• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

スキップシフト嫌い

スキップシフト嫌いチャレンジャーのMTは、TremecのT6060。 GMとかでも使われてるミッションなのですが・・・

これって、ある条件が揃うと、

「1速⇒4速にシフトしやがれ」

と、命令しやがります。・・・知らなかった。・・・そんで、いまだに信じられない。

MTって、好き勝手やりたいから買ってるのに、余計なことを。全く余計なことをっ!
燃費向上のためとはいえ・・・ ゆっ、許せんっ!!


ついつい感情的になってしまうぐらいストレス溜まりますね、これ。


どうやら、車速が19-20マイルぐらいで、かつ水温41度以上でスロットル開度が23%以下だと、
2速と3速に入りづらくするように、ソレノイドかなんかを動かしているらしい・・・

以外と出くわす条件なんですね、これが。
流していると、1⇒3シフトを良く使うのですが、ギヤが入らないと、
シンクロが逝ってしまった車を運転しているようで、
「ヒヤっ!」としたあと、数秒後に「イラっ!」とするんです、これがっ!


そんで、写真にあるのが、GMのパーツとしても引っ張ってこれる、
「スキップシフトエリミネーター」なるものらしい。

GM部品以外にも、たくさんアフターパーツであるようですが、
中身は250Ωの抵抗を噛ませるだけのよう。ワット数調べれば作れそうだけど。

配線とかカプラーとか考えると、

買っちゃった方が早そうだなぁ~~。20ドルぐらいで売っているみたい。
日本ではどうなんだろぉー。 すぐに手に入るほうがいいですからね。


って、

いやいやいや、絶対こんな機能つけちゃだめでしょーーーっ!!!


と怒りつつ、抵抗かませるだけで解除できちゃうあたりに、
彼らなりの「悩んだ感」は伝わってきました(笑

つーーことで、まっ、いいかっ。
Posted at 2010/07/28 23:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | challenger | クルマ
2010年07月25日 イイね!

英国紳士。

英国紳士。世の中の学校が夏休みに入ったせいか、
どこいっても、大概混んでますねーー。

道路もしかり。

まあ、前のほうまで、ずうぅーーーーっと、混んでるんだから、
「しょーがねぇーーっす。」 と6速でぼぼぼっーーーっと走ってると・・・


後ろから 「ピカリ、ピカリ」 とぱっしんぐ。


「ほーーーっ。」 と思ってミラーをみると、


・・・アストンマーチン V8ヴァンテージ ちゃんではありませんかっ!

アストンマーチンシリーズ、大好きで!! ヴァンキッシュのときに、トキメイテ以来、DBSとか
ちょーほしぃし! うわぁーーー、すげぇー^^


「知り合いかなぁー」と思って、ぼけーーっと走りながらバックミラーで運転席の人を良く見るも、
・・・ぜっん、ぜん知らんっ。。 全く知らん紳士が。 やば。
ほ、本気で煽ってるのねっ!ごめんちゃい。


それにしても、ワンパクな英国紳士でございますっ!


わーーーいっ!! ワンパク、ワンパクっ! とソッコー5→4→3とシフトダウン!
フルスロットルで右車線に飛び移って遊んでもらおうと思ったら。。。

どうやらワンパクさんじゃあ、ありませんでした。 私の勘違い。
これまた、ごめんなさい。

さすが、英国紳士です。 公道で飛ばしたりなんてしません。

いやしかし、アストンの車体は落ち着いていました。路面への追従も良い感じ。
ワイドで前の車列が見えないぐらいローな感じも文句なしにカッコイイっ。

DBSとか、ぜーーーったい、買えないけど、ちょーー憧れますねぇ~~~。

ま、エゲレス車で一番ほっしぃーのは、やっぱラディカルSR8ですけどねっ!!
とにかく、速い。 それだけ。 こういうシンプル紳士は、もっと好きですっ!


Posted at 2010/07/25 23:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | challenger | クルマ
2010年07月20日 イイね!

お役立ちサイト

お役立ちサイトご存知&この業界の常識でしたら、ごめんなさい。

英語で、読むのが厄介ですが、
結構気になる情報が載っているサイトです。

http://www.challengertalk.com/forums/

私の車はMTで情報が少なかったのですが、
このサイトでは、色々な情報が載っていて助かります。

たとえば、ミッションはバイパーと基本同じだがシンクロの材質が違うとか、
2010年モデルからは、シンクロが強化されているとか。
Hurstのクイックシフトも、不具合からインストール方法まで動画で紹介していたり。

ことの信ぴょう性判断は、他の掲示板と同じく自己責任ですが。


他にも

SRTの7番シリンダー失火問題、
RTの5番シリンダー失火問題、
サンルーフの異音や塗装不良問題、

トラブル以外にも、

チューニングパーツの評価や、
実売ディスカウント情報、
車体番号の意味説明などなど、

見てると、ものすごい勢いで時間が過ぎて行ってしまいます・・・


300Cやマグナム、チャージャーに乗ってらっしゃる方々の情報に助けられていますが、
マイナーすぎるチャレンジャーのマイナートラブルは、夜も眠れなくなるので、
どうぞ、みなさま情報交換よろしくお願いしますっ!!

ご要望があれば、私も家族の圧力に負けないよう、できる限り情報探ってみますっ。
Posted at 2010/07/20 23:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | challenger | クルマ
2010年07月17日 イイね!

あれれ。。

あれれ。。キーレスエントリーキーを・・・ 洗濯してしまいました。


分解して、拭いて、また組み付けたら、作動しましたっ。

しかし、次の日に、不動のものとなり・・・(泣



どーしよっ!! こりゃやっかいそうだなぁ。


なんか、如何にも出してくれなさそうな部品ですよね。



後ろに、P/N とか IC とか FCC ID とかあるなぁ。

これを現地のディーラーに言えば、送ってくれるかなぁ。

ただでさえ、レスの遅い奴だったからなぁ。



もう一個スペアがあるから、せっかくの週末なので、後回しにして・・・


久しぶりに浅草っ! おちつくねぇ~、このラフな感じ。 日本もとっても好きですっ!!
Posted at 2010/07/17 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | challenger | クルマ
2010年07月17日 イイね!

金曜の夜は・・・



金曜の夜は・・・

これぐらい踏み切りたいっ!


ストレス溜まりまくりの、悲しき慣らし中。


今の車、慣らしいらないってよく言われるけど、やっぱやっちゃいます。
どんぐらい、やるかなぁー。 我慢できない。

環状線で体力任せにぐるぐる回るわけにも行かないですから、距離も進まんです、なかなか。


車壊れる前に人間が壊れちゃうから、

明日、踏んでしまいましょう。


Posted at 2010/07/17 00:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | challenger | クルマ

プロフィール

「FC3Sでサーキット!近況&整理 http://cvw.jp/b/793635/48592372/
何シテル?   08/11 00:02
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45 6 7 89 10
111213141516 17
1819 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
お金もないので弄りは最低限。 サーキットに行きたいので、 しっかりと止まる曲がる、 が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation