
え〜〜と、最近みんカラ放置気味のZeldaです。
まぁ、相変わらず引き蘢って何やら制作しているので好き勝手にやって行こうと思います。
さて、ぶっちゃけまたしてもZelda号が破壊されました\(^0^)/
今回は写真のフェールリッド(破損前の写真)。
何か、よく他人に壊される個体だこと(泣)
事の始まりは今月頭に行われた東関東オフ。
開催地に向かう為、給油&洗車をGSにて行いました。
洗車中は待合室にて待たされていましたが、今思えば「簡単洗車」でやけに時間が掛かってると思ってました。
車を受取る時の担当従業員が不自然な態度だった事も覚えています。
ぱっと見、なんの異常も見られなかったので気になりながらも開催地に向かった訳ですね。
それから仕事祭りに入り、全く車に乗れない期間を経て前ブログのマクPに向かってみる事にしたのです。
ちょっと残りの燃料に不安を感じたのでセルフで給油しに、前回と違うGSに入りフェールリッドを開く。
「固っ!!」
結構な力を入れないと開かなくなっていました。
しかし、マクPに向かう途中でもあり、手短に済ませ悶々としながら向かいました。
ま、現地ではテンションが上がりすっかりその事は忘れていたのですが、エンジンルームを披露する為にエンジンフードのコックを上げる時に一緒にフェールリッドも開いてしまい、ぴのさんに「開いてますよ」と指摘される。
開けたついでにレクリスのフェールリッド処理を楽しんで貰おうと全開にする。
「やっぱ固っ!!」
やっと思い出す。
そこで他の人にも動かして貰い、「異常事態」に陥っている事が確定。
まだ確認は出来ていませんが、原因は大旨「フェールリッドが開いている時に衝撃を与えられ、ヒンジ部が曲がってしまった」らしい。 位置も大幅にズレて開ける時に完全にRフェンダーに干渉し塗装にもダメージが逝っていました。
色々思い返しても東関東オフに向かう途中に立ち寄ったGSしか、フェールリッドにダメージを与えられるタイミングはありません。
俺本人の価値観としては、車を動かしている以上「車は消耗品」なので壊れるのは仕方無いと思っています。
だから壊される事も十分にある。 これは逃れ様のない事実ですから。
問題は、そうなった時にどう言う行動を取るか? です。
今回は残念ながら「逃げ」に出られてしまった訳ですが。
先ずは自分の保険屋さんに相談をし、色々指導して頂きました。
肝は「絶対に喧嘩腰で行かない事」(苦笑)
最終的に最悪の場合、自分の車両保険を使って直すか、金額によっては自腹か・・・
さて、一応敵対心は無い事をアピールする為に「ハイオク満タンで!!」と頼み、当時のレシートを見て「担当者」と印刷されている人を呼んで貰いました。
一部始終を話し、フェールリッドを動かして貰い、後は
「どうでるか?」
です。
認めるなら、今後とも安心して利用できる店となります。
認めないなら・・・「客の信用」を落とす恐怖を延々と恨み節する事にしていました。 こちらは車を傷つけられたのだから、こっちは心に傷をエグリ込む覚悟ですよ。
ぶっちゃけ10中9・10はシラを切られ泣き寝入る事を想定していますが。
結果は・・・
実はZelda号の特殊っぷりから2回しか利用していないし、3週間近く前の出来事だったにも関わらず当時の事を良く覚えていてくれてました。
洗車を担当した従業員も直ぐに特定でき、その日は休みだったので一応身に覚えがないか電話で確認して貰う事にしました。
10分近く待たされて出て来たんですが、全く見に覚えが無かったら1分も掛からなくね? 絶対真っ黒じゃん。 と、内心思っておりました。
回答は思った通り「何の抵抗も無く閉まった」と言っていました。 と。
では、こちらの意見として「確認させて頂きますが、そちらの言い分によるとココでガソリンを入れて、次に俺が自分で入れるまでの間に全く関係のない「第三者」が壊した。と、言う事ですね? 否定すると言う事はそう言う事になりますが、外見上干渉した部分以外に外傷は全く無いのに、一体どうやってこんな壊し方が出来るんでしょうか? 俺も考えますが、そちらも俺が納得の行く犯行を考えて頂けます?」と、伝えました。
ま、そんな技が出来るのは「魔法使い」しか居ないって。 もしくは「念使い」!?(笑)
しばし考え込んだ後、「関連会社で修理工場があるので、もし時間があればそちらでフェールリッドが壊れた原因を究明して頂きたい。 フェールリッドが「開いている」時以外では壊れない壊れ方でしたら、こちらで修理代を負担させて頂きます」との回答を頂きました。
一応、「現状の写真」と車検証のコピーをGSに残し、修理工場に向かいました。
一通り見て貰って出た回答は
「フェールリッドが開いてないと、こうはなりませんね・・・ 閉まっている状態でヒンジ部にダメージは行かないですから・・・」
以上。
んなの、当たり前だろうに。
修理確定です。
し
か
も
・
・
・
どうもZelda号を触りたく無いと言うのがヒシヒシと伝わってきてます(苦笑)
こちらの都合の良い場所で直して頂いた方が良いでしょうと(汗)
と言う事で、またしても入院が決定しました(泣)
しかし、またあの660ccターボに乗れるか? はたまた・・・(笑)
今日、修理に必要な状態を確認して貰いに店に行く事になったので、詳細はまた後日。
それにしても、今回は誠実に判断をして頂いたGSと従業員さんに感謝です。
これからも安心してお付き合いができるGSと巡り会えた様です。
本当に商売は誠実に・・・ と、身に染みる出来事でした。
後、給油を頼んでトイレ等でその場を離れる場合は、念の為に確認する習性を身に付けた方が良いかも知れませんね・・・