• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月01日

開けてビックリ何とやら・・・

開けてビックリ何とやら・・・ 左リヤタイヤとバンパーのクリアランスです。

左リヤタイヤとバンパーのクリアランスなんですが

我家にやって来た時にはもうなっていて、マッドフラップを付けて気が付いてました。


先日、簡単に治せると指摘されたので、挑戦する事に。

二ヶ所のボルトが固着していた意外は概ねスムーズにバンパーは外れました。


・・・が


・・・そう・・・


ボディ一体型なのね、ホースメント。

見事に凹んでおります・・・



治るかな・・・



否、ホースメント補修は無理。
取合えずクリアランスを左同様確保する事に専念するつもりに・・・



が、錆が酷くて捨て置けない。

見ちゃったら無理(苦笑)



予定変更で錆び落とし〜補修塗装の開始。

錆び落としクリームとワイヤーブラシで落として行くが・・・

全然追付かないので#120のサンペで逝くしかない・・・


何とか概ね錆を落としてミッチャクロンを吹きフォグユニットを塗るのに使った余りのボディ色で塗装

ジャッキポイントも盛大に錆びていたのでついでに


ステーを適当にひん曲げて仮組みを繰り返し

こんなもんかな?




って、バンパーを外してこれだけでは終わらせません。
盛りますw


施行前

施行後


何が変更されたかと言うと・・・


拡大

チラリ

そう、ダミーダクトだった所を本当のダクトにしました♪
あくまでも純正さを維持するデザインで。


しかし・・・

裏からベルトサンダーで削っている最中ベルトが尽きて、リューターで頑張っていたらリューターの加熱が半端無く、保ちそうに無いので急遽日没までに帰還するミッションに

バンパーレスだとライセンス灯が固定出来ないwww

何とか戻って


マフラーとライセンス球の洗浄。
って、ライセンス球の中がクモの巣になってるしwww


本当はバンパー側のリフレクターは車検上必要無い部品なので、ここもダクトにする気満々で裏から穴を開けたんだけど、圧着が完璧すぎて無理に剥がそうとしたらフレームが割れそうだったので、今回は諦めました。

ナンバーが付く所に置いてある部品がその痕跡。


試走ついでに夕日をバックに写真でもと思ったけど、タイミング合わず・・・

しかし、加速のレスポンスが良くなった気がする(笑)


実家の猫様




本当に印刷したメンバーカード

明日から職場監禁。 参加できるかな・・・?
ブログ一覧 | アバンツァートR4 | 日記
Posted at 2016/06/01 23:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年6月2日 23:07
やはり♪
大工さんより車屋さんの方が似合いますね!
コメントへの返答
2016年6月5日 0:15
自分もそう思います♪

でも、ベランダを塗装ブースに改造したくて仕方ありませんwww
2016年6月3日 2:15
中は意外と曲がっていたんですね!

バンパーのリフレクター、てっきり光らせるのかと思ったのに(笑)
コメントへの返答
2016年6月5日 0:19
いや〜〜〜、盛大にひん曲がってましたね〜(笑)
まぁ〜、すっきりしました。

>リフレクター、てっきり光らせるのかと
ぶっちゃけテールランプより面積が大きいので、後方に迷惑が掛かりそうです。

機能的に穴が良いです♪

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation