• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun77の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2013年5月8日

スイッチ類LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやく車内のLED化に着手できる時間が出来てきた♪

なのでとりあえずはフロントのスイッチ類を
外して来て加工する事に~
2
普通のスイッチはT3ウエッジベースにムギ球が付いているので
これを外して3mmのLEDに付け替える。

純正のウエッジベースは足を巻く時に
切り込みが少ないので社外品を使った方が
楽かも(^^ゞ

極性はウエッジベース側の赤文字で
記載している通りなのでLEDを
組み込んだ後にここに+と-を繋げれば
テスト点灯が出来る。
3
3mmLEDじゃないとスイッチ側の穴に入りまへん!

抵抗はその辺に転がっているのを使用~(^^ゞ
とりあえず1/4W 400~500Ωなら3mmのLEDは点灯してくれる。

私の場合はスイッチ側に突っ込んでから
LEDの光を真ん中辺に向ける為に
足は長めにしている。

突っ込んでからゴニョゴニョしてる間に
+と-がくっつかない様にチューブを
付けている。
4
LEDを突っ込んだ後は精密ドライバーなどで
LEDの光の方向をスイッチの文字方向に
向ける様にしている。

私の場合はスイッチを全バラしなく蓋の
部分だけを精密ドライバーで外すだけ(^^ゞ
5
無事に点灯~♪
6
このスイッチは押せばインジケーターランプ?が
光るんだけどバラしてみたらオレンジ色に光る
インジケーターランプ?は小さなプラスチックで
色を出しているのでLEDで色を変えようとしても
変な色になりそうなのでスイッチの
文字部分だけLEDにした。
7
このスイッチもAC100Vスイッチと同じで
押すとインジケーターランプ?点灯するタイプのスイッチ。

こちらのインジケーター部は透明な
プラスチックだったので赤のLEDに
してみた。

使う機会が無いスイッチなので
間違いで押してあればすぐに
解りそうなので赤に決定~
8
押してインジケーターランプ?が光るタイプの
スイッチはLED交換の場所が赤丸印の
2箇所。

極性は1LEDの時とは変わって照明側は
逆になる。

これから少しずつLED化をして行こうと思っている♪

キーリング・シフト回り・エアコン類・灰皿の
照明他に格BOXの閉会に合わせて
LED点灯などなど・・やる事がいっぱいだ(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「腹減った・・・
朝飯くいにかずみにでも行って来るかな」
何シテル?   06/01 09:30
jun77です♪ バイク・車・カメラを趣味にしています。 宜しくお願い致します、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

jun77さん追悼オフ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 23:52:03
HID配光調整~第1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 23:22:02
【諸々告知】三層コートキャンペーン増枠!&ECU情報【BRZもうちょい】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 22:38:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
出戻りました(^^ゞ 車種違いの人も宜しくお願い致します。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
200系ハイエースから乗り換えました。 右も左もまだ解らないので色々と 教えて下さい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用の車です(^^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation