• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeldaのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

灯台下暗しとはよく言ったものだ

灯台下暗しとはよく言ったものだ内装弄り派の諸君!!
朗報
(かも)ですぞ!!!!






 随分前に購入していたプラスチック用アロンアルファなんですが、試しに穴埋め(溝埋めですが)に使ってみたら、かなり噛んでくれました。 写真の状態でひん曲げてみましたが、以外と柔軟に去なしてます。

 お察しの通り、散々苦労していた像肌の様なテクスチャーの溝に流し込めば、パテより効率よく・頑丈に下地を造れそうです。




これから面出ししてサフ→塗装とやってみようと思います。 結果やいかに!?













何で今まで気が付かなかった!? 俺!!
Posted at 2011/05/25 22:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年05月25日 イイね!

一時帰宅で残務処理

一時帰宅で残務処理 先日に塗装したドアノブのベゼルなんですが、乾燥途中で風に飛ばされ落下・打根・・・ ムカつく・・・orz
 ↓の凹んだ部分に取合えずプラモデル用のクリアーを盛って#1500のサンペで修正後塗装しました。






 今回は表面保護のコーティングにはウレタン(床用ニス)は使わず、クレオスのトップコート・UVクリアーにしてみました。 加えて面倒&完全硬化待ちが待ってられないって事で、水磨ぎ無しで装着↓



反対側がヴィオラ・ファンタジーの効果を最大限に表現してたので・・・

やっとドアの内張の作業は一段落です。




 さて、やはり先日サイド・バックミニターのモニター位置決め&固定を行っていたのですが、検証写真を撮る気力が無くなっていたので、昼間の映り具合です。

↓部分が真横の表示位置です。




ついでにMS07も完全乾燥したので搭載してみた(笑)

個人的には素の状態よりも違和感なく溶込んだと思います。 相変わらずデカ過ぎて邪魔だけど(笑)
Posted at 2011/05/25 18:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
891011 12 1314
15 16 1718 19 20 21
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation