• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeldaのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

近況報告

近況報告最近ご無沙汰になりつつあるみんカラです。

一応生きてます。

ネットに割く時間がめっきり少なくなっただけです(笑)





と、言うのも

相変わらずぬこカフェには顔を出してますwww


寒くても元気なしまちゃん。
蓄膿になってしまったのか、クシャミで青っ鼻だし、体温が自分で上げられない模様のとらちゃん。
常連さんが服をプレゼントしてくれたそうな。 愛されてるね〜♪



Mさんと合流したら、いつものベーベーQを堪能www




マスターから支援物資をしこたま頂きましたww








鎌北湖へ紅葉チェックにも行ってきました。






実家にも召還され

猫とコミニュケーションを取ってきました。


家族が増えてやんの・・・
「ニホンヤモリ」のベビー。

猫は庭に出たいアピール中www


庭は雑草の様に色んな花が咲き乱れ・・・

庭に出て溜飲のさがる猫ww



しかし、ほとんど姪っ子と「どうぶつの森」の話で終わった様な・・・orz





昨日は参加出来なかった不良中高年ワークスの会場にドライブ。

カメラはナビシートに丸投げwww



不良中高年ワークスに参加してると、話に盛り上がり施設をよく見てなかった(笑)

生乳99%に引かれてボタンを押したら出て来た物。
どう言うこっちゃ??



何とか今年は紅葉を楽しめました。




自宅では・・・
メインだったダトニオ君が春に亡くなり、その穴を埋めるべく選んだ子が

キクラ・ケルベリー君
所謂「ピーコック・バス」の類いですが、ブラックバスの仲間ではありません。

簡単に固形餌に慣れると思いきや、全く目を向ける事無く半年。

生き餌を捕食し自慢げな顔。

色がかなり変化して来ています。
この後、「黄金のスポット」を纏っていくそうですが、どんな色になるのか楽しみですね〜。
って言うか、早く人口餌食ってくれorz







って、ネットに割く時間がめっきり少なくなっている理由。
以前ブログで格闘していたトグルスイッチのパイロットランプは

やっぱり淋しいのでスモール連動で落着きました。
運転席をテラ照らしてますorz 5.6mAのCRDなのに・・・
CRDではこれ以上光量を下げられないorz 抵抗も噛ますか・・・


そうそう、

ヘッドライトの改修も入ったからですww


詳細は・・・












その内ね♪
Posted at 2013/11/29 03:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年11月24日 イイね!

GENROQに

GENROQにムルシエのエンジンを載せたチンクが・・・

車幅はおよそ二倍とか・・・
「300km/hを超えるのは間違いない。でもフルスロットルを踏む勇気が私には出ないのです」
制作者:談


ホイールベースに不安を感じ過ぎると思うんだ、俺には(苦笑)

でも、「あり」だと思います(笑)
Posted at 2013/11/24 01:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年11月18日 イイね!

2013-11-17 宮ヶ瀬 ヨコハーマオフ

2013-11-17 宮ヶ瀬 ヨコハーマオフ16日朝、職場より解放され、ヨコハーマオフに行ける事になりました。

しかし、眼精疲労であま頭痛が治まらず、パソコン画面を見る気になれなかったので、降ろした6連プロジェクターヘッドライトの焼け切れたイカリングの原因を調べる為解体したみた。

白内障になってますがな・・・

石英ガラスで紫外線カットした品物じゃないのかい?



CCFLイカリングは

思った通りインバーター故障が原因。

って言うか破裂した後じゃないんかい? この変形の仕方は??


メンテナンス重視に切り替えたヘッドライトだからまだしも、ブチルでがっちり固定されてるライトでこの有様じゃシャレになってないぞ、激安輸入品!!
謳い文句も嘘ばっかというのがこれで判明したし。


神経質&不安を求めない方は高価でも日本で検品された実績のある物を強くオヌヌメします。
ってか、自己責任で割り切れられる人以外手を出すべきでは無いのでは?


ちなみにCCFLイカリング用インバーターは一個に対して一個のタイプなので、ポジション電源から分岐してインバーターを2個接続しています。

電源不安定で発生した故障なら、2個共壊れる(破裂する)事が想定されますが、1個は至って普通に稼働しています。
この事から車両側の電源供給の問題では無く、製造上の粗悪な管理から起こった事が容易に伺えますね(苦笑)



車が無事で本当に良かったわ。







さて、そんな不快な一日も終わり、今回はsyo30@洗車番長☆さんと共に宮ヶ瀬 ヨコハーマオフへ。

鳥居原に到着するも、今回はMR-Sが点々とばらけていてしかも全部埋まっているので邪魔にならなそうな端に停車。

挨拶しーの、駄話しーので時間が過ぎ、駐車場に空きが出たので移動。

参加車両はこんな感じに落ち着きつつ・・・







Zelda号は

ボンネット黒組に混ぜて貰いました!!(笑)
ちなみに黄/黒はコロナではありません。

なんと1600GTであります!!

幸せ♡



なんて参加車両を写している途中、突如現れた

フェラーリ275!!

動く宝石ぢゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
写真撮りまくらせて頂けました!!
詳細は→クリック

MR-S写真をコンプリートする事がすっかりぶっ飛びました(笑)
少なくともあと4台は確認していたんですがorz



もう一台良いな〜って思ったのが

黄色のチンク。
革製のトランクがオシャレ過ぎ!!
って思ってたら神杜信司さん曰く「あれが本当のトランク」と(笑)
上手い事言うな〜〜〜www



あれやこれや会話が盛り上がり、気が付けば13時を回っていたので以前syo30@洗車番長☆さんがつぶやいていたイタ飯屋さんに連れて行って貰いました。

料理はどれも大変美味しゅうございました。
店内にイタ車のミニカーコレクションも在り、かなり気に入っちゃった(笑)

結構混んでいたので写真おkな店なのか確認出来なかったので、店内撮影は控える事にしました。
自家製ジンジャーエールは格別だったな。




その後、定番の癒しスポットへ(笑)



珈琲牛乳を頂きました。

不細工言うな!!(こぶ談/笑)



後片付けは任せろと(笑)



穴から繰り出す猫パンチがカワユスなぁ〜〜


ツメ研ぎから〜〜〜〜の


ジャンプ!!

凄い瞬発力


もう一丁ジャンプ!!

シャッター速度設定しくじって思った絵にならなかった(泣)




最後に、超大物タレントが現れました。























「What's Michael?」


この一枚ですっかり癒された(笑)



その後地元に戻りプチドライブ後、某書店駐車場にて落着こうとしたら、偶然syo30@洗車番長☆さんの友達と遭遇。

謎のプチミ状態で〆となりました(笑)




そして気付いた点。
やはりH4LEDバルブのHiのウンコっぷりは自分の走り方だと、峠等街灯が無い所では不足過ぎて使い物になりませんね・・・


それでは構って頂いた方々、ありがとうございました!!

取合えず寝ます(笑)
Posted at 2013/11/18 08:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング | 日記
2013年11月05日 イイね!

2013-11-3 東関東ツーリングオフ

2013-11-3 東関東ツーリングオフサムネは昼食を摂った所です。
ネタが大き過ぎて、ネタにシャリがオマケで付いている感じの回転寿司でびっくりしましたwww




さて、前日の餃子オフから同行のひよきちさんと集合場所まで向かい


11台が集合。
すぐ近くでスーパーGTが最終戦やってたり、イベント目白押しで集まった方ではないでしょうか?


そろそろ出発しようかと言う時に・・・
わらわらとスーパーな車達が集まり出し、すぐ隣までやってきて

逃げる様に出発(笑)





快適なドライブです。



あまりにも快適過ぎて、あっと言う間に第一目的地に到着。


ま、ここで昼食となり、写真は無し。
もちろん、食う事に集中するからさ(笑)

回転寿司のネタの美味さも然ることながら、屋台のウニ焼きやら生カキやら、エビの串刺しやらメヒカリの干物やら頭がクラクラするモノばかりで目が泳ぎましたわ(笑)


正直食い過ぎたw




その後、Jフルホンダまでドライブ。

また、あまりにも快適過ぎてあっと言う間に到着。


そう言えば、今回一台も羽の生えた車が居ないと言う珍事態発生!!(笑)


しばらく談笑しつつ、幹事仕事の為お開き。

イベントが周りであちらこちら開催している事から、もたもたしていると渋滞に巻き込まれると予想し、2時半頃撤収しました。


3台で高速に向かう途中、アスファルトの轍に足を取られたのか、やたら蛇行してしまった場所があったんだけど、後でびっくり。 土浦を中心に震度4の地震があったそうで、足を取られたのはその瞬間だったみたい。


その土浦北IC下車後、3時間半で帰宅できました。
何か、下道&裏道がかなり強くなって来た(笑)




しかし、前々日の皺寄せが来て布団に横になったが最後、翌日(4日)の夜まで布団から出る事は無かったとか(笑)



そしてF1の録画を見ながら携帯をチェック。
職場からの着信アリ。

慌てて連絡を入れると、今日から缶詰開始だとさ(笑)


そんな訳で、しばしの間お別れです。
2・3日と遊んでくれた方々、ありがとうございました!!

また、何処かの地でお会いしましょう!!
Posted at 2013/11/05 06:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング | 日記
2013年11月05日 イイね!

2013-11-2 益子・陶器市〜餃子オフ

2013-11-2 益子・陶器市〜餃子オフやっちゃいました(苦笑)

前日、色々配線等を手直して断線させてしまったボンネットのイルミが結局点かないまま、部屋をあれこれ物色していたらハウスダストでアレルギー発生。 薬を飲んでも治まらず、仕方なく前回のブログを書いて寝れたのが30分程度(笑)


そのまま栃木に向かい、Tさんと合流。
益子・陶器市に案内して貰いました!!



駐車場は会場に近付くと大混雑するとの事で、徒歩10分ほど離れた所に確保。




道中、自然の「綿」があると教えられ

初めて素の姿を見ました。

中の綿を摘んでみると、本当に綿棒の頭と同じ触り心地(笑)



いや〜〜〜、
この混雑振りで・・・

歩行天にしない余裕っぷりにびっくりです。


色んな所にこう言った飾り方をしていて、治安の良さが伺えました(笑)





有名なんだそうですね

玉○くろだけで俺より高いんですが、どれだけ立派なんですか!?(笑)

その梺には

子分ですかね?(笑)



3時間半位歩き回って、あの物量があれば気になった物は在るもんです。


ついついゲットしちゃいました(笑)
マグカップのモノトーンな具合と、瑠璃の発色に心を奪われました.。


アップにすると

鉄の上に瑠璃を塗るとこんな発色になるんだとか。
思い付いた発想が凄い!!



帰路、お茶しようと喫茶店にお邪魔すると・・・

他のお客さんの連れ子が覗き込んできてびっくりした(笑)
でも、店内には入って来ない。 よく仕付けられていて関心。


その後、餃子オフへなだれ込み(笑)

ひよきちさん達、Yさんと合流。

おみやげにこれとMR-Sのプラモデルを頂きました\(^o^)/

今度、倍返しだな(笑)
帰宅後、美味しく頂きました!!



ここからは写真無し。
呑む気満々だからさ!!(笑)

途中、久々にセブさん登場!!


その後第二会場へ移動し、鯨肉の美味い事ったら・・・
ハマチの刺身・・・と言うか刺身全般肉厚で歯ごたえがたまらん!!

地酒旨し!! 超幸せ(笑)



と、盛上がっていると何とキヨス@頑張ろう東北さん&よっしー441さんが乱入!!

宇都宮の夜は盛大に更けて行くのでありました(笑)




更に次の店に移動してお開き。

しかし、Yさん&キヨス@頑張ろう東北さん&よっしー441さんは、更に次の店に傾れ込んだらしい(笑)
よっしー441さん、次の日は朝6時に仕事現場に向かうと言っていたが・・・??


そんな感じで2日は大盛り上がりで幕を下ろしましたとさ(笑)
次の日の東関東オフへ続く???
Posted at 2013/11/05 05:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング | 日記

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation