• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デジTの"赤メル" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

ボルト発見(マジ)!、の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
夜中にネットで見つけた純正ボルト。頼んでもすぐ届かないし高いし、と思いながら朝イチにチャレンジしてみる事にしました。
2
この中に必ずいるんです。あの子。
3
側溝のブロックは厚みが20cmほどで簡単には上げられません。
4
調べるとこんな専用工具があるようです。なるほど、分厚いブロックは垂直に上げないと上がらんもんね。
5
しかしそんな事が出来るはずもなく、片方が少し上がると反対側にパンタジャッキを挟み込みズレを防ぎます。
6
そうして何回かのチャレンジの末にブロックがかなり上まで上がってきました。
7
ヨイショっと腰痛を我慢しながらブロックを持ち上げます。やった!開けられた!
8
側溝の中は落ち葉や泥が蓄積しています。ブロックの隙間から見ていた範囲を改めて捜索するもやはり見つからない。
9
さらに奥の方を探し始めた時シルバーの輝きが見えました✨
10
ありました👍 良かった良かった😄
11
その他にもどこかの折れたブラケットやスマホホルダーのプラネジ、コンセント🔌なんかも発掘しました。左上の金属は側溝上げるときに使った棒の折れた部分です。
12
見つけられたのは良かったがこのブロックを戻すのも一苦労。なかなかハマりません😅
13
これまた工夫を凝らして何とかはめ込み完成。ちょっと浮いてるけど気にしない気にしない。
14
さて肝心のエンジン。
15
イグニッションコイルボルトの代用品ステンレスボルトM6×60をはずします。その時に「カチャッ」と音が聞こえる。あれ、さっき見つけたボルトが無い🤣
16
探すとグリル内の隙間、ラジエーター手前に落ちている模様。
17
今回は磁石ツールで無事サルベージ成功!何度も同じ過ちを繰り返してしまった。
18
ボルトの頭にはこんな刻印が。絵?アルファベットの配置?ちょっとわかりません。ただ純正の証ではあるでしょう。
19
やっと本来の場所にもどったトルクススクリューボルト。正式名称 : Mercedes Torx Bolt Screw M6 x 1.00 x 60 mm Grade 8.8 N910142006008 このグレード8.8と言うのが硬度・強度の値なのかな。とにかく合金製らしい高価なボルトです。
20
ボルトを締め込みイグニッションコイルのコネクターをはめて完成。やれやれ。
21
これはインテーク側カムポジョンセンサー。HELLA製で3年ほど前に交換したはず。
22
これはエグゾースト側カムポジョンセンサー。同じくHELLA製ですがメイドインチャイナって書いてますね。この2つのセンサーもクランキング長い案件では疑っていますが、無名の優良社外品では無く一応名の通ったメーカー品。どうなんでしょね。
23
クランキング長い案件はまだ続きます。でも取り敢えずイグニッションコイルとスパークプラグ交換で気分はスッキリしています😀

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

w205 フロント低ダストブレーキ、ローター、センサー交換

難易度:

1/10X Brillant Edition Flow Forged19in ...

難易度:

12Vバッテリー電圧低下

難易度:

年季が入ったエアキャリー借りて、おセンチ気分✨でエア点検💨

難易度:

S205 C220d アドブルー補充 

難易度:

〈日常点検〉リザーバタンクに水補充🚰✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月30日 10:56
デジTさん、こんにちは。

ボルト救出ご苦労さまでした!

マーフィーの法則じゃないけれど肝心な時にかぎって穴に落ちてしまう事多いですよね。
コメントへの返答
2025年3月30日 11:01
たかぴよさんこんにちは😃

諦めずにチャレンジして良かったです!ちょっと怪我しそうで危なかったですけど😅 結構おっちょこちょいなので気を付けます。ありがとうございます😊
2025年3月30日 12:22
こんにちは、デジTさん。
最近歳のせいにはしたくないので努めてムキになって探すようにしているのですが…よくモノをなくします(モノ忘れもひどい)。一昨日はユーザー車検前の点検で運転席側リヤタイヤを脱着したらスタッドボルトが一本だけ消えてしまい2時間かけて庭先を探していたら黒い樹脂製パーツトレイの陰に隠れていたという情けなさ。悔しいのでこれからはもっと神経を使うように心掛けています!?😒
コメントへの返答
2025年3月30日 12:44
シンちゃんパパさんこんにちは♪

同じです。手元から魔法のように物が消えたりする事がしょっちゅうあります。物忘れもひどいから気を付けないと、と思ったすぐ後にその事を忘れています。

2時間のボルト探しは精神的にも疲れそうですね😓 自分はいつもフラグがあって、今回もボルト落とさないようにマットを敷こうかと思ったけど面倒なのでしなかったんです。そしたら案の定…。私も今後神経使うように心掛けます😊
2025年4月1日 19:29
お疲れ様でした。

エアークリーナー交換時にカバー(蓋)のネジを途中まで緩め、外す必要ない事を知らずに外してポロリと落として行方不明に。
これネジだけじゃ買えなくて、解体屋さんで分けてもらいました。
ネジを緩めていくと、途中で一回きつくなる意味を知りませんでした。

あとヒューズボックス蓋留め金を一つ落として行方不明。
これも蓋ごと買わされの同じく解体屋さんへ。

私は触らない方が良い人かもです。
コメントへの返答
2025年4月1日 22:25
ありがとうございます♪
いや、私も同じでございます。そんな時にベンツの部品が買える解体屋さんがあるのが羨ましいですよ。京都にも有名な解体屋街がありますが外車はほぼありませんから。正直、私も触らない方が良い人ではないかと思いながらも触るのが我慢できない人なんです😊

プロフィール

「洗車用品2点セット!使ってみたい!、の巻 http://cvw.jp/b/794030/48582110/
何シテル?   08/04 18:45
デジTと申します。メルセデスベンツC200ワゴンコンプレッサーアバンギャルド(S204)とスズキラパン (HE21S )をこよなく愛するロック好きオヤジです。新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] スロットルバルブアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:28:28
w211 タンク残量表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 00:01:25
W211 アダプティブブレーキライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:57:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 赤メル (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
20万km目前まで乗った前車S202の突然の別れのあと、奥さんが見つけてくれた赤いメルセ ...
スズキ アルトラパン 青りんご (スズキ アルトラパン)
ミラクラシックに代わって家族になったアルトラパン 通称 青りんご🍏ちゃんです。ミントグ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ピケくん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ニューヨーク生まれ・マーシャルフェレットのピケくん😊 長くて可愛い0歳の男の子。ボディ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン EVEちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
兵庫生まれ・マンチカンのEVEちゃん♪ 5月に生まれた0歳の女の子。人懐こい暴れん坊🥰
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation