• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

世界遺産とともに

世界遺産とともにIKEさん迎撃オフミの余韻が覚めやらぬ中、ジャガーからそそくさと帰宅し、29日(日)の早朝に眠い目をコスコスとこすりながら、日頃迷惑をかけている家族と「罪滅ぼしの旅行」に出ました。

今回の行き先は世界遺産「白川郷」をはじめとする岐阜県エリアです。

睡眠時間3時間で、はたして無事に長距離運転が出来るのか!?


白川郷はこれまで一度も行ったことがなく、ぜひ女房と"一度は行ってみたい場所ベスト100"のひとつでした。(ベスト100って・・・。)

自宅からは4~5時間程度かかりそう、と言うことで早朝の5時前に自宅を出発。
まずは本命の「白川郷」まで一気に走ります。
途中、午前7時ちょうどに「川島SA」で朝食&休憩。さすが東海地方ということで「きしめん」を食しました>。(うまかったです)

白川郷は朝早かったコトもあり、まだ観光客も少なめ。
堂々と世界遺産をバックに陽だまりステッピ~の合成写真(笑)を撮影することが出来ました(^^)
(*左上は「和田家」、右上も白川郷のどっかです)

1日目は白川郷がメインであったため、白川郷観光が終わるとブラブラとドライブしながら、今夜のお宿である下呂温泉をめざしました。


翌日は飛騨高山の高山市内を目指し、鍾乳洞へ。途中、素敵な花の街道でパチリ。

またその後、高山市内の観光の予定を変更し、思い切って「乗鞍」まで。
鍾乳洞巡りと合わせて暑い夏なのに、12℃とか17℃というヒンヤリとした時間を過すことが出来ました。

最後の画像は高山市内に向かう途中で撮影した「荒川家」のお宅。何気に素敵だったので強引に家の前で撮影しちゃいました(笑)


いやぁ~、総走行距離は800km程度であったと思いますが、初日は眠くて休憩ばかりしていたものの、二日目は快適なドライブを楽しめ、非常に印象深い旅行になりました。

さて、次はドコに行こうかな。
Posted at 2010/08/31 19:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

IKEさん迎撃オフミ、無事(?)に終了

IKEさん迎撃オフミ、無事(?)に終了8/28(土)、東京都から待望のIKEさんをお迎えし、大阪の聖地「ジャガぁ~タぅン」で迎撃オフを開催しました。

当日は、公式(?)には20時スタ~ト、ということでしたが、自宅を早めに出発されたIKEさんは朝3時半には大津SAに居たとかで、仮眠をタップリと取りつつもジャガーには午前10時には居たような。。。

ということで、せっかくの機会なので13時に待合わせをし、長時間にわたるオフのスタートとあい成りました。

結局、私の感情が正しければ、50台がジャガぁ~の3階駐車場にいたはずで、久々の大規模なオフ開催となりました。
さすがIKEさんの神通力はすごい!!

私は一応、主催者?の身分ではございましたが、翌朝4時過ぎには重い身体を引きずってでも家族旅行に出掛ける予定となっていたため、盛り上がりの絶頂期を見ることなく、23:30に失礼させていただきました。

その後の楽しいエピソードはあったのかな?

と言うことで、私が居た時間帯の様子は簡単ではございますがコチラをご覧下さいまし。


なんせ、大勢であったため御挨拶できなかった皆さん、話が十分に出来なかった皆さん失礼しました。
これに懲りずまたの機会もよろしくお願いいたします。

(*画像は、左からKohさん、みんみん、IKEさん号です)
Posted at 2010/08/31 18:44:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

ヒカリモノ、増殖

ヒカリモノ、増殖ヒカリモノ増殖。。。のその前に、休暇ということで、日頃迷惑ばかりかけている女房と共にまたまた「罪滅ぼしのランチ」に行ってきました。

今日は近場でアルコール付きということで、大阪名物の「串揚げ」です。
地元・高槻市の「花楓(はなかえで)」に自転車でブラブラと出掛け、昼間っからビール片手に好みの串揚げを食しました。
その後、大阪で三番目の評価を得ているラーメンの名店「きんせい」に。
地元にあるにも関わらず、これまで一度も行ったことがなかったですが、評判どおりすんごく美味い薄味の中華ソバでした。
こりゃクセになります。


と言うことで、タイトルにもある「ヒカリモノ」の増殖です。

今回は室内のフットライトというかフロント座席下のイルミを増やしました
基本的に×黒基調の室内なので、LEDもレッドです。
これまでの運転席/助手席の2ヶ所に加えて、さらに2ヶ所を追加しやや明るさが増しました。
LEDテープだけだとやっぱ物足りないので、2列目の足元にピンクのネオン管も設置しました。
LEDテープよりは明るいですが、設置した場所がちょっと奥まっているので目立ち度合いは低いかも。。。

さらに、先日買っていたアンバー色のテープLED 2本をリアのウィンカーと連動させました。
点灯の照度が低い感じなので、日中はウィンカーとしてはあまり目立ちません。でも暗くなるとそれなりに目立つかな(^^)

でも自己満足の代物なのでコレで十分です(^^)

詳細はコチラをご覧下さい。
Posted at 2010/08/15 22:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年08月14日 イイね!

車高、イイ感じ♪

車高、イイ感じ♪先般ご報告しましたが、ホイール/タイヤの交換に引き続き、あまりにも高い車高をなんとかしたくて「ダウンサス」に交換しました。


TEINハイテクです。


装着してちょうど1週間経ちますが、走行には何の問題も支障もなく、女房共々快適に走行させてもらってます♪


ダウン量は、前後とも40mmというカタログ表記でしたが、1週間たって計ってみたところがちょうど40mmダウンなのに対して後部25mm程度という状況です。
 
こんなものなのかなぁ。。。
もう少ししたらさらに安定してくるのかなぁ。。

交換の作業の様子等はこちらをご覧下さいませ。
Posted at 2010/08/14 18:34:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

がんばれ!!甲子園球児

がんばれ!!甲子園球児暑い日が続きますねぇ~



車の話題ではないですが、夏といえば甲子園」。(^^;。

私の職場に隣接しているホテルには毎年「宮崎県」代表と「福島県」代表高校がやってきます。

今年は延岡学園(宮崎)と聖光学院(福島)が数日前から宿泊してて、出勤/退社時など素振りをしている姿やインタビューに応じている球児を見ることが出来ます。
練習している姿を見ても、どっちがどっちの高校かわかりかねますが。。。

幸いにも両校とも初戦を突破!!

あまり縁もゆかりもない学校ではありますが、地元の高校以上に愛着を感じるので、ぜひこれからも上位進出を目指して頑張ってもらいたいものです。

できれば両校で決勝戦を!!!
Posted at 2010/08/12 22:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8 91011 1213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation