• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

喰った、買った

喰った、買った明日からの新天地での勤務に向けて、準備はバッチリですか・・・。と自分に問いかけてみる。
って、どういう経路で行くべきか、学習しておかないと。


と言う事で今週のラーメンと、なにげに装着・購入した愛車グッズを。

まずはラーメン
最近、チェーン店に行く機会が多かったですが、チェーン店の安定した味に慣れてしまって、チャレンジング精神を失いかけた気がしたので、新たな店の開拓を。

京都府向日市のある「影武者」



かなり趣のある店構えですが、ラーメンもかなりのこだわり系。
 
香味野菜の塩味と、濃厚魚介の醤油味つけ麺を食べました。



いわゆるチェーン店の馴染みのある味じゃなく、攻撃的な味付けと濃厚なチャーシューは魅力でした。



食べログの評価もそれほどなのに、結構な掘り出しモノかも。

先週に行った、寝屋川・丸福の超辛ぁぁいラーメンも印象深かったですぞ。



さて、今週の作業はこんな感じ。
 
いまさらですがまたまたブラックホールLEDの追加。



SILK BLAZE仕様のホンマモンです。



あと、3Q自動車のレアグッズになかなか手が出ないので、適当なポイントを探して、安価なケーブルでアーシングを追加。



やっぱ3Qグッズ、欲しいなぁ・・・・。


来週は、なけなしの棒茄子で買った愛車グッズが届くはず・・・。楽しみ♪


Posted at 2013/06/30 18:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年06月29日 イイね!

転勤

いい天気でしたね。


今夜も各地でナイトが開催されていますよねぇ~。
神戸アマドゥ、行きたかったですが、今週はダメです。

しがないサラリーマン人生。
我が社の場合、7月が主たる人事異動時期です。

と言う事で、四国から戻ってきて丸3年になる私も7月1日から某所に異動。


今日は新しい職場に持っていけないガラクタを処分しに旧職場へ愛車でいっとりました。
愛車で旧職場に行くのは初めてでした。
 

 

見慣れた梅田界隈の繁華街?を愛車で走り抜けるのは気持ちいいものですね。






7月からそれなりに頑張ろっと(笑)


てな具合で、いまだ「こちら」は未完成です。スミマセン

 
Posted at 2013/06/29 19:31:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

「コチラ」はまだよ in 久御山ナイト

「コチラ」はまだよ in 久御山ナイトなんか涼しく過ごしやすい日が続きますね。

ずっとこのくらいの気候ならいいのに・・・と思いますが、そういう訳にはいかないですよね(^^;


と言う事で、6/22(土)RFD SNAKEさん、ステップトモさんの声かけによるRK久御山ナイトでした。場所は例によって、わかりにくいくら寿司の近く。

20時くらいにお邪魔したものの、会場にはたけみRKさんしかおらず、このまま少人数で終わるのか??と覚悟しましたが、最終的には20台超の盛況なオフになりました。
皆さん、お世話になりました。

割と涼しくて快適だったので、調子に乗ってヒカリモノやモニタを全開で披露していたところ、突然、全モニタ画面が消えてしまいナンダナンダとプチパニックに。小心者なもので(^^;

気もそぞろで23時過ぎまで滞在していたものの、なんか落ち着かず、閉幕を見届けることなく失礼しちゃいました。
 

なので、1時に寝て、今朝は5時に起きて作業するという相変わらずの「老人生活」ぶり。
原因追求に2時間くらいかかりましたが、電源やヒューズに問題なく、スイッチが故障していたので、そいつを取り替えて復旧しました。

そんなこんなで昨夜のオフレポ作成「未着手」(自爆)
コチラもなーし!!!

 
またそのうち。
ご容赦あれ。
Posted at 2013/06/23 10:55:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

くだらないもの

くだらないものなんとなく梅雨の中休みって感じですね。

今週末から何週か連続で各地ナイトオフがあるようですが、天候が持つとイイですね。
来週末は仕事関係でいろいろあって参加できないので、できれば6/22久御山ナイトオフにちょこっと顔を出そうかと思っとりま。

さて、久しぶりの晴天(?)だったので、早朝から洗車をし、その後「くだらない」作業を。

基本的に私の場合、直感的に生きているので、使いもしない「くだらないもの」を買うことが多いです。
最近だと例えばコレ↓



猛犬注意とかなんとかのかぶりもの(^^;
某店で安価だったもので買ったものの、買ったその日から御蔵入り。
かぶると暑いし(^^;
 

今回、愛車に取り付けたモノも相当くだらないモノです。




商品名は「アイ・ホーン」




どっかのスマホのパクリみたいなネーミングですが、たぶん本家のi Phoneが世に出る前から我が家の倉庫に眠っていたような。。。

商品コンセプトは、例えば道を塞いでいる子供達がいる場合、クラクションを鳴らすのも可哀相だが、声で呼びかけるのも面倒・・って時ありませんか。
そういう時に使うブツで、ボタンを押すと「♪車が通ります。ご注意ください♫」と丁寧に語りかけてくれるんです。
音声の種類は哀しいかなこの1種類のみ(笑)

今日一日で試しに5回くらい使ってみました。
非常にバカバカしい弄りでした(^^)



ちなみに、タイトル画像は「くだらないもの」ではなく、数日前に京都へに営業に行った際に立ち寄ったラーメン屋。
烏丸御池の近くにある「食べログ」メッチャ高評価の店です。



名前は「煌力(ごうりき)」

 
私は濃厚葱玉つけ麺(880円)を食しましたが、連れの社員は煌力ラーメン(650円)を食べてました



うぅ~ん。
 珍しい味ですが、やはりつけ麺は魚介系スープが美味いかな。。(^^;
Posted at 2013/06/22 15:37:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

ちょいと昼飯を食べに・・・in 伊賀上野

ちょいと昼飯を食べに・・・in 伊賀上野いやぁ~、なんちゅう暑さですか。

昨日の雨でちょっとは梅雨らしくなったかと思えば、一気に梅雨明けを思わせる天候でしたね。


と言う事で、梅雨の合間を縫ってちょいとドライブ
最近、エンジンの調子が快調なので、遠出するのも楽しみなります。

先週、日本海側「海の幸」を食べに行ったので今回は「山の幸」かな・・・と言う事で、昼飯がてら、三重県・伊賀上野を訪ねてみることに。
 
先週と同様、午前7時には出発し、9時前には現地に居るという"健康老夫婦"の模範的な行動パターンでした。

9時前にまず行ったのは上野城
 

 
こぢんまりした天守閣も素敵ですが、築石の上から見るお堀は急勾配とかなりの高いで、腰がかなり引けました(^^;



その後、700円支払って忍者博物館 。



忍者の事が少し勉強になりました(^^;


そのあと1時間くらいドライブして、「関西の軽井沢」と名高い、青山高原へ。

ここは何といっても「風車群」が圧巻ですよね☆



スケールのデカさとその数の多さに圧倒されました。

そしていよいよ昼飯へ。。。

 

のはずが、クネクネでしかも凸凹と段差のあるのワインディングロードを走っているうちに運転席足回りから異音がし始めたではありませんか。
停めて見てみるとニセンボキャリパーカバーが外れかけてホイールに当たっているじゃぁありませんか(゚o゚;;

炎天下の野菜直売所の駐車場でジャッキアップしてひとまず残っているステーと共に外してとりあえず回復。ニセンボは部分的に割れて塗装がはがれましたが、自宅でなんとか回復できました(^^)




で、気を取り直して、いよいよの昼食。

 
予定していた「伊賀牛」の人気店「すきやき伊藤」は1時間待ちだったので断念し、「レストラン・イトウ」ステーキ丼を食する事に。
 

 



う~ん、満足な一日でした。

Posted at 2013/06/16 16:49:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation