2024年10月14日

スカイライン400Rに乗り始めてから
初となる!ミーティング参加してきましたー
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2024/10/13
「第三回37スカイライン全国MT」
場所は名古屋のガーデン埠頭ひがし広場
名古屋といえば、
私にとっては思い出の場所🥺
ダッジチャレンジャー時代
オフ会@名古屋
510ブルーバード
引き取り@名古屋
ご縁のある場所だけに
テンション上がります♪
ですが今まで好き勝手やらかした為、
出かけるにも家庭のご機嫌伺いが必要
「名古屋で美味しいもの食べよう!」
(-。-; …
などと、家族のご機嫌を無理やりとり。
類稀な多大なる努力の甲斐もありまして
どうにかミーティングに辿り着けました。
(ToT)/~~~
ただ、まぁ、ただでは行かせてもらえず。
まさかの恐妻に加えて、愚息と恐娘、
さらにワンコまで出動となりました😅
セダンのお陰と言うか何と申しましょうか…
気を取りなおして、早朝に出発。
家族が車内爆睡のなか、
新東名にて、ひっそりとひとりドライブ
爆睡家族にとっては、
ほぼワーブモードで、
あっという間にMT会場に到着。
400R、やっぱり最高。燃費もいい。
ただ、ニスモECU入れたくなりましたww
到着すると会場では
めちゃシステマチックな綺麗な誘導で
スーパースムーズにチェックイン。
素晴らしさに、びっくりしました。
スタッフの皆様、ありがとうございます🙇
さらに素晴らしい整列!
綺麗ですねー😍
そして絶好の天気!!
さーて、
これから家族のみんなに
カッコいいホイールやエアロを
紹介しながら洗脳しようと思いきや…
愚息&恐娘
「名古屋駅に行ってきまーす♪」
と早々と会場離脱… 😭
さらに、
じゃんけん大会では、、
恐妻のご機嫌の為
(キャッキャしてると◯ろされるので)
遠くから自粛して見ていました…😭
一方で現場は
大変盛り上がっておりました!!
いいなー、いいなー
すごい商品があったようです!
なんだろーー(o^^o)
見たかったなー
ちょっとした隙を見て会場をぐるり。
エンドレスのブレーキ、すごっ!
こちらねブレンボも、すごっ!
しかも鍛造ホイールが、たまらん!
ニスモのリップも素晴らしい!
ほかにも
なんてウキウキに見てたら
愚息らからLINE
「名古屋城に迎えに来て」
との依頼… ∑(゚Д゚)
まだ12時だというのに…
恐妻からも、
「そろそろ、行くか」
との命令が…:(;゙゚'ω゚'):
素晴らしいスカイライン達の
オーナー様が、
どなたかもわからないまま、、
早々と退散が決議されました😭
仕方がない
また来年も来たいと思います!
きっと、またノーマルだと思いますが😅
さて、名古屋城へ
名古屋城、実は人生初
ひよこのプリンみたいな物を食べ、
カフェでナポリタンみたいな物を食べ、
しっかりと名古屋観光して参りました。
名古屋、最高です♪
帰りは東名が渋滞してたので、
箱根を抜けようとしたら、
箱根の山道で事故渋滞にハマり…😅
"こんな所で事故んじゃねー!!"
とか言える立場でもないので、、
久しぶりの箱根の峠道、
ひとつひとつのコーナーを
懐かしく眺めながら、
お土産屋さんで買った赤福を食べつつ
ゆっくりと西湘バイパスに抜けていきました。
ほとんど、どなたとも話せませんでしたが、
初参加のミーティングは最高でした。
とても良い目の保養になりました。
また参加したいと思いますので
今後とも宜しくお願いします🙇
Posted at 2024/10/14 12:44:47 | |
トラックバック(0) |
スカイライン
2024年08月19日

夏休み。
ロングドライブするチャンス。
ですが去年は、、、
コロナでぶっ倒れてました😭
典型的な社畜ですね。
今年はどうにか病気にならずに
400Rでドライブしてきました。
1400kmほどですが。
海外在住時にやった7000kmドライブに
比べれば少ない距離ですが、、、
スカイラインのおかげで
満足度はかなり高かったです♪
途中の山中でのワンショット。
ウェットでガスってましたが、
これぐらいが雰囲気があってイイ♪
こちらは田子倉ダム。
新潟から福島に入っていきました。
高所恐怖症なんで、ヤバかったです。
で、ずっとドライブ。
ひたすらドライブ。
カッコいいなぁ、スカイライン。
ウェットでも、安定してましたよー。
あ、ワックスも効いてました!笑
まあ、すぐダメになりますけどね、
また塗れば復活しますからね。
ガラスコーティングする金がない、
だけですが。ワックスで我慢。
スカイライン400R、
運転していて疲れないです。
ホントに。
気持ちいい。
コーナー途中でも、
ステアリングをちょこちょこと
修正しなくていいんです。
ちょー下手くそなんですが、
思ったところにクルマが行ってくれる。
不思議だ。
V35から、
さらに磨きが掛かってますね。
あと、加速がえらく良いから、
ストレスが全くない。
飛ばさなくてもいいんですが、
スッと出る感じが段違いに速い。
思い通りの位置にクルマが
スッと動いてくれる。
いいですねー。
ノーマルしか乗れないので言いますが、
ノーマルでも最高です、スカイライン。
まあー、タイヤとホイールを軽くすると
えらく進化しそうな気もするけど
ちょっと買えないんで、、、💦
ノーマルが最高と思い込もう!
という事で、
スカイライン400Rを満喫しまくった
楽しい夏休みでした。
また通勤で乗れるので幸せです。
幸せを運ぶのはブルーバード
だった気がしますが、
スカイラインも幸せになるのは
一緒の様です、はい。
結局は、
どんなクルマでも幸せになれますねw
みんカラ万歳🙌
Posted at 2024/08/19 23:28:00 | |
トラックバック(0) |
スカイライン
2024年08月08日

あっついですね☀️🥵
真夏にミッション載せ替えたり、
レストアしていた自分が信じられん。。
今年の夏はスカイライン400Rに
甘えて、ぬるい夏を過ごしてます
もう、スカイライン、快適すぎ
快適過ぎちゃって、、
510ブルーバードには乗る気にならん
190Eベンツに ちょい乗る気になる程度
非常に良くない、って事で
ベンツで少しだけ洗車&ドライブ。
で、乗るとね、やっぱりいいー
スカイライン400Rと比べれば
恐ろしい程遅いんですがね、
速さじゃないんですよね、、
アナログな感じが好き
帰宅したら夕方。
スカイラインの洗車ー
ガラスコーティングしてません
予算がなくて手が出なかったー
なんですが、
ダークメタルグレーのおかげなのか、
雨シミがほとんど出来ないんですよね。
花粉がとんでないからかなー
とにかく
洗車しなくても綺麗に見えるし、
雨の後でも何故かシミができない。
これなら、ワックスでいいじゃん、
て、思いまして安売りしてたワックスを
買ってきました。
アメリカ製らしい。
ピカピカにはなりました。
しかし、
◯もうすでに飛び石攻撃がチラホラ
◯このホイールも洗いずらい
◯このグリルは拭き取りが大変
文句が多いww
洗車に向いてない性格
毎日の通勤で使っているのもあり、
ピカピカで乗るのは諦めてます😅
最後にガラコを塗って完了です。
ガラコ大好き。手放せません。
さて、
そろそろ新車1か月点検かー
時が過ぎるのが早すぎるね。
Posted at 2024/08/08 22:01:30 | |
トラックバック(0) |
スカイライン
2024年07月07日

V35スカイラインから
V37スカイラインに、
通勤車を代替えしました。
V35スカイライン、だーいぶ、
個人的な思い入れがありました。
しかし、現実はなかなか…
仕方ない、ってヤツですね。
金曜日は出張でV35ラストロングラン。
走りは本当に良いです。
トロイダルCVTでギクシャクしない
スムースかつリニアな加速。
4輪掴みやすい乗り味。
気持ちいいんですよね。
デザインはやたら不人気でしたが、
普遍的な質感のあるデザイン。
完全な好みの問題なんですけどね。
ワタシは、とても良い車だ!と思います。
そんなスカイラインともおさらば。
かれこれ免許とってから約30年。
おさらばの回数も20回は越します。
比較的頻繁に乗り換えているので
売る時もアッサリしているのですが。
今回は、歳のせいか、
ちょっぴりおセンチになりました🤭
買取はビックモーター改め、
WECARSさんにーーー。
いつかはブルーバードもベンツも
手放す時が来るのでしょうが、、
まあ、仕方ないんですよね。
明るく行こっか、と。
その足でバスに乗ってディーラーに。
着いたら写真がありました。
純粋に嬉しかったです♪
新車の納車。気を使いますよね。
セールスの方も大変です。
その中での気遣い、感謝しかありません。
色々と説明頂いた後に、、、
さあ、いざ、出陣です!
まずは都内や大黒まで一走り。
やっぱ、めちゃくちゃ、いいじゃん。
ムフフフ。。。🤭
たまらん。
ムフフフ。。。🤭
赤キャリパー、写真編集でバンクシー化w
カッコいいなぁー、ジワジワくる。
あっという間に夜になり。。
次の日、またドライブww
同じコースをぐるぐる。
うしろも、いいなぁー
エンジンルームも覗いちゃいました♪
うーむ、当たり前だが、綺麗だw
ボンネットもポップアップ機能かな?
めちゃ、複雑じゃないか。。
ラジエターキャップらしきものは、
3つもあるぞよ!!((((;゚Д゚)))))))
こりゃ、手に負えないなぁ
まあ、ノーマルで乗るし、
メンテプロパックにしたので、
数年は触ることはないでしょう。
たぶん。
リ、リヤスポイラー、ほしいかもww
Posted at 2024/07/07 21:21:59 | |
トラックバック(0) |
スカイライン
2024年06月30日

4月に注文したスカイライン。
なんだかんだで、来週末に納車です。
意外と生産が早まりました。
それを抜きにしても、
歳のせいか、時間が経つのを
早く感じるようになりました。
おっさんの宿命ですね。
スカイラインが来たら、
しばらくはベンツとか乗らなくなりそう。
という事で、フラフラと近所を
ベンツでドライブしてきました。
やっぱりいいですね、190E。
アナログな感じがする最後の世代、
という気がします。
かと言って旧車特有のザワザワ感もなく。
程良〜い感じがするのが、
190Eのベンツなんですよね。
とか言って運転してたら、
日産ディーラーに来ちゃった😅
待ちきれない人です🤣
でも、
ディーラーの人に見つかったら
恥ずかしいからww
こっそりと覗いたら、、、、
いました、いました!
ワイの400R!!
げっ。
我慢できん。。
と、結局はディーラーの中に入って
スタッフの方に鍵開けてもらいました🤣🤣
「下回りも、やべー、きれー!」
「マフラーのナットもピカピカですね!」
なんて、わけわからん事を口走り。。
明らかに浮かれてますww
まあ、許してやって下さい。
アラフィフながら、、、
新車買ったの、ほとんどなくて😅
気持ちは小学生なんです。。
はじめての新車、って感じなんです。
少しの間は浮かれさせて下さい🙇
内装も保護シートだらけですねー。
わーー、新車だーー…
大丈夫かな、、、汗💦
何故か、下回りの写真ばかり、
とってしまう。。
癖ってヤツですかね。
あと1週間、待つのが余計にキツくなったww
ディーラーに寄らなきゃ良かったかも😅
この調子だと、
とても待ちきれない感じだから、
ブルーバードの電動エアコン化とか、
ベンツのヘッドオーバーホールとか、
色々と妄想しまくって、
忘れるようにしたいと思います。
ではでは!
Posted at 2024/06/30 17:46:25 | |
トラックバック(0) |
スカイライン