• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

スワップ計画

スワップ計画



Plymouth です。

元々、内容が意味不明で退屈な当ブログ。
最近は、さらに悪化してます。orz

す、すみません m(__)m





さて、ブルのエンジンスワップの件。
意味不明ですが、進めてます。

スワップと申しましても、
ハ◯ニングバー的なヤツではありません。

が、類いとしては似ています。


例えばの共通点として、


『良い店を探すのが難しい。。』


どちらもフツーでないゆえ。。

普通の無料案内所では辿り着けません。
コナンでも、厳しいかと。。



また、''旧車''というオプション付くと、
さらに難易度は増します。


旧車 も出来て スワップ も出来る店。

◯◯ も出来て スワップ も出来る店。


こりゃ、ヘンタイだ。

もとい、タイヘンだ(爆。。

どうしましょ。。




と、そんなお悩みを持たれているアナタ。
今日は特別にお勧めのお店をご紹介します。

ズバリ、こちら。


S&A Auto-Create



イイ感じです。

……


ということで、最初は…
オーソドックスにSR20DE/VE
あたりをスワップする予定で伺いました。

13Bロータリーもイイな〜、とか。

クルマが壊れん程度のパワーで。


すると、お店には社長だけでなく、
雑誌等で超有名な510オーナーも
たまたま来店中。


話題は意外な方向に。


『SRもイイけど、もっとHotなヤツが』

と……

初だけど、組める見込みがあるし、
リーズナブルで面白いエンジンがあると。


それは……



『K24A 』



??聞いたことないナリ。


え?ホンダ?

ホンダ。。?の、オデッセイ?

S2000じゃなく、オデッセイ??






FFの2.4L i-VTEC エンジンをFR化。。

………
……


まったくの予想外。。

イメージがついてこない。

少し調べてみた。

…………
………
……



アブソルートは200馬力。

F20より中古エンジンの相場が安く、タマもある。

部品もUSでメジャーエンジン。沢山ある。



さらに特有のエキマニレイアウトが
左ハンドルにバッチリあう。

6速ミッションも使える。


なんか、イイじゃん。
なんか、アメリカン。(爆

S2000のF20は、既にはやってる方もいますが。


コレは、見たことない。

…………
………
……


コレで行きます。

で、早速エンジン買っちゃいました(爆




6速ミッションも。




作業は5月から。できるのは、たぶん夏頃です(笑)

その前に、飽きないように頑張ります(爆




Posted at 2015/03/19 23:45:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2015年03月15日 イイね!

My 510の出生に接近

My 510の出生に接近

久しぶりにエンコしたブルのバッテリとプラグ交換を自分でやってニヤニヤしてます、Plymouthです。


実はブルーバードのトランクから、雨漏り少々(爆
心霊現象であれば、むしろ助かるのですが。
どうやら、ホントに漏れていそう(T ^ T)



そこで、ご近所にあるスペシャリストショップ、
リフレッシュ60さんにお邪魔し、
トランクのゴム部品を購入。
さすがです。在庫がございます。


その時、社長さんが自分のブルを見て
驚きのひと言を。


社長『どっかで見たことあるなー。
昔showで何回か見た気がするよ。』



P『わ、やかるんですか?(汗
何でもご存知ですね…』



社長『確かね… バンパーガードついてて。
ATで左ハンドルで、この色でしょ。
キット、あれだ。状態イイよ。』



P『バンパーガード?』



社長『そう、バンパーガード。
ほら、穴埋めた跡が残っているよ。
アメリカでのオプションでさ。
あった方が良いのにね〜…』


それは、こちら。










うーむ、カツコヨイ!
欲しい… 欲しくなっちゃった(笑)
アメリカには、こんなオプションが。。



速攻で海外サイト検索…


……




なし。。そか、オプションだもんなー。
難しいよな。。



と、半ば諦めモード。



が、何気に日本のサイトを見てると。

新品売り出し中があるではないか!

どれ、どれ。と、スワイプしてると…




げっ!





Myブルのクリソツ仕様ではないか。

いや、クリソツと言うより、同じもの…
も、もしかして、この方が元オーナーさま?




早速のコンタクト!
関東圏!
お聞きしましたら、



……やはり、もとオーナーさまでした。




直接引き取りにお伺いし、
ブルの生まれの話しを聞かせて頂きました。



いまから40年以上前に、このブルは
ビバリーヒルズに住む、ご高齢の
おばあさんにより新車で購入され。

だからATのエアコン付き

エアコンもアメリカのA.R.Aという、
たぶんディーラーオプションもの。


取材されてた記事を発見。クーラーは後付けらしい。ヒーターがARAの吹き出し口を使っているみたい。

売りに出されていた当時の記事

そこに、
バンパーガードのオプションも付けた…と。



マジかーー。なんか、感動。



嘘でも良いから、信じさせて(笑)
そういうコトにしておきます(爆



で、それを直接買い取り日本へ輸入。


そして、そのまま、
当時のMooneyes の All odd nationals、
第1回、2回に参加されたとのこと。


当時の写真を頂きました。






これをリフレッシュ60の社長さんは、
バッチリ覚えて下さった訳ですね。

それにしても驚愕の記憶力…。


ホイールも、ノーマル履いてはハズ!
と、そこまで詳細に記憶されていました。

私なんぞ、
最近は電話番号も覚えられないorz



しかも、教えていただき、
ホントに有難うございますm(__)m



ブルはその後、西の方に一旦旅立ち、

何かの縁で、また関東圏に。


バンパーガード、やはり付けないと。

もはや自分の中では、
付いてないとイケナイもの、
重要保安部品扱いです。



外見は、
ビバリーヒルズお婆ちゃん仕様。


中身もお婆ちゃん仕様。


じゃなかった。
中身とのギャップをどんだけ付けられるか?



これから、コツコツやってきます。






Posted at 2015/03/15 12:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2015年03月13日 イイね!

納車。 悩車。

納車。   悩車。


花粉症で倒れてます、Plymouth です。

お陰様でブルーバード、納車されました〜


納車といえば、
思い起こすこと数年前……

前車のチャレンジャーを
アメリカ陸送した時、、
謎の外人マリオに陸送を任せ。






だがしかし。

マリオはMyチャレンジャーで
まさかのコロラドの山脈爆走。。w

そのときのブログ


んなコトがあったもんで。
今回は自分でローダー借りて、
引き取りに行ってきました。



うそです。



…ほんとは、
タダ単に遊びたかったからww


一応、若い時に大型免許取りましたが、
今や完全なペーパードライバー。
不安…ドキドキ。が、楽しみで(笑)


早速出発!





道路すいてた。
〔注_ニュルのプロドライバーがサイドで撮影〕




無事到着。

昔を思い出しながら…
早速積載!







なんかインチキ(笑)まっいっかと。

で、無事に帰還。

す、素晴らしいローダーだ…
フラットになるじゃん。

車高、馬車レベルだけど。





そして数日後に、久しぶりに陸事に行き、
名義変更しました。







で、ここまでは順調でしたが…




ある夜、
ヒッソリドライブに行きかけた時…







自宅200mの所で、まさかの不動車orz






暖機不十分でカブらせた(^^;; ダセー!!
ダサすぎるorz


オートマ車、クラッチ切れないので、
どーすりゃ良いのよ、と。
40過ぎて、焦りまくり(笑)

ついでにバッテリも… だうん。



結局まさかの人力車で、200m鬼バック!



こ、これは悩ましい車…だ…



難なく走れるように復活したものの。


勢いあまってスワップ計画起動してしまいorz
このまま、乗ってりゃ良いのに。


そっこーエンジン、ミッションはゲット、
したものの…


ど変態スワッピングPlay…


いつ完了か不明。


実はそんな大したことないんですが。
前例ないので失敗するかも知れません。


また、ど変態過ぎてオトナの事情から、
みんからで書けないかも知れません。



どーなるにしても、
夏までは、走れません(爆



悩ましい……



暫くはお休みなさい…(爆


Posted at 2015/03/13 20:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストに行ってきた 2回目 http://cvw.jp/b/793635/48460922/
何シテル?   05/31 21:39
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンノーマル GCGハイフロータービン パワーFC 柿本改 N1マフラー DG-5 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation