• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeldaのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

PCのデスクトップ

PCのデスクトップ久々に自宅に帰ってきて、PCの画面を見て急に思い出した(苦笑)

そして、ついつい哲学するのニャ(ニャースに言わせれば/笑)











紙での表現方法って、写真か絵か。

どうして写真なのか

そうして絵なのか





写真はその瞬間を保存する為に存在する「事実」を切り抜くツールなのだろう。

対する絵は?
リアルに表現された絵を多くの人は「上手い」と評価します。


でも、想うんですね。


リアルを表現したいのなら、写真には絶対勝てない。
絵にする必要性が無い。





では何で「絵」なんだろう?








写真が「事実」を切り抜くツールであるなら、絵は伝えたい事を上乗せ出来る事が最大のメリットであり、写真には無い絵としての価値が出るのではないだろうか?

と、考が辿り着いた。





サムネの絵は10年以上前のバイク雑誌にぽつんと特集された「VINCENT500/TTR」と言うVINCENTが手掛けた初めてのバイクです。

この無骨なスタイルに心を奪われ、描きたい!!と思いました。








そして、完成したのが






しかし、何か釈然としませんでした。

今思えば、その無骨さが全く表現されていませんね(笑)


しかし、背景を埋める為にセピア化してはめ込んだ状態の方が味があるよな。

そう思い、総てをセピアにしてみた。




そうなんです。


写真の無骨さ表現に対して、今から85年近く前から重ねた「時の経過」がセピアにする事で表現が上乗せされた瞬間だったのでしょう。

名画と言われる物は、一枚の絵なのに絶対何かが伝わってきます。
きっと伝いたい「表現」が上乗せされているからなんでしょうね。





このVINCENT500/TTRは自分で結構気に入ったのでデスクトップにして以来、気が付いたら10年以上2台のPCを股がって付合っていたんですね(笑)






そう言った意味で最近の萌えキャラのお。ぱい表現、写真では表現出来ない位の「何か」が進化してね?

気のせいかな????
Posted at 2013/02/21 06:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年02月04日 イイね!

プロフィール写真変えた

プロフィール写真変えたまだ未完なんだけどね・・・

しばらく音信不通になるので取合えず。
それでは皆さんごきげんよう!!
Posted at 2013/02/04 04:22:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation