• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Plymouthのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

スカイライン400Rの納車1週間前

スカイライン400Rの納車1週間前
4月に注文したスカイライン。

なんだかんだで、来週末に納車です。
意外と生産が早まりました。

それを抜きにしても、
歳のせいか、時間が経つのを
早く感じるようになりました。

おっさんの宿命ですね。

スカイラインが来たら、
しばらくはベンツとか乗らなくなりそう。

という事で、フラフラと近所を
ベンツでドライブしてきました。






やっぱりいいですね、190E。

アナログな感じがする最後の世代、
という気がします。






かと言って旧車特有のザワザワ感もなく。

程良〜い感じがするのが、
190Eのベンツなんですよね。


とか言って運転してたら、
日産ディーラーに来ちゃった😅






待ちきれない人です🤣

でも、
ディーラーの人に見つかったら
恥ずかしいからww


こっそりと覗いたら、、、、


いました、いました!
ワイの400R!!







げっ。

我慢できん。。











と、結局はディーラーの中に入って
スタッフの方に鍵開けてもらいました🤣🤣








「下回りも、やべー、きれー!」

「マフラーのナットもピカピカですね!」






なんて、わけわからん事を口走り。。
明らかに浮かれてますww




まあ、許してやって下さい。





アラフィフながら、、、


新車買ったの、ほとんどなくて😅




気持ちは小学生なんです。。

はじめての新車、って感じなんです。




少しの間は浮かれさせて下さい🙇







内装も保護シートだらけですねー。







わーー、新車だーー…







大丈夫かな、、、汗💦


何故か、下回りの写真ばかり、
とってしまう。。









癖ってヤツですかね。







あと1週間、待つのが余計にキツくなったww


ディーラーに寄らなきゃ良かったかも😅


この調子だと、
とても待ちきれない感じだから、

ブルーバードの電動エアコン化とか、
ベンツのヘッドオーバーホールとか、

色々と妄想しまくって、
忘れるようにしたいと思います。



ではでは!

Posted at 2024/06/30 17:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン
2024年06月16日 イイね!

土日の大黒PAに突撃

土日の大黒PAに突撃今週末は、
土日とも大黒PAに行ってきました。

ブレーキの確認と、、、
知人の方がスーブラを購入されて、
そのお披露目会も開催されました!


スープラ、いいですねーー!

BMWのストレート6を
水平対向エンジンの86よりも低重心に
搭載し、LFAよりも高いボディー剛性、
ときたら、歴史に残るしかない車です。

そして、なんと!この車は、
マニュアルトランスミッション搭載車!!





シルキー6とMTは、
ほんとにこれが最後かも!って思いますよね。
うらやましい限りです。

前日夜の声掛けにも関わらず、沢山の変態さ、、いやちがった、
お知り合いの方々が急遽集まりましたーーー

さっそく、皆で
最新エンジンルームをのぞき込んでいますw
えらい最新技術がてんこ盛り。
驚愕でした(; ・`д・´)



しかし前日夜の告知で、
こんだけよく集まりました。

・マセラッティ
・ポルシェ
・NSX
・ロードスター
・シルビア
・ブルーバード

という、
どれもこれもクセが強いクルマ、
ではありますが、、、

これぞ、
スープラオーナーさんの人望ですかね。





集まった車たち

こちらの993とNSXのタイプSは、
サーキットを踏みまくる2台!

ともに1000万円オーバーという
高額な値段もありますが、
とにかく貴重な車として取り扱いには
気を使いますが。。

この方々は、容赦ありませんww

だいぶ、おかしなレベルです。



こちらのS15シルビアもキテます。

筑波2000本コースで57秒台。。
エアコン、内装付きですよ。

やばいです。何かがおかしいです。




トランスミッションを消耗品のように扱い、
タイヤは4周ぐらいタイムアタックしたら外しちゃう。。

もう、何言っているのか意味不明です。



そして、こちらのロードスターは、
なんと、免許取りたてのNext generation!

マセラッティオーナー(ほんとはトミーカイラZZで来るはずだった)の
ご子息のお車です。

めっちゃきれいに乗っていて、ほんとに好きなんだなぁーと思いました。
素敵ですよね、車をきれいに乗る方って。
見習わないと!

ということで、短い2時間ぐらいでしたが、めっちゃ楽しかったです!

今度はスープラの助手席に乗せてもらう!!

イニシャルDみたいな運転をされる方なので(超うまい)、
実は助手席、ちょっとビビっちゃうのは内緒です(;'∀')


最後におまけ。

510ブルーバードのエンジンサウンドです。
K24A VTECサウンドなわけですが、
最近いい音になってきましたー



ブレーキもよくなったので、さあ!ドライブ!

と言いたいですが、暑くなってきましたね(;'∀')
エアコンレスには、あとちょっとしか乗れない。。

ま、しばし、気づかぬふりして楽しもうかと思います。
Posted at 2024/06/16 22:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2024年06月09日 イイね!

スカイライン400Rの納車待ち

スカイライン400Rの納車待ち
スカイライン400Rの納車待ち。




待てば待つほど期待が高まる!

といいたいですが、

年齢と共に冷めやすくもあります。

納車前に飽きちゃったー、とか、
ちょっとシャレになりませんからね。

飽きないようにスカイラインの事は、
あまり考えないようにして、最近は
ブルーバードいじりの週末を過ごしてます。


気付いたら1ヶ月の間、ノロノロと。。
コロナにもなりながらww


マイペースで。。。


で、

本日、やっと大黒埠頭まで試走してきました!




今回のメニューは以下。

①STOPTECH C-43 キャリパー
フロントブレーキ強化の第二弾






②クラッチ マスター&レリーズOH






③ARP ロングハブボルト4輪分交換






④Mookeeh ピロアッパー交換
キャスターを寝かせる作戦






⑤エンジンオイル交換






⑥フロントハブベアリングOH






って買いてみると沢山のことを
やった気もするけど…

コロナもあって、
体が動きにくい感じで作業が
とても遅かった気もする…


走ってみて、、
キャスターの交換が体感できました。





キャスターを寝かせる機構は
こんな感じになってます。



ブレーキの方が桁違いにカネかかってますが
その分、効いて当たり前じゃん、的な印象。

ピロアッパーはあまり期待してなかった
だけに、ビックリしましたww



いやはや、久しぶりに乗ったので、
大黒埠頭まで流しただけで、疲れたww



帰りの高速で
ブラックかミッドナイトパープルの
スカイライン400Rを抜きましたが、
全開かまされたら負けちゃうなぁって
感じるオーラが出てました😅








全然スピード域が違う車ですからね。

いまさらですが、
乗りこなせる気がしない😅


今月にもう一度、
下回りチェックしたら
ブルーバードもひと段落かな…


そしたら、いよいよ、
月末に工場から生まれてくる
400Rが来ちゃいますな。


全てノーマルコンセプト、
こだわりの(=金欠)ドノーマルww

なので、特にやる事もないんですけどね🤣

あとちょっと、
納車待ちの楽しみを味わいたいと思います。
Posted at 2024/06/09 19:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン

プロフィール

「FC3Sでサーキット!近況&整理 http://cvw.jp/b/793635/48592372/
何シテル?   08/11 00:02
Plymouthと申します。 2010Dodge Challenger SRT8 6Speed  から、 2014年5月にJeep Wrangle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Fハブのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:35:02
ピロ&ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:27:50
fifteen52 Turbomac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:01:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
お金もないので弄りは最低限。 サーキットに行きたいので、 しっかりと止まる曲がる、 が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車を買い換えました! 400R ダークメタルグレー 2024年4月注文して7月納車 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2.5-16v MT車 1990年 フランス登録 イエローフォグがたまりません。 ジワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤車に絶滅危惧種を選択。 これは愛機です。 わたしの魂の叫びを聞いて下さい。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation