• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeldaのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

白い悪魔(グロ画像注意)

白い悪魔(グロ画像注意)ご無沙汰しております。







いやはや、まさか我が家に「白い悪魔」が襲来するとは思いませんでしたわ。
あちこちで猛威を振るったあの「白い奴」(笑)

仕事休めないってのに朝4時まで格闘したんですよ。


12時前にやっと最寄り駅の電車が動き、家を出たら・・・

一番恐れていた一撃を食らってました。

写真を写す以外なす術無いまま職場へ向かい、翌日夜に帰宅。

一夜明けて、やっとZelda号の安否確認。







(´Д` )

乙ったエンジンフードを開けると

断熱材が落ちてる(´Д` )


インナーリブ折れてるよ(´Д` )


シールドが激しくひん曲がってるし(´Д` )


ダクトのメッシュもひん曲がって落ちてた(´Д` )


バンパーの塗装面もアウト(´Д` )
※傷が解り易い様、色調補正してます。

ちなみにお隣の車のボンネット


連邦の白いモビルスーツは化け物か!!?




不動産屋へ連絡し「最善の方向で対応したいので自動車保険を一応教えて下さい」との事だったので、教えるが「雪の影響で立て込んでいて最速で3日ほど返事に時間が掛かります」と。

まぁ、仕方ないですな。


まぁ、予測はしてたけど3日経っても連絡無し。
4日目にこちらから連絡。
「こっちの自動車保険担当者から連絡が来ないので、連絡出来ませんでした」
と、意味不明の返答。
3日目にそう言う事でもう少しお待ち下さいって連絡出来ないのかね?


結局初めて連絡してから8日目にして「天災ですので今回はアパートの大家さん・加入保険も支払う義務が無いとの事でして、あと、自動車保険の方が連絡下さいと言ってました」
との答え。

概ね予想はしていたので仕方ないとは思っていたが、保険屋さんが何故連絡が欲しいのか?

早速連絡を取ってみた。
話を聞いて吹いたwww
「不動産屋から連絡が来たんだけど、家の保険(Zelda加入の車両保険)を使ってやって下さいといきなり言われ、お宅ね・・・車両保険を使うと以後3等級落としての対応になるから、その判断は私では無くお客様(Zeldaの事)の了承が無いと動けないから、順番が違うでしょ?」と説教しといたって(苦笑)


最善の策って、俺の事じゃなくて不動産屋から見た最善の策な訳ね?
構わないけどさ、もうちょっと客に解らない様に対応する様、教育した方が良くね?? 株式会社アレップスさん。 損失を抑えて信頼を失ってますがな。

白い悪魔よりこっちの方が脅威だ。ってか、次の更新までに引っ越したいですわ。
無駄に10日も店で診断して貰うのが遅れた(´Д` )



ざっと見て貰って、リアセクションは全部塗装しないと駄目&幌にもダメージが逝ってるそうな。
かなり大掛かりな修理になるので長期入院決定&今回は代車無しorz

ショップ&保険屋さん、宜しくお願い致しますm(_ _)m




こんな数日を過ごしていたので


そりゃガンプラ制作進みますわ(笑)
頂き物のPG・ファーストガンダム。
フラッグシップ・モデルだけど、10年以上前のキットなだけにディティールとか進化の差を感じるな〜。
Posted at 2014/02/28 03:34:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation