• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月27日

祝・復活 510ブルーバード

祝・復活 510ブルーバード 5年ぶりに復活しました♪

510ブルーバード、
逆輸入なので車検証ではダットサンですが…

この度、5年ぶりにナンバー取得して
公道復帰いたしましたー ((o(^∇^)o))







もう、嬉しくって、久しぶりに
我を失いました。


クルマ納車の時には、簡単に
我を失うタイプですが、今回もそれ。








いやはや、マフラーの背圧やばい😅







音もね、、、振動もね、、
語彙力足りなくて申し訳ないが、
全体的にレーシングエンジンな感じ。

メガホン部。なんか、ピンクに焼けとる。
エロ過ぎる。。






で、途中からチタンマフラーφ80。
チタンだって。チタンかー。
すごいなぁ…














アクセルレスポンスもハンパない。


エンジンの吹け上がりが、レース車のそれ。
カミソリが過ぎるぐらい、切れ味が違う。


















あと、VTECが切り替わってハイカムになると、

エンジンが、スっとワントーン静かになって、
車体がフワッと押される様に加速度が増します。

カムに乗る、ってこんな感じなんですかね?




たまらん。。




まずは、我を失ったままですが、、、

徐々に徐々に、慣らしていきます。



一方で街中はフッツーに流せるんですよ。









ただし、、、




この車体に300馬力エンジン。

ちょっと速すぎて、ワイが運転できません。汗

練習しないと、なんかヤバい気がするww




娘には、

救急車並みに何処にいるかわかる。
うるっさい!!


と言われたので、一応自宅に近づく用の
サイレンサーも用意はしてみました。







ただ、マフラーに穴開けたくないので、
ナットをS&A Autocreate で溶接してもらって
内側からテンションだけで止めるタイプに。
アイドル程度なら、コレでいけると思います。








今しばらく、、、

いや、、、

ずっと、おとなしくしてないと。。










久しぶりにアドレナリンが溢れているなぁ。。


たまらんわーー。。



そして、

なんか、まだ実感がない。。。w
ブログ一覧
Posted at 2023/03/27 22:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FK8にやりたいこと③
C24キスケさん

高性能の証?!
こーえいさん

この記事へのコメント

2023年3月28日 0:33
おおおお!乙でございます♪(^ω^)

おめでとうございます
やりましたね〜

フィーリングも良さげそうで何より
ホンダユーザーでもあるのでエンジン好きです

パパさんにオフ会やってもらいましょう(笑)

コメントへの返答
2023年3月29日 0:35
ありがとうございます🙇‍♂️

いつも温かいコメントを頂き、
お陰様でどうにか公道まで辿り着きました。

ホンダと日産のコラボコンセプトは、
ウケが悪いですが、私も個人的には
だいぶ気に入っています。

パパさん!ご無沙汰しております。
久しぶりにお会いできたら嬉しいです😊
2023年3月28日 8:49
- =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ᕙ(°∀°)ᕗキター

おめでとう㊗️

久々に神戸来てや!

撮影会しよ!

懐かしいなぁ

神戸港www
コメントへの返答
2023年3月29日 0:38
ありがとうございます🙇‍♂️

神戸!懐かしいです♪
その節は大変お世話になりました!

撮影会、めちゃ行きたいです😊
楽しいだろうなぁー
スーパーカーみたいし、
高速ツアラーもみたいし、、
たまりませんね!

もう少しだけ慣らしてから、、、
ビビらなくなったら遠征させてくださいw

2023年3月28日 11:03
おめでとうございます。

色々 気になって 見たい所 満載!
私も この春から ちょっと 週末に時間が出来るので
真剣 190E 修理に掛かります。

是非 実車 見に行きたい~
コメントへの返答
2023年3月29日 0:40
ありがとうございます🙇‍♂️

はじまりますか!レストア!

楽しみですね♪
暖かくなってきましたから、
整備も楽しくできますね!

是非、お近くにお越しの際は、
見てやって下さいー♪
2023年3月28日 13:58
ども!
こいつは、お宝ですね(^^)v
コメントへの返答
2023年3月29日 0:43
ありがとうございます🙇‍♂️

お宝というか、何というかww

エンジンブローとか怖くて、
中々扱いきれない感じです。。

やり過ぎ注意、ですね😅
身の丈に合ったもの作りをしたいと思いますww
2023年3月29日 8:36
おめでとう御座います♪

しかし長い道のりでしたなぁ。
でもその分の感激度がハンパないですね!

遠征は、舞子サンデーに合わせてくると、炊き出しの用意でお迎えいたします^_^
コメントへの返答
2023年3月29日 22:34
ありがとうございます🙇‍♂️

お久しぶりです!

ほんと、長かったですー😅
その分楽しんだ、
とも言えなくもないですが、
それでも、長かったですね。

舞子サンデー!
楽しそうなイベントですね!!
人間の慣らしが終わったら、
遠征計画を立てたいと思います♪

お声がけ頂き、感謝感謝です😊
2023年3月31日 0:26
動くクルマ何台所持しているんですか?
このブルはSタイヤ履いてミニサーキット走りたいですね。
コメントへの返答
2023年3月31日 9:27
ご無沙汰しております🙇‍♂️

この度、動くクルマ3台になりました。
家族の目線が痛い日々を送っております😅

ミニサーキット、まさにそれを目指しております。
脚とロールケージですかね。。
まずは人間とクルマの慣らしをしていきます。

壊れないとイイな。。。

プロフィール

「@shusyu 童貞ではなく、到底ですww 意味不明なミスタイプですが、少しだけツボりましたw」
何シテル?   05/31 14:21
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベンツ190E 2.5-16v レストア34 ヘッドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:11:36
アメリカから愛車の個人輸入(3回目!その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 17:26:15
微笑みの国から送られてきた写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 18:50:05

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
左ハンドルのダットサン510です。 1972年2月製造 DATSUN 510 Color ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
納車待ち 400R ダークメタルグレー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation