• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月15日

100k以上の高速区間の走行

昨日まで広島方面に出張でしたが100k区間の走行って
難しいものだなと思いました
新東名が120kになる中、100k区間も意外に多く存在します。
大型車の法定速度が80kである中100k走行でとなると
追い越し車線の走行が多くなると思います
ブレーキをかけたくない大型車の無理な割り込みや速度を上げれない普通車があふれそんなに車両数はないのに
詰まり気味な走行を虐げられストレスがかかります
全ての人が速度の共有が解決方法だが普通車である我々もあきスペースの加速って意識してるのかな?
殆どの速度標識も二桁の為100の表示は少なく高速は基本100ですと思わない人もいるのではと
行く事は無いと思いますが軽自動車で120k区間の走行ってリミッターまで20kしかないじゃん
コッチのトラック早いのがあるね100k超え走行も可能です
余り名神や東名では少ないが追い越し車線を淡々と占有しながらだもんね
もっと色んな事を考えないと思いました
絶対つくてほしい法改正
大型車の緊急時以外の追い越し車線の侵入禁止か
追い越し車線走行の占有禁止
これだけで随分不要な加減速は無くなるのにな?
仕事でなされている人は他の業種でもコンプライアンスが必要以上に求められます
仕事である以上しょうがないでしょう
ブログ一覧
Posted at 2020/12/15 06:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年12月15日 8:50
昔のトラックはフツーに140以上出ます。
それ以降は運送会社によってリミッター付けたり付けなかったり。
その後メーカー出荷時にリミッターが選べましたが、今はわかりません。

にしてもトレーラーヘッドは速いですねw。(笑

|д´)チラッ
コメントへの返答
2020年12月15日 10:00
今は10トン以上は義務化されています
バスは無し
仕事である以上コンプライアンスの徹底は義務ですよね
社名が入ってこんだけドラレコの発達してきた今日で
あの運転って考えられない気がしますが
対策もGPS付きドラレコ装備だけ数万でできるし
経営側の罰則強化だけで簡単に実現すると思いますが
2020年12月15日 13:24
乗務員に納期遅延は許されないので、できるだけ早く目的地に行って時間の余裕を作って直前で待機する。この思考がある限りは無理でしょうね。
あとは、車線の混み方での速度調整や後ろの状況を察知できないドライバーが増えたと思うのは私だけ?
メーターすら見ていないドライバーが多い事。
分からなくもないが、意外と左車線を、
トラックは85キロぐらい、乗用車は105キロぐらいで走ると所要時間も変わらず省燃費で走れるので、私は5年前から実行しています。
ぶっ飛ばして行った高級なクルマ(たぶん130~140km/h)に結局私(100~105km/h)がいつの間にか先のSAで追いつき、今度は私が先行する事は毎回あります。
コメントへの返答
2020年12月15日 13:44
実際運送の仕事はした事がないのでわかりませんが
チャーター便の場合着時間は半日程の設定があり時間の制限は少ないように思います
待機するならゆっくり走ります
イベント会場のトラックなんて半日待ちなんてザラです
あれくらい待てる人が5kくらいの速度が何故コントロールできないのか不思議です
新東名なんかではカルガモ作戦なんかが実験的に行われて意識改革が推奨され始めてますね
中々高級車の速度での巡航は難しいく殆どの場合それなりの距離で落ちると思います
自分は巡航速度の維持に努めながら移動します
上下しない方が結局疲れないし早く着くとおもいます

プロフィール

「@SYOU モーターファンなので上げてみました
いつまでも取り上げられてブロサク最高!」
何シテル?   08/03 20:05
elo50gtです。自己流弄りのプロボックス(NCP160)乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:24:00
10月の定例会とリヤカメラ配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 00:56:31
カタログ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 05:12:36

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事兼用車・乗り易いのでメインに昇格、パーツ少ない為思考錯誤中!?
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初軽、ホンダ車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車でした。当時ラッピングやカットマシンなどなくはさみとカッタ-で作ったちっく ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年間乗り続けたbgを廃車しエルグランド一本になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation