• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

ラジエター インストール

ラジエター インストールご無沙汰してます、
プリマスです。

どうにか異国の地でも生きてます。

しかし、クルマが手元にないと、
退屈で死にそうです。

帰ったら、どのクルマを買うか、
毎日毎日、妄想しとります。
数年後の話なんですけどね。

因みに最近のブームはR35です(爆



でも高嶺の花で届かないのです。
中古で、どうにか買えんもんだろうか?
なんて考えていると、1週間が過ぎていきます。
そんな生活をしております。。

で、ブルの進捗ですが、
まあ、数年間の計画ですので、ゆっくり。
そんな中でも S&A Autocreate は、
素晴らしい仕事をしてくれています。

グリフィンのラジエター、インストール!



さらに、
ラジエターのシュラウドを作って貰いました。
ちゃんと19mmの厚みを付けて、
シュラウドの機能を向上。
流石です。





リザーバーもワンオフで。
仕上がり、質感、かなり良いです(^^)



ラジエターの厚みが増したので、
インテークパイプも作り直しです。
超ギリギリでバッチリ収まってます!



あー、4スロ入れたいですねー。

S&A autocreate と言えば、
ワンオフのエキマニが素晴らしいのです。
強靭な材質の違いに加えて、
溶接技術がハンパないのです。

熱を入れ過ぎず、ゴールド、ないしは、
プラチナの様な溶接部の仕上がり。



コレが欲しいんですよね!!
いや、凄いや、コレは。。できない、中々。

次は何をやって貰えるか、楽しみです(^^)

知らないどなたかが、動画をアップしてくれていました。
そうそこ、そこなんだよねー、的な感じです。(^^)

Posted at 2018/09/16 23:37:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2017年10月15日 イイね!

第12回 All Japan Datsun 510 Meet !

第12回 All Japan Datsun 510 Meet !

行ってきました!!
第12回 All Japan Datsun 510 Meet !

雨でしたが (爆
初参加のお一人さまでしたが(笑笑

行ってきました!!(しつこい)


正直、
前日の天気予報で心が折れかけましたが、

変態出会いサイト(みんカラ)常習者としては、
せっかくの素敵(変態)な出会いを

雨なんぞで逃すわけには、いかんのです!



…と、自分に何度もいい聞かせ(汗



超ビビりる自分を説得 (汗



……実は、雨の日にブルで走ったことない(恥


しかもタイミングの悪い事に、
先週テンション上がって、
気合いのバネレートアップしたばっかり。



フロント5,6キロから、たぶん9キロ仕様に(恥

これがまた、イイ感じに良く飛ぶ飛ぶ (笑笑


もうビビり過ぎて泣きそうでしたが、
気休めに工具フルセット搭載して出発!!



ビビりながら雨の中疾走し、
気付けば、無事に到着していました。

S&A autocreate さまさまです(^^)
エンジン絶好調です。



着いた会場は、こちらです!





素晴らしい会場でした!

雨でしたがブルーバードだらけ(^^)







海も素敵ですね〜〜。あれ?湖か?





釣りしてる… 竿長いな〜〜(素人😅




ブルだらけで、幸せです!




主催様に大変感謝です!!


しかし、みなさん、車高が低い。。

キャブの音がたまらん。。


足回りエナペタルで作りたい。。
音もKinslerの4スロ欲しい。。

やりたい事が、どんどん加速されますね(汗


お一人さま参加で来た不審極まりない
プリマスに、お相手していただきました、
皆様、本当に有難うございました!




お菓子も頂きました。
初めて食べましたが、とても美味でした!
有難うございますm(__)m




初めての方々と、楽しいお話を色々とさせて頂きました。
来てよかったです!

あっと言うまに時は経ち。

後ろ髪引かれながら少し早めに帰路へ。


渋滞を避けて出発しましたが、
途中で事故渋滞にハマりました。




事故は雨の日でスピンした模様。
営業車で単独事故の様でした。
身体に支障がなければいいのですが。。

雨の日は、ちゃんと抑えないといけませんね。


とかいいながら、
帰りは安心しせいか。



気付いたら踏んでいました。

踏んで、踏んで。

踏んで、踏んで。

踏んで踏んで踏み込んだら。


?? あれ??なんかおかしい。。


ダッシュ内に格納している
燃料ゲージを開けてみてみると。。


…ガス欠…寸前…じゃん 汗


ポンプがエア吸い始めたし…

ま、まじ、危なかったです。。(反省


調子のるのは、ヨクナイですね。
雨の日な、ちゃんと抑えないといけませんね。(2回目


毎回余裕のある安全運転で。

おとなしくしています。。










Posted at 2017/10/15 21:51:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2017年09月03日 イイね!

箱根テストラン!!

箱根テストラン!!テスト走行すると、
予想もつかないトラブルも時には現れます。

猛暑で、やはり登場しました難関トラブル。


ついに、ガソリンが沸騰!爆爆



コレクタータンク、あっちっち!!



はてはて? 原因はどこだ〜〜?



わからん。。

インジェクションでも、
パーコレーションは起きるのですね 笑笑

流石にコレは超難問でしたので、
S&A autocreate に相談!!

症状を伝えると、
この夏の猛暑とシチュエーションから、
原因を即座に予測〜〜(^^)


こんな感じみたい。ナルホド、流石。
http://motec.exblog.jp/20905025/


対策として、リターン配管引き直し。
作業も 即完了!! マジで早かった。。

で、早速テスト走行〜〜(^^)

箱根!






スゲ〜良くなってる。。。
パーコレーションしなくなったのは良いとして
何故か速くなってる!?
なんで 笑笑 とにかく、イイ〜〜(^^)
K24Aイイ エンジンだ。。

で、芦ノ湖スカイライン。
イキナリ、恐いのでひと休憩 笑笑



運転劣化が激しい。。


箱根スカイラインに抜け、


懐かしの長尾峠へ 😁






茶屋が立ち入り禁止になってた😅




写真撮り撮り…




東名で帰りました。オトナだ!笑笑

帰りはボクスターとすこしランデブー。
でも、生命的危機感がハンパない 笑笑


ロールバーとバゲット、
4点シートベルト欲しいな。。
足回りもやり直したいな。
その前にドライブシャフト、等速にしたいな。

いや、エキマニかな?
いやいや、4連スロットルかな?
A/Fフィードバック制御にもしたいな。
いっそエンジン開けるかな??

…… 😭 かねないな。。


とかタワゴト言ってたら、
ホイールキャップのエンブレムが
飛んでっちゃったみたい。。




まず、これ注文しよ

単体非売品なんだよなーー
説明メンドイ 笑笑





Posted at 2017/09/03 10:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2017年04月09日 イイね!

妄想族フルコンに手を出すの巻

妄想族フルコンに手を出すの巻4月からも妄想が止まらないPlymouthです。

ご報告までですが、この度、
「Kinslerの4連スロットル、欲しい欲しい病」
にかかりました。



これがまた凄く高いので、数年は無理です。
ん~ん〜無理。 こりゃ永遠に無理かも。

せめて、雰囲気だけでもとハルテック起動です。
プレミアム プラグイン タイプですが一応フルコン。
雰囲気だけですが。

あー、4スロホッシィー‼️‼️



多少の雰囲気アップで気分がノったので
パーツレビューをアップし始めましたが…


3つで挫折…(//∇//)


早々に諦め、
楽な方法で愛車プロフィールだけをアップしました。

ブルーバードの愛車プロフィールはこちら。

よかったら、お好きな方は、
変態プレイを覗いてみてください(//∇//)

んで、ブルですがハルテック起動のおかげもあり、
順調にピストン運動しているようで、
工場内移動は出来るようになったようです。



密かに嬉しいなぁ〜 笑笑笑





Posted at 2017/04/09 01:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2016年12月29日 イイね!

ブルーバードの進捗と西部警察

ブルーバードの進捗と西部警察久々のブログです。
単に仕事が休みでヒマで。(爆

今年はクルマネタの無い年でした。
昨年に引き続き(^^;;

クルマ以外の趣味はないので、
ボーッと伊勢佐木町で散歩してました。

デキる人の趣味と言えば、
マラソンとかトレッキングとか、
サイクリング、、などのイメージですかね。

因みに、わたくしは、どれもキライです。
ダメ人間ですから、どれも面倒で。
受身専門家歴40年以上。

クルマしか、ないんです。楽しみが。
そんで、金がないせいで、
年々、ひどく変態化が進んでいます。

しかし、まだまだでした。

西部警察っていう昔の刑事ドラマ、
ヒマ持て余して久しぶりに見たんです。
面白いクルマ沢山出てると思って。



そしたら、内容が凄まじかったです。
ほぼほぼ、放送禁止レベル(笑)

こんなんだったっけ?時代を感じる凄まじさ。

犯人射殺後、みんなで職場で酒盛。
もちろん、喫煙可。どこでもいつでも。
ハカせるためなら、犯人の彼女も逆さ吊り。
で、大義のために大改造車で大爆走。

しかもカゼールで移動している裕次郎先生、
なぜか常にバーで呑みながらの作戦会議。

ちょっと、変態レベルが違いすぎて、
ただただ、反省しました。

もっともっと、変態度合いを磨かないと。
身の引き締まる思いです。

で、実践中の変態プレイですが、
進捗はこちらになります。

付き合ってくれているショップに感謝です。
ご迷惑をおかけしておりますm(__)m


メンバー類。
塗装して位置を最終決定。







ミッションは完了です。
ああ、コキコキしたい。


プロペラシャフト。
S2000とレガシィのニコイチワンオフ。
もちろん高速バランスしてくれてます。




インマニ。
S2000とk24Aとのニコイチワンオフ。
メカスロに変えてますのでECUも、
それに合わせて選択してます。







燃料系。
インジェクションですからポンプ追加。
さらにエア吸いを嫌ってコレクタ追加。
結果、電磁ポンプ2個追加です。




燃料配管も高圧化に伴い引き直しです。




冷却系。
エンジンがFF用なので、直動ファンは無理。
なので電動ファン化です。
無難なスパルがオススメとのこと。
これを2基がけで冷やす予定です。



ああ、大変。
こんな変態チューンに付き合ってくれる
ショップには感謝です。
S&Aオートクリエイト。



ホントは、このショップの
エキマニが逸品なんで超欲しいんです。

厚めのスチーム配管で超丈夫。
珍しい素材ですよね。海外の変態MAXな人に大人気。
さらに性能に拘り、排気干渉がない設計。
ないですよ、こんなエキマニ。



このラムホーンタイプなんて、
たまりませんよね。
凄い変態向けです。
普通の値段なんですよ、これが。



ああ、変態にはたまらん。
ほ、欲しい(爆








Posted at 2016/12/29 21:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ

プロフィール

「FC3Sでサーキット!2025年8月灼熱編 http://cvw.jp/b/793635/48629996/
何シテル?   08/31 19:12
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
お金もないので弄りは最低限。 サーキットに行きたいので、 しっかりと止まる曲がる、 が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation