• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

金欠変態に起きた奇跡

金欠変態に起きた奇跡
このペヤング。変態度合いが過ぎます。
もう、焼きそばとして、ギリ。
しかも、ギリ、アウト(爆

変態度合いではダントツで負けました。
さすが、キング・ペヤング。



本日はまずは、その変態度合いを測れる、
貴重な資料をシェアしたいと思います。

40年ぐらい昔ののアメリカ雑誌見てたら、
こんなボルボの広告を見つけました。

『24000ドルの高級車を買おうとしてる奴
… 精神科医に相談しなさい。』



アメリカ人とて普通の方は、
”なんだって⁉︎” となり、
少し挑発的な見出しにつられて
中身を読んじゃうパターンです。


一方で、変態な方々は、
『そりゃそうだ、そんな金あったら、
◯◯◯買うに決まってんじゃん』
と、激しく同意し。
中身は全く読まないパターンです。

さて、皆様はどちらでしたか?


はい、変態の皆様こんにちは。

ここからは変態限定でお届けします。

ご無沙汰しております、
変態伝道師のPlymouthです。


今日の変態ネタは、
ブルーバードではありません。
きっと、あと半年ぐらい無いでしょう。



見た目地味だけど、良く見ると変態、
そんな感じの通勤車ネタです。


私の通勤車は万能国産SUV。
まだ新車から2年でピカピカ。




タイヤだってこんなに載る。
7人乗れる四駆。




不満なし。

でもね。

その不満なしの生活が往々にして
変態のトリガーになります。

不満なしは、とても危険なんです。


知ってても、避けられません。
なんせ突然、来ますから。

今回もそうでした。

はっ!と気付くと、
何かに取り憑かれた様にクルマ探し。

こうなったら、もう手遅れ。
手の施しようが、ありません。



『こ、こいつが、今、
おれの事、呼んでいる…』



と、グーネットみながら毎晩ツブヤキ。


来る日も来る日も。
雨の日も風の日も。

仕事もせずに(爆


だってさー、遊び道具の
ブルーバードがないんだもん(笑)

そりゃ、発狂しますわ、
2年もクルマ無けりゃ誰だって。
(注: 変態限定)


これが15の夜なら、窓ガラス壊しますね。


んでもねー。。

ただのサラリーマンのおっさんだしー。

お金ない。そう、お金がない。

”10万円貸して下さいよ、5万で返すから〜”
ピコ太郎が頭の中をぐるぐると。


泣泣泣泣…

………



ここからは、ホントの変態限定。


………


そして、グーネット探検からひと月ほど。

とあるクルマが気になり始め。

①15年前の中途半端で旧車とは言えない
②今も昔も、すーごく人気のない
③当時は、すごーく怒りを買い
④ミッション壊れるとすーごく高い


そんな日本車。


それは、15年前のこのPlymouthの変態の
オリジンとも言えるメモリアルなクルマ。

変態すぎる詳細は説明は割愛しますが。

今のplymouthの魂を創り上げたクルマ。




それが、15年たった今。


そのクルマが絶滅の危機。

あの思い出が絶滅の危機。

………

これは買うしかねぇ、と。


しかし、さすがは絶滅危惧種。
グーネットの全国数台しかない状況。

泣きながら毎日グーネットに叫ぶ日々。


そしたら奇跡的な状態の1台が出現!

改ざんもある中で、
こいつは、マジで変態、
いや、ホンモノでした。

1.5万キロ。
新車からの整備記録簿付き。
ディーラー整備。
禁煙。
青。




失神寸前の悶絶プレイ。

んで、なんと車体で30万円台。





イザ、Bダッシュで千葉県へ。即買。
2月半ばに納車予定。



はい、
変態伝道師の30万円新通勤車は、
こちらです。


2002年式 15年もの。
V35 スカイライン GT-8

GT-8がさらに変態のポイントです。



ライトが曇っとるのも15年ものの証(笑)



スカイラインの熱いファンに大ブーイング

そんなクルマ。

たまらん。

さらに、エクストロイドCVT。

巷のCVTと原理が違います。
大容量でハイレスポンスの絶滅種。

壊れると120万円以上(笑




部品でないかも。

オイルは4リットルで、2万円。



そりゃ、不人気ですね。


でもね、そこが変態的には、
たまらんクルマですよ。

フロントミッドの隔壁構造ボディ。
ダブルピポッド、マルチリンク。
鍛造アルミアーム連発。
ゼロリフト。
で、エクストロイドCVT。

これじゃローレル。とか言われてましたが、
これはスペック的に生粋のスカイライン。
歴代の中でも、チャレンジャーな。

だけど、不人気。

アメリカじゃ、大ウケしたみたいですが。


ええ。スミマセンm(__)m

そりゃ、呆れる感じで、だいぶイタイのは(爆

が、私のなかでは変態血液が煮えたぎるクルマなんす。

めちゃくちゃ納車が楽しみです(笑)

珍しく愛機レベル。

少なくともブルーバードが来る日まで(爆

バカみたいに、
カタログも買っちゃいました(^^)



ビニ本と呼んでます。










Posted at 2017/01/22 09:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストに行ってきた 2回目 http://cvw.jp/b/793635/48460922/
何シテル?   05/31 21:39
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンノーマル GCGハイフロータービン パワーFC 柿本改 N1マフラー DG-5 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation