• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeldaのブログ一覧

2017年12月15日 イイね!

久々にあれこれ

久々にあれこれいきなりだけど何だコレ(笑)

実を言いますと、幌交換時にフェールリッドオープナーの棒を破損されたらしく、いままでフェールリッド解放で生活してましたwww


既に新品在庫も無いと告げられ、取合えず中古品をゲット。
先っちょ交換のみで済めば良いのにな〜

なんて思ってましたが、

丁寧に分解すれば可能でした!!

って言うか、ショップの調律師殿に分解して貰ったんですが(笑)

で、外したら・・・
棒が有るんですわorz

どう言うこっちゃ??


中にスプリングが入っててグリスが塗布されていたんですが、どうもグリス切れで動きが鈍重になっていた模様。

棒が出てなかったから折られたものだと思ったよ・・・


バラして貰った予備は予備として様子見する事に。




せっかくここまでバラしたから、他にもやりたい事はある。

以前から室内トランクとエンジンの間の空間が空気溜まりを起こして冷えないって聞いていたので、アルミダクトで外気を送り込もうとするも、近所のホムセンには75しか無いし、この径じゃ下から回し込めないし、どうすっかって手を突っ込んでたら

風導板? の手前はぼっこり穴が開いてエンジンルームに向かう仕組みになっていたので、空気が入り込まない訳が無い。 ガセじゃないのか?

って事で、単純に奥にもフレッシュエアが入る様に純正インテーク痕に配管するのみで済ませました。

ちょっと走った感じは、全く効果を感じません(笑)
無駄な作業でしたね(爆笑)


ま、何を言っても作業のメインはこれ。

スモール・オン

やっとイルミの復活だ・・・・
以前との比較

同じ車とは思えない(笑)


片側のみ復活時


ついでにドリンクホルダーにも小加工

イルミオンで


賑やかになってきたな(笑)
Posted at 2017/12/16 00:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2017年12月15日 イイね!

高速道路の乗り間違いにて

高速道路の乗り間違いにてもう先月の話になっちゃいましたι

いやはや、ひょんな事から行きたい方向と逆に向かってしまいました。

前ブログでちょこっと触れましたが、月一くらいの頻度で使っていた下道が通行止めとなっていて、その都合圏央道「八王子西」〜「あきる野」間が通行無料との事でした。

一年位前は八王子西ICは厚木方面のみだったけど、今は上り下り両方利用出来る様になった話だけは聞いてました。

が、八王子西を使った事が無いので目視した入口の交差点から高速入りし、

分岐

分岐


分岐



無い(笑)

なんじゃこりゃwww

軽くパニクりながらも、冷静に考えを巡らせる事に集中。

取合えず次の高尾ICで相談する事にしました。



暗いし地理も知らないので、問題無さそうな広くなっている所に止めて相談。

ここで上りと下りで入口が別だと告げられる。
まぁ、よく有る事例だったのかこんな

丁寧な案内図と分かり易い説明を頂き、ETCカードを抜いてゲートが開いたら案内図通りに入口に入り直す事となりました。



なので皆さん、乗り間違えてしまっても勝手な行動は取らずに係員に相談すれば、全く問題無いので逆走とか絶対しないで下さいね!!




さて、後でドラレコを見直してみたら・・・
あきる野方面の入口・・・

捉えられてはいましたが、このオーバーヘッドサイン光で照らされた時間は一瞬。
路面の方も全然分からない。


もうちょっと分かり易くしてっていうか、何で看板が灯火式じゃなくて反射式なの?

ちゃんちゃん!
Posted at 2017/12/15 23:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

今月の出来事

今月の出来事たまたま仕事の休みがオフ会と重なったので、東関東&東北合同オフとヨコハーマに顔を出せましたよ♪

合同オフの時は直前まで5日間職場の3人の風邪ッ引きに囲まれての業務で逃げ場無し(笑)
風邪が完治しないままの参加で大人しくしておりましたとさ。


カメラもまだ使い方に慣れず大して撮ってなかったな




ヘンタイwww  じゃなかった、大変(笑)

結構夕日の逆光が好きです♡

もっとヘンタイwww





本日のヨコハーマは

20台近く集まった様な・・・


有れば絶対飲む自家製ジンジャーエール。
生姜がガツンと来ますよ(笑)


感動もんは2台のAW11。 しかもツートンは前期だよ!!
俺も乗ってた前期に感激!!

・・・と思ったら、オーナーさん曰くターコイズグリーン(?)はなんちゃって後期で、前期なんだって。
しかも左ハンドル。 スゲ〜〜〜の言葉しか出ませんでした。



ここに来たら勿論ここにも。

今日はマジで寒かったけど、助けて貰いました♪


こらこら、撮らせてくれwww




さて、帰りにTak168さんからアレなブツを贈呈して頂き、帰りに五感を研ぎすませてみました。
早速いつもの下道。

土砂崩れで全面通行止めになってるって!!?

八王子からあきる野に向かう道なんだけど、二ュースで報道してた??
この後、ずっこけエピソードが発生したので別にブログにします(笑)


すげ〜効力だ、アレ(笑)



は、置いといて、
感想として変化を感じた点。


走りに関しては感じなかったけど・・・


スピーカーからの音が良くなった!!
気がする(笑)


合同オフの前に、前から話題になっていたイコライザ設定の
「perfect」

Androidの音楽プレイヤーで似た様な設定を施してはいたので以前よりは良くなってはいたんだけど、アレを付けてから特に高・中が聞き取り易くなった気がする・・・


恐るべし陰陽道(笑)

では、また遊んで下さいまし♪
Posted at 2017/11/20 00:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2017年10月22日 イイね!

やっと時間がとれた・・・

やっと時間がとれた・・・色々とぶっ壊れ続けてます(笑)
前回のブログを書いた後にメインPCがぶっ壊れましたw
序でにプリンターもぶっ壊れましたww
更にデジ一もぶっ壊れましたwww

いずれも十年選手だから、そう言う時期なんでしょうね〜(泣)
と言うか全部買換える金は流石に無いわ(笑)


ま〜、PCぶっ壊れてデジ一のデータが取り込めなくなり、すっかり億劫になってました(笑)
パソコンはディスプレイの電源ユニットが逝っただけだった様で、ヤフオクで手軽な値段で落札できたのはラッキーでした。



そんなこんなで先ずは直せるかどうか見ながら一歩一歩やっておりました。 ふぅ。



まず、ぶっ壊れたカーステのUSB。

売ってるもんですね(笑)
¥108でした。

迂闊①

長さが全然違ったw

迂闊②

基盤固定用のピン位置が逆ぢゃん!?
そのまま付けたら端子が全部反対になるぢゃん!!?


LEDの脚の余りを駆使して何とかスワップ完了

かなり飛び出たけど、充電出来る様になったからおk(笑)


8月はアホみたいに忙しかったあげく、北海道旅行に同行させられ・・・
デジ一がおかしくなっている事に気が付く。

露出補正が出来なくなった様で、どんなに絞ろうがシャッタースピードを上げようが、太陽光下だと白飛びしてしまい、シャッタースピード1/4000で切っても

この様に空と雲の境目が描写出来なくなってしまいました。
レンズを換えてもダメだったので、本体の問題です。

そんな状態でも

写せましたw
顔が間に合わなかったのが残念!!


動物の中で一番好きな雪豹にも逢えたので忙しいとかどうでも良くなった(笑)




まさかの出発1時間半遅れで、大阪に現れた北海道の神はこっちには現れなかったけど、どうでもいいや(笑)




9月は休める様になったけど、土日がほぼ仕事で修理に没頭。
実はブラインドで気付かなかったコンクリのちょこっとした出っ張りでガリガリっと。

涼しくなってから補修するつもりだったんだけど、

急遽補修。 理由は後ほど。


リアコンビランプのレイアウト変更。

こうだったのが

こうなりました(笑)

理由は元ネタの発光パターンが判明したから!!


スモール&方向指示器で


スモールのみだと

なんか物足りないけど、オリジナルがそうだから良いっか(笑)

ちなみに折角倍加した基盤が勿体ないので、元のウインカー位置はブレーキを踏むと光る様に配線を変えました。



慌ててこんな作業を行ったのも

不良中高年WORKSが雑誌取材を受けるとの事で、参加する為に補修を急いだ訳です。



雑誌等は公表しても良いそうですが、ここでは伏せさせて頂きます。
探せば出るでしようけどね(笑)

全体写真を撮る時にカメラマンが「皆さん、ウインドウ締めて下さい!!」と言われたので、俺も閉めます?って聞いたら、「貴方のは閉めなくて大丈夫です」って言われた。
特権なのか仲間はずれなのか、複雑な心境でした(笑)




景色が良かったので、アフターで個人的にパシャ。

Zelda号、そう言や初の雑誌デビューだ(笑)




そして一昨日の土曜。
舗装林道走り隊参加!!

集合場所手前でパシャ!!

台風?
知らね〜し、最近全然遠出してなかったし。

台風関係有るしorz





予定のクリスタルラインに入れず、代わりに走った林道はクズレテルラインで舗装が割れ・陥没して砂利剥き出し。途中で断念しUターン。

MR-Sにしなくてヨカッタ・・・
単純に最近、全然アバンツァートに乗ってなかったから、君に決めた!! ってだけ(笑)


昼食を取った所。

絶景!!

いわな定食!!

トイレ休憩に寄った所にいた黒猫

トイレしか無い所だったのに人間にエサをおねだりして来たから、利用者が多いって事なのかな?


おまけ

マッドフラップの威力が初めて発揮されました(笑)
皆と違って殆ど汚れてないww


遊んで頂いた方々ありがとうございました!!
では、また何処かで!
Posted at 2017/10/23 00:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2017年08月06日 イイね!

久々のFC‐WORKS参加

久々のFC‐WORKS参加いやね、もう朝礼からとか無理っす(笑)
起きたの9時(爆)






前日夜中まで、自作リアコンビランプのウィンカーユニットの見直しをしていました。

と言うのも、以前眩しくて迷惑じゃね? と思っていた光量を、エリーゼの前を走った時ルームミラーから見て、全然超えてる!!(笑) と実感し、安全の為ならと

10発から20発に増し、
確認してみると

あらやだ、視認性が遥かに増して「見えなかった」って言われて事故を引き起すくらいなら「眩しい」と警戒させた方がマシだと両方施行したました(笑)



オフ会の内容は皆さんに丸投げするとして、

帰りの道中

奥の山が霞んでます。
帰りに通過するんだけどな・・・


やっぱり

ゲリラ豪雨。道が所々川になってました(汗)


なのに、中央の車が見える所まではウェットな路面


近付いたらドライに(笑)

見事に狭間を通過しました。




あ、
奥多摩に向かう途中・・・

ヘッドユニットのUSBポートの中が折れました(笑)


電子屋さんに部品売ってたら良いな〜♪


本日お世話になりました方々、またお逢いしましょう!!
Posted at 2017/08/06 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング | 日記

プロフィール

「予定より時間が掛からず買えた&植える予定地のドクダミむしりを考慮しておりましたσ(^_^;)@麺屋 魔裟維 」
何シテル?   03/05 18:30
Zeldaです。 以前から参考にさせてもらってましたが、自分のMR-Sはここに登録するほど大した手入れはしていなかったのですが、カマ掘られてレクリス・ワイドボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタビを付けてみた・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:51:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ショップのアイドル的存在でデモカーであったAvanzato-R4を引き継ぐ事になりました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2003購入。何事もなくノーマルで所持 2008、突如カマ掘られて前から憧れていたレクリ ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
AW11を手放し、USアコードをちょっと乗り継いだ後に手元に来たバイク。  MR−S ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
初めて買った「脚」  優等生過ぎて欠点が見当たらないのが、今となっては不人気であり執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation