• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

神戸三田、フライング

神戸三田、フライング

 
1日、いや、2日間違えて、神戸三田に行ってしまいました((((;゚Д゚))))


 


RK西日本オフ♪



 
が開催される、神戸三田付近・・・・・





 



の、ゴルフ場へ(^^;

 


今日のおもな愛車コイツでした。


 

窓が全開で快適なマシーーンでした(笑)

526は
ヒダマリステッピ~で参戦しますのでよろしくです。♪





Posted at 2013/05/24 18:23:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

薔薇とターミナルとプチオフと。

薔薇とターミナルとプチオフと。
いやぁ~、天気がよかったですね。


明日の日曜はちょいと天候が悪そうだし、哀しいかな仕事なので、今日のうちに「散歩」をしておく事に。

行き先は、本日からちょうど「ローズフェスタ」が開催されている大阪・万博公園
名神の茨木-吹田間が事故封鎖のため、行くまでにかなりの時間を要しましたが(涙)



天気もいいし、素晴らしい景観でしたね。

どのバラも素敵でした。
カメラを構える腕が唸ります(笑)

 
 



大阪に住んでいるのに、万博の「日本庭園」に行ったのも初めてでしたし・・・。

 

わびさびな感じが素敵でした。
 
 
万博公園と言えば、言わずと知れた「太陽の塔」芸術は爆発だ!!!
その太陽の塔の「背面」ヒダマリステッピ~薔薇のそろい踏みです(^^)
背面はちょっと怖い顔つきですよね(^^;





で、散歩を終えた後に、先週のアーシングをちょいと更に加工。

まずはターミナルの変更


 
アーシングセットに付いていたヤツはいかにもショボかったので、オーディオテクニカ製のカッコ良いぃぃ~ヤツに変更。



ついでに配線もいろいろとやり直しました。


その後、不足していたケーブルを譲っていただくため、高槻の重鎮・Kohさんと今週もプチオフ♪


 
場所はSAB高槻どす。今週も・・・(笑)

もう少しアーシングのポイントを勉強して、Kohさんから譲っていただいたケーブルも活用したいと思います。


しかし最近、レア豆、レアボルト、プラグ交換、アーシングにアーシング・ターミナル変更・・・とエンジンルームの充実(?)が止まりませんネ。
更改するたび、アクセルの踏み込みが楽チンになるような気がしています・・・・、。

・・・・・。

気のせいじゃなければいいですが(^^;


・・・・・。
 


しかし、燃費は一向に良くなりません(T_T)

Posted at 2013/05/18 18:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

連日のプチオフ♪

連日のプチオフ♪

いやぁ、暑すぎる一日でしたね。

昨日はせっかくの休日なのに
そのウップンを晴らすべく、朝の7時から作業にいそしみました。

その作業は「プラグ交換」
いま話題のDENSO製イリジウムですわ。



皆さんのアップしている整備手帳を見ている限り、30分もあれば楽勝で作業完了のはずが。。。


どうしても旧プラグが外れません。

力を入れればなんとかなると頑張ってはみたものの、首を痛めて苦しむ事はあっても、4個のうちの1個も外すことは出来ませんでした。

嘆きのつぶやきを「何シテル」に投げたところ、京都から助け舟が。

ステップトモさんがGoodな工具を持っているので手伝ってあげるよ♪とのこと。




午後からSAB 京都伏見店で合流し、プチオフ&作業を実施しました。

連日、みなさんのお世話になっている私でしたm(_ _)m

 
結局、「手伝う」どころか、トモさんに全部やっていただきましたが(爆)


昨日のアーシング、Superレアボルト
そして先週のレア豆(大)
そしてそして今回のイリジウム・タフ




さて、どれが効いているのかは知りませんが、鈍感な私でも走り出しがスムーズで、アクセルのふみ具合が柔らかで済むようになりました。


まぁどれかのおかげでしょう。


ステップトモさんと別れて自宅に帰る途中、どうしても買いたいモノを思い出しちゃったので、またSAB高槻「SABハシゴ」



偶然、高槻の重鎮Kohさんと出逢い、「そのブツなら使っていないのが自宅にあるから、また譲ってあげるよ♪」とのご厚意でしたので、結局ブツは購入しませんでした。
Kohさん、またよろしくお願いいたします。



と言う事で、本日の麺は、高槻市にある「五代目みさわ」つけ麺



初めて長女と二人で行きました。
先週の某つけ麺よりうまかったなぁ・・・。



TOPの画像は、ステップトモさんの愛車に止まっていたカミキリムシ。
以前の丹波篠山ではカメムシだったような。。。(笑)

 
Posted at 2013/05/12 17:07:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年05月11日 イイね!

プチッとレンタル♪

プチッとレンタル♪
せっかくの週末なのに、あいにくの天候でしたね(T_T)

 

が、そんな中ではありますが、ちょいとした盛り上がりが。


先日のSAB高槻プチオフで初対面となったH&Mの父ちゃんさんと、「あるブツ」の受け渡しのためにプチオフを敢行しました。(^^)

 

場所はイオン高槻
時間は、HM父ちゃんさんの仕事が終わった21:00位からでした。

HM父ちゃんさんの「あるブツ」と言えば、言わずと知れた3Q自動車系です。

先日のプチオフでは、レア豆(大)を売っていただいたものの、鈍感な私が「あまり効果が体感できない」というわがままな状況だったので、いよいよ最終兵器(?)、レアボルトを登場させてくれた次第です。

今回は「販売」ではなく、体感できるかどうか試してみて!という「レンタル」での提供。
しかもその期間は、西日本オフの5月26日までとなっています。

HM父ちゃんさんが持つ、ウルトラSuperレアボルト(売価3980円)とSuperレアボルト(売価2980円)のうち、Superレアボルトをお貸しいただく事としました。

早速ですが、これは効きますね♪
 
イオン高槻から自宅までの短時間でしたが、鈍感な私にも違いがわかるレベルでした。
こりゃ、もう少し試してみて「買い!!!」ですな、きっと(^^;


そう言えば、本日は天候が悪いため午前中は作業が出来ませんでしたが、夕方になってちょこっと作業したんでした。

「アーシング」です。
今日はエンジンルームつながりですな。



以前から持っていた「汎用品」で、ケーブルが5本しか無いですが、埼玉の「けたけた」さんフォレゼロさん整備手帳を参考に施工しました。
 
施工した後、すぐにSuperレアボルトを付けたので、アーシングの効能はほぼ検証できてません。

でもまぁ、きっと効果が出ていることでしょう。
一応、施工した4ヶ所はこんな所です。
あとの1箇所は、バッテリーのマイナスケーブルと共締めに。





※ ちなみにTOP画像は、HM父ちゃんさん号のモリコ
  効くみたいですねぇ~。

Posted at 2013/05/11 22:49:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

2誌、同時掲載!!

2誌、同時掲載!!愛車の写真じゃありません。
文章だけですが。。。。


 



 
って、たかさん船長さんの指摘で気付きました。(笑)

 

プレゼントの応募のついでにくだらんコメント(爆)を寄稿していたら、ありがたいことに掲載していただけました。

しかもおなじ月に2誌も。
けっこう、こう見えてマメなタイプなので投稿やプレゼント応募はしますが、同時に掲載されるのは初めてかも。

しかもしかも、スタワゴ・クラブには「本名」で。(^^;
一瞬、自分のコトと気付きませんでした(自爆)



ただ残念なのは。。。。

肝心の読者プレゼントには全然当選しません(T_T)
 

スタワゴCでは「お情け」程度にステッカーが当たったみたいですが・・・
Posted at 2013/05/07 21:30:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 23 4
5 6 78910 11
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation