• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月30日

ありがたい話です。

ありがたい話です。 先日、誤注文してしまったアバンツァートR4のタイヤなんですが・・・















ありがたくも

この様に快く快諾して頂け、無事到着。


そして、以前MR-Sのタイヤを持込み装着して頂いたショップが値上がりした感があり、今回は違う所を探してみました。

持込みOKの店は色々価格設定があり、個人的には「工賃」のみでは無く、タイヤの廃棄処分費も込みで探してみました。

んで、目星を付けた店2店。
片方は前日までにネット予約するとかなりお得に作業をして貰える。

・・・が、タイヤの廃棄処分費は別途掛かるそうです。

もう一店は、工賃は若干高めの設定だけど「タイヤの廃棄処分費サービスクーポン」の設定が有りで、電話予約&当日でも対象との事。
トータルで見比べると、先の店の工賃が安い設定でもほぼ同じ価格でやんの!!(笑)


まぁ〜、即交換したいので一択になり早速電話。
いつでも構わないとの事だったので、即旅立ちました。


店内で作業待ちの時にカタログを拝見。

今回選択したタイヤはGOODYEAR EAGLE LS2000の165/60R13。

165/60R13と言うサイズが曲者で種類が圧倒的に少ない。
他にはY社のタイヤが大半・・・相性悪いのよ、このメーカー(泣)

しかもEAGLE LS2000はオフィシャルHPのラインナップに表記が無いので廃盤かと思っていたら、カタログ&HPのEAGLE LS EXEにこっそり引き続きラインアップしていますとの事。わかんねっす(苦笑)


窒素で組んで貰いましたが1本分サービスしてくれました。ラッキー!!
レアサイズ希望者としては、本当に助かるお店でした。
MR-Sも次からここでやって貰おうかな。




走り出した瞬間から、今まで付けていたYOKOHAMA ASPECと横の剛性が全く違うよ!!(苦笑)

皮むき次いで(?)でいつもお世話になっているショップまでドライブ。
エンジンマウントの一個が交換出来ず終いだったけど、ボルトが入荷していたので交換に突入。

軽くジャッキアップしてタイヤ外すだけでエンジンマウントにアクセスできるんですね。

そうそう、パンク時に中途半端にテンパータイヤがハマった状態でジャッキが倒れ、ハブボルトが曲がったかも? と言うのもチェックして頂きました。

そう言えばタイヤ交換した時もスルーされていたので、ネジ山がちょっと曲がっただけと言う事で安心しました。



そして外されたエンジンマウント。

「折れるかも!!」と言われたボルト、やはり簡単に折れました。

折る前に分かるんだから、社長さんの携わった場数が違う事が明確です。

って言うか、このボルト、ミイラ化してる!?
こんなにやせ細るモノなんですね。 良いモノを見せて頂きました(笑)



そして帰宅中に我に還りました。
燃費ががた落ちしてる。

そう。

整流効果で燃費向上したんじゃない。

タイヤの劣化でグリップが遥かに低下してきたから燃費が上がってたんぢゃね!!?


いやはや、確かに剛性・グリップが上がり、楽しくってついついアクセル踏んじゃうんだよね(苦笑)
でも、それじゃ説明付かない位落ちた。 概ねL=13km位になったから。



それにしてもEAGLE LS2000、好印象です。
なので後継のEAGLE LS EXEはもっと性能が良いんだろうな〜〜〜。

サイズ見たら13インチはラインナップに無かったから試せないけどね(涙)




追記
前ブログのオッドアイ君。 遂に割箸から餌を食べてくれました\(^o^)/
家猫への第一歩クリア!!
ブログ一覧 | アバンツァートR4 | 日記
Posted at 2016/07/30 01:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年7月30日 8:24
タイヤじゃ変更できて良かったけど
燃費は残念でしたね・・

そろそろビートのタイヤを交換しようと思っています~
ハイグリップタイヤかスポーツタイヤで探しますね!
コメントへの返答
2016年7月30日 15:57
お疲れ様です♪

ビートは前後異径サイズでしたよね?
MR-Sもそうですが、セットで買えないのがネックですよね(苦笑)

選択肢が在るのは羨ましい限りです♪
2016年7月30日 9:12
燃費計算・皮むき後が精度が上がりますよ
今後 良くなるでしょう^^
これで安心して山にいけますね!
コメントへの返答
2016年7月30日 16:01
燃費、期待したいですね。
このままではMR-Sと変わらないってのも歯痒いです(苦笑)

しかし、皮むきが終わって無いのにコーナー中のキレが全然違うので、山が楽しいでしょうね〜\(^o^)/

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation