
ボディ色はシルバーなのに青化が進んでいるZelda号ですが・・・
今更ながら青ってバリエーションが少ないの知ってますか???
楠んだ青系や水色系まで見ると多少あるんですが、こと「鮮やかな」青となるとそうそう出て来ません。
プラモデル塗料で有名なクレオスでも「ブルー」と「コバルトブルー」微妙に「インディーブルー」しか有りませんorz
タミヤに至っては瓶は皆無・・・ 缶スプレーでやっと「マイカブルー」「ブリリアントブルー」「ブルーバイオレット」がある程度・・・
ガイアノーツの登場で
「ウルトラマリンブルー」と言うのも出て来ましたが・・・
自分で塗るとなると、本当にバリエーションが少ないです(:_:)
ちょっと話が逸れますが、MR-S界で特殊な「青」で塗装されているのはEishingぷらぷらさんとたかちんさんの「エクシードブルーメタリック」

本人達とも話しましたが、Eishingぷらぷらさんとたかちんさんの「エクシードブルーメタリック」は見た目の印象がちょっと違いました。
Eishingぷらぷらさん側はブルーグリーンな印象。

たかちんさん側はブルーバイオレットな印象でした。
しかし、先日仕事場の入口に「エクシードブルーメタリック」のLEXUS IS-Fが停まっていて、初めて純正に塗装された状態を見ました。
印象はブルーバイオレットで、たかちんさんの「それ」でした。
と、なるとEishingぷらぷらさんの「エクシードブルーメタリック」は・・・???
あ、ヘッドライトのデカいセダンボディに「エクシードブルーメタリック」は合わないなんて思いませんでしたよ・・・orz
さて、話を戻して何とか鮮やかな「青」で車内をデコりたい!! と、以前購入していた偏光パール「ヴィオラファンタジー」に白羽の矢が立ったのですが、素で使うと『ヴァイオレット』の『ヴィオラ』だけに発色すると↓の様に

『青』では無いよ(泣)
どうしてもメタリックブルーベースで鮮やかなオリジナルのブルーを目指したくて注目したのが↓

スバルのカラーのWRブルーマイカとバイオレットブルーマイカ。
※現在はギャラクシィブルー・シリカに取って代わった様ですね・・・orz
実はZeldaブルーには2種あります。
以前のブログでも触れた様な気がしますが、WRブルーマイカはヴィオラファンタジーの「バイオレットメタリック」との繋がりにちょっと違和感を感じました↓

それに対してバイオレットブルーマイカだとヴィオラファンタジーの「バイオレットメタリック」との繋がりは格段に納得の行く物になりました↓
しかし、青じゃなくね?(泣)
好みの色ではあるがorz
そこでブルーパールを物色する事になったのだけど、よく言われるブルーパールって実際みると白い粉で、パール光を最大限に生かす黒地に塗ってもちょっと弱く感じたり・・・
しかし
模型屋&G検索で探し、こんな既に青い(水色だけど)パールを発見!!
これならかなり期待できそう!!
って事で、このブルーパールを下地にヴィオラファンタジーでコートしたら↓

色がボケた・・・orz
何とかならん物かと超ビバ家をぷらぷらしていた時に見つけた顔料↓

これなら青とバイオレットを繋ぐ「青」として良いかもしれない・・・
そして先ほどのブルーパールとこのブルー顔料をミックスして吹いてみたら
・
・
・

来た!!
「WRブルーマイカ」よりちょっとだけバイオレットよりの「ブルーパール」!!
藍色に近い青だけに、かなり期待できる!!
早速一枚はヴィオラファンタジーでコートしてみた。
オリジナルブルーパール/+ヴィオラファンタジーコート
違和感無いんでないかい!!?(笑)
バイオレット発色

グリーン発色

両方表現された写真
ブログが前後してますが、このオリジナルブルーパールが完成した事で「RGストライクガンダム」の塗装をやる気になった訳。

厳密に言うとガンダムの為に造った「青」では無かったのですよ(笑)
ま、そんなこんなで「発色の綺麗な青」って中々無いって事は、素になる顔料が少ないって事なのでしょう。
『WRブルーマイカ』や『エクシードブルーメタリック』を世に提供してくれた方々に感謝しなければならないと想ったりしたのです。
そう言や、生体が持つ色素は「黒」「白」「赤」「黄」のみ。
そう考えるとそこから「青」を生み出すのは難しいよね〜
よく「赤」は難しいって言うけど、プロモデラーには「黄」が一番避けたい色と言う人もいるし、今回あれこれやってみて「青」の再現もメチャクチャ大変だった事を実感。
ただ、青は素が少ない分情報さえ掴めば再現は簡単でしょう。
情報が出てきませんがね(苦笑)
でね、
ここまでだらだらブログの書面を打ってて気付いたんだけど、
結局の所
ブルー〜バイオレット〜グリーンに変色するZeldaブルーって
「エクシードブルーメタリック」じゃね???
orz
違う所は変色率が「エクシードブルーメタリック」よりも強く出るくらいだ・・・
はぁ、考えが蒼い蒼い
Posted at 2012/03/22 03:25:01 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 日記