• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

ノスタルジック2デイズ

ノスタルジック2デイズ
ノスタルジック2デイズ、
行ってきましたー。

最近はベンツのレストアに没頭していたので、
あまり行く気はなかったのですが、
お誘いを受けたのをきっかけに。

結局は楽しんできましたー(^^)

会場に入ると、いきなりミウラがお出迎えww





実は20年も昔の事ですが、イオタ仕様の
MOTECセッティングのお手伝いで
ハンドルを握ったことがあります。






ブレーキが小さくて効かないので、
アクセル踏むのが怖かった記憶しかない💦

でも、やはり、カッコイイ!


カウンタックも、やっぱりツボ!






512BB、これはサイコウ‼️












ハチロクも好きですけどね♪






デロリアンのシャコタンも、良かったですね。









あとはー、、

個人的には、これ欲しい。

シティ ターボ2‼️







この、ぶっ飛んだチンクもイイ‼️









このポルシェ356Bもステキ❤️
渋すぎる…





こちらのシンガーっぽいポルシェも
お洒落な感じでした。38…ヒャクマンだけど汗










手の入れようといい、
もとがRSR turbo だから、値段が戸建並…😅











70スープラも、何気に思い出のクルマです。







お約束のZもお揃いでした。
Zはどこでも絶大な人気ですね!
















てな感じで、目の保養をしてきましたー。

帰り際に、
オフィシャルショップで物色してたら、
ノスタルジックSpeedという雑誌の
バックナンバーが陳列されていました。

どれでも3冊で2000円…

なるほどー。。

と、ふと手にとると、


なんと、我がブルーバードが
載っている2019年8月号ではないか‼️







海外に居たので買えなかった幻の8月号。
即買いですww













そしてーー、

ちょうどいいタイミングで、
510ブルーバードの進捗情報が来ましたー。


いつもお世話になります、
S&A Autocreate さんです。

ここの匠の技。進化が止まりません。

連稈比変更とクローズドデッキ化した腰下。
つづいて、今回はヘッド側です。

丁寧に容積あわせたり、、









バルブスプリングのセット荷重をあわせたり、、






ポート研磨も空気の流れを考えながら、、






ただのパーツを組み付けるのではなく、
組み方にプロの違いが生まれますね(^^)

ここなんですよね、素人との違いは。


Ferreaのバルブスプリングや
チタンリテーナー、






さらには、4PistonのRR4 カムを使ったり、






スプロケも4Pistonのモノを。。






チェーンガイドも4Pistonですね。。






ヘッドのパーツもそれなりですが、、

やはり、組み手が大切です!


精密組み付けとか、とうてい出来ないし💦


しかもコンセプトもユニークで、
例えば、ハイコンプとか、やらないです、
今回のエンジンは。

面白いですよね。

ハイカム、ハイコンプとか、
フツーにセットでしょ?
と、思うのが素人にとっては定説化してます。


でも、そうしないアプローチもあるんですね。

確かにアメリカでもあえての純正腰下で、
バンバンパワーだしとる人達が。。



あーーー、、、


素人だし、
ドラッグとかもやらないし、
タイムアタックする訳でもないので、

ウンチクとか、ないっすww


自分が尊敬するスーパーな人達にやってもらった
エンジンを見てみたい、乗ってみたい!


ほんと、ただ、それだけ。



春ぐらいには、長い長い冬眠から、
ブルーバードも目醒めて仕上がりそうです。

ですかね??🤣🤣



いつでも、イイんです、仕上がるのは。
それまでも、十分楽しいんだからww


ベンツはDIYでレストアを楽しみたいし、
ブルーバードは見たこと無いものを楽しみたい。


まあ、どっちも、

ホントにバカげた話ですけどねww
Posted at 2022/02/20 18:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストに行ってきた 2回目 http://cvw.jp/b/793635/48460922/
何シテル?   05/31 21:39
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンノーマル GCGハイフロータービン パワーFC 柿本改 N1マフラー DG-5 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation