年12月4日 12:21
お疲れ様でした〜♪

走っていて楽しい道=景色が良い
って、結構当てはまるよね〜。

暴漢対策に覆面をした時にはビックリしました(笑)

あ・・・ 防寒対策にマフラーを顔まで巻いただけっだっけ??



名古屋・・・
行ってみたいが帰省ラッシュとか天候による帰路がマジ恐い(笑)
2012年12月4日 0:29
ぬこカフェのボスがカッコイイっすな^-^
ネコ飼ってるのに規律正しいネコ社会があるなんて初めて知りましたw

(そうだ、ウチのネコをアップしよう)
コメントへの返答
2012年12月4日 12:26
ヨコハーマの時にずっと寝てた個体なんですが、その貫禄の理由が分った気がします(笑)

自分もぬこを10匹以上面倒みている人の家に何度も行ってますが、そんなモラルは見た事が無いので本当にビックリしました。

ガンバの冒険で言う所のノロイなのかな?っと。
ネタが古過ぎて知らなかったらごめんちゃい!!
2012年12月4日 12:07
お疲れ様でした^^
寒かったですね。
12月の箱集が開催されない理由がわかりましたよ(笑)

最近、オフ会の〆はネコカフェですね~ww
コメントへの返答
2012年12月4日 12:35
お疲れ様でした〜♪

あ"・・・
実は俺、革ジャンの下一枚だけだったので2枚しか着てませんでした・・・(汗)

元がライダーだった性か、バイク用ジャケットが防寒に優れているのを利用しています(笑)
ライダー用のインナーはオススメですよ。


高速を使わずに峠を堪能して帰ると、宮ヶ瀬の近くを通るので、近くに行っちゃうなら行くしか無いです(苦笑)

ぬこ様にぬっこぬこにされて、ぬっころされました(笑)

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation