• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

W201 ベンツの水漏れ修理

W201 ベンツの水漏れ修理
今回はベンツの水漏れ修理です。

こちらは、クーラントのリザーバータンクが
割れてまして、、














日本車と違って、こちらのタンクは
高圧になります。ラジエターキャップが
リザーバータンクのキャップになってます。






なもので、水温が低いと漏れなくて、
水温が上がってくると圧力が上がり、
割れているところがパカッと開き、
水がピューーって、噴水の様に漏れます🤣

さて、まずは部品発注ですが、
この様に高圧になるので今回は純正品狙い。
ありましたー。










いつもの
Fixparts online にて注文です。

しかし、ここからが、いかん…

あれも気になる、これも気になり…

①リザーバータンクの冷却水量計測センサー
 動いとらん… これも新品に。

 これはFixparts になかったから、
 日本のネットでOEM品と言うものを
 購入しました。
 シール類は純正品を。
 ついでに、キャップも交換するか、と。








付けると、こんな感じ。








②なんか、水温センサー系、5個あるんですが、
 ちょっと気にしていたんです。。
 エンジンOH済ですが、なんかセンサーが
 いい加減なものを使ってそう。










 この際、全部変えちゃうかー…

 なるべく、純正品にしました。
 センサー類も純正があれば、
 それがいちばん良いと思いますー







なんか、色が全然違うし、
センサー形状も違ってた。
まあ、色々とあっての事だろうけど、

コレでイイのだ‼️バカボンのパパ風🤩

③センサーといえば、油圧センサー。
 社外品だったけど、直ぐに壊れたー。
 純正品でないけど、VDO製を使っているので
 VDO製を購入しましたー。
 今度こそ、耐えてくれたまえ🙏






④ラジエターホース、変えたいなぁ…
 せっかくなんで、シリコンホースに…

 Samco のホースを
 rpm-depot.deってとこで見つけました。


https://rpm-depot.de/product/adapter-water-temperature-sensor-radiator-hose-kopie/?lang=en


アッパーもロアホースもヒーターもある。
 セットで320€でした。





アッパー




ロアホース




ヒーター






 ラジエターホースは純正品で十分。
 むしろ、いいと思います。

 ただただ、見た目がいいって言いますか😁
 でも、黒色でさりげない感じが好き、
 という変態定番メニューでございます。




 さらに、エアコンレスの仕様しかなくて、
 ロアホースの延長が必要、というww
 もう、やんなきゃいいのに。。💦
 ロアホースの純正品があれば、
 やらなかったでしょう、正直なところww




 こんな感じの、
 
 φ35の200mm アルミパイプ、
 ビード付きが売ってたので、
 それAmazonで買いました。
 ほんとは36mm 欲しいけどー




付けると、こんな感じー


 ホースバンドもさび始めていたので、
 JCSのステンレス製に変えました。

 




しかも、SUS304じゃなくてSUS316🤣🤣

 φ25,30,35を1個づつ、φ50を6個、注文。
 モノタロウです、こっちは。


いやいや、お買い物、あっちこっちで、
 大変、大変!
 
 自分でやると引き下がりたくないので、
 意地でも発注したくなるから、
 優柔不断な人には、
 DIY、オススメです😄
 
という事で

出来上がったー㊗️

こんな感じでーす!










なんか、リザーバータンク、浮いてるww

ウォッシャータンクも変えたいなぁー
見た目はあまり気にしないしキリないけど。


さて、次は何処が壊れてくるかなー🫣

しばらくは、ドライブを楽しみたいなー🥹


 
ではでは。
 
Posted at 2022/12/11 10:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストに行ってきた 2回目 http://cvw.jp/b/793635/48460922/
何シテル?   05/31 21:39
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンノーマル GCGハイフロータービン パワーFC 柿本改 N1マフラー DG-5 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation