• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月27日

ブルーバード のエンジン組み立てがスタート!

ブルーバード のエンジン組み立てがスタート!

最近はベンツばかりで遊んでますが、
ついに、ついに! ブルーバード のエンジン、
組み立て開始しましたー😭

エンジン組み立ては、若い時に何回かやった事はありますが、
ただ組み立てるだけしか、出来てませんでしたww
鏡面コンロッドだ!とか、ポート研磨だ!とか、
喜んでやってましたが、まあ、酷かったですね🤣

楽しかったんですから、それでいいんですけどね。


やっぱり、プロは違います。
細かいところのツメとノウハウが違うんですよね。
だから、S&A Autocreate さんに、お願いしてます。
ど素人の私とは段違いのスキルと知恵があります。

凄いんですよ、ほんとに。



エンジンはHONDAのK24Aですが、
アメリカ人が大好きエンジンなので、部品が豊富。
190E の4連スロットルとか、ハイチューンとかは、
珍しいけど、K24Aは、そこら中でバンバンフルチューンww

で、メタルはKING ベアリングのなんかヤバそうなヤツ。
スタンダードクリアランスと、ギリ広めの2種類を手配。





かっけー、ブラックww
子供みたいで恐縮ですが、やべー、かっけーww



クリアランスはご覧の通り。いい感じに攻めてます。

で、この周り方。




こんなスムースに回るクランク、まじ、ヤバいっす。

できないもん、こんな組み方。
さすが、プロ中のプロです。

圧縮は闇雲に上げず、
連桿比をワンオフピストン、コンロッドで
変えてフリクションを下げ、
ダイレクトドライブのバランスどりクランクを
精密組み付けで仕上げる。

そこに、4P のハイカムにKinslerの4連スロットルで空気を飲み込み、
S&A ワンオフベルヌーイエキマニ 等長部1000mm で抜き切り、
更にはクローズドデッキでさらに振動を抑えて8000以上回し切り、
ハルテックのフルコン制御で、隙のない鋭い追従トルクを生み出す。


あーーー、
もーーー、

考えただけで、ゾクゾクしちゃうwww


あー、たのしーなー、エンジンって。
って、3年以上も、妄想だけで、楽しんでます。

妄想族としては、結構、全国レベルで戦えるんではないかと
思ってますが、やりすぎるとウッカリ家族とかに通報されますので、
ほどほどにしたいと思います。

最近、家族に真顔で、怒らないから、
正直にクルマ何台持っているのか、言え、
と凄まれましたが、そんな変態じゃあ、ありません。

まあ、FC3Sとか、126とか、plymouthとか、欲しいっちゃ欲しいけど。。

あれ?
怒られないなら、、、買っときゃ良かった。。


買っちゃおうかな…



妄想です、はい。



ブログ一覧 | ブルーバード | クルマ
Posted at 2021/12/27 22:27:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり今日も😅
ゆう@愛媛さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

マック🍔
ワタヒロさん

蔵出し味噌 麺場田所商店
morio_kさん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2021年12月27日 22:52
普段、工具掛けてでないと回らないクランクを見ているので、手やら指先であんな風に容易く回っちゃうと、逆に大丈夫なんですか?クリアランスあり過ぎなんじゃ?と不安になっちゃいます(笑)

完成が楽しみですね!
コメントへの返答
2021年12月27日 23:48
ご安心ください!
ピストンとバルブが付けば、しっかり手では回りません笑 
圧縮がなくて、ピストンフリクションがないと、軽いのですが、ここまで軽く回るのは、組み方による事が多いです。

確かに、ビビるほど、回りますよね笑
まあ、そこは、数多くのエンジンを組み上げたプロを信じ切ることが、いちばんクルマ遊びを楽しく出来る為に大切なことかも知れませんね。

少なくとも、わたしには出来ない事をお願いしているので。

プロフィール

「@shusyu 童貞ではなく、到底ですww 意味不明なミスタイプですが、少しだけツボりましたw」
何シテル?   05/31 14:21
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベンツ190E 2.5-16v レストア34 ヘッドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:11:36
アメリカから愛車の個人輸入(3回目!その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 17:26:15
微笑みの国から送られてきた写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 18:50:05

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
左ハンドルのダットサン510です。 1972年2月製造 DATSUN 510 Color ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
納車待ち 400R ダークメタルグレー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation